aoのガーゼにできること #01 「わたしの日常、みんなの日常」
はじめましての方も、おなじみの方も
みなさま、お元気ですか?staff.sです。
aoのweb担当として、日々みなさまに
ガーゼのお洋服をご紹介する仕事をしています。
いま世の中で起こっている出来事について
大小様々な変化を感じている方が多いことと思います。
「ガーゼを必要な人に届ける」という想いから
ガーゼ服のブランドとして、今できること、を考え
先日、ガーゼマスク販売スタートのご案内をさせて頂きました。
(⇒オンラインショップの商品ページはこちら)
予想以上の反響を頂き
おかげさまで本当にたくさんの方にお買い求め頂いております。
マスクを必要な方に届けられる嬉しさと同時に
それ以上に、自分が見ている小さな範囲の景色と
毎日ニュースで伝えられることの大きさの差が
一気に縮まっていくのを感じています。
そんな中で、aoのいちスタッフとして
もっとみなさまにお伝えできることはないだろうか?と思い
このブログを書いてみています。
長くなってしまいそうな予感です。
お時間がある時に、ゆっくり読んで頂けると嬉しいです。
*
世の中の様々な変化の中で
「いつもの暮らし」を変えることを
余儀なくされた方も多いことかと思います。
aoでは、阪急うめだ本店と博多阪急店の営業時間がいつもより短くなり
(⇒【阪急うめだ本店、博多阪急店】営業時間短縮のお知らせ)
代官山店でも、お店の営業時間は通常通りながら
スタッフの時差通勤、可能な範囲でのリモートワークなど
働くわたしたちにも「いつもと違う」が起こっています。
*
個人的なことにはなりますが
少し自分のことをお話してみますね。
我が家には小学生の子供がいます。
臨時休校、学童保育の制限もあり
いま、自宅で仕事をしながら一緒に過ごしています。
もうすぐ中学年、目が離せないほど手がかかる
ということはありませんが
仕事と生活が24時間同じ空間で混じり合うことに
じわじわとした息苦しさや疲れを感じることもしばしば。
朝、お互いの時間割を作ってリズムを合わせることから一日が始まります。
(ブランケットでおばけになりきる息子。
赤ちゃんの頃からずっと一緒のお気に入りアイテムです。
大変さはありつつも、こんな時だから、という意識なのか
声を出して笑うようなことが普段より増えた気もします。)
大人も子供も、踏ん張り時ですが
先が見えにくい状況では、ペース配分を考えていかなくてはいけませんね。
深呼吸の時間も必要です。
*
同じように、働かれている方で
自宅で仕事をされるようになったり
もしくはご家族がそのような働き方になったり
そうでなくても、外に出ることを控えている方
たまに出掛けても、いつもとどこか違う街の雰囲気に
必要な用事だけを済ませてすぐに帰る、という方
相対的に、「家にいる時間が増えた」方が多いのではないでしょうか。
aoでは、インナーウェアやパジャマなどをお作りしていることから
しばしば「おうち時間」の過ごし方のご提案をしてまいりました。
また、aoのガーゼ服は、もともと
「産まれたての赤ちゃんの体を包むのはガーゼの肌着が最適。
ならば、大人のためのガーゼ服があっても良いのではないだろうか?」
「ガーゼ素材で外にも着ていける洋服があったらおもしろい」
という、創業メンバーのひらめきから生まれました。
お家の中ではもちろん、外でも心地良く
そして、自分らしく快適に過ごして頂ける
そんなアイテムが、aoにはたくさんあります。
*
私自身も、内でも外でも
日々感じるストレスをなくそう!と思って
意識的にガーゼの洋服を着ていたわけでないけれど
仕事をしていない時でも、毎日当たり前に
aoの服を手に取って身に着けていたな...と
今回改めて思いました。
特にお気に入りのアイテムをご紹介させてください。
バナナスパッツ
aoでは定番の「なめらか天竺」という生地を使ったスパッツたちです。
「なめらか天竺」は、コットン100%の極細の糸で編み上げた
しっとりなめらかな肌触りと軽さが魅力の生地です。
カットソーやインナーなど、シリーズでたくさんのアイテムを揃えています。
私はスパッツ2アイテムのどちらかを毎日履いています。
このブログを長く読んでくださっている方は
もしかしたらお気付きかもしれませんが
個人的なお気に入りとして毎回紹介しているのがスパッツなんですね。
色違いから始まり、aoのガーゼのスパッツはもう5年近く愛用しています。
30歳を過ぎた頃から冷えが体の不調に直結することが多くなり
特に足元は、寝る時に素足が少しのぞいているだけで
翌朝すっかり冷えていることを感じるようにしました。
なので、寒い季節にはもちろん
真夏も就寝中のスパッツは欠かせません。
aoのなめらか天竺ガーゼのスパッツは
適度なフィット感はありつつ
履いているとだんだんとゆるまり
素肌とつかず離れずの状態になります。
締め付けたり圧迫する素材を身に着けていると
肌の赤みやかゆみが出やすい体質なので
このゆるゆる感がとても心地良いのです。
そして、まるで足湯につかっているような
ほんわりとしたあたたかさで包まれる感覚があります。
身に着けるだけで、ホッと安心できます。
杢なめらかスパッツ(写真左)とバナナスパッツ(写真右)
カラー展開もそれぞれ違うのですが
履いてすぐ実感できるのは
裾のカフスの有無とウエストの仕様です。
杢なめらかスパッツはカフス(切り替え)があり
1枚で履いた時にちょっとしたポイントになります。
一方のバナナスパッツはカフスなしのすっきりとしたデザイン。
靴下の重ね履きをした時にもたつきません。
ウエストの比較です。
杢なめらかスパッツ(写真左)は紐が入っているので
ご自分のウエストに合わせて調整が可能。
バナナスパッツ(写真右)は中に幅広のゴムが通っています。
すっきり着られるので、ボトムを重ねた時にもたつきません。
ウエストのフィット感はバナナスパッツのがあります。
お腹周りゆるめがお好きな方は杢なめらかスパッツをおすすめします。
杢グレーのなめらか天竺ガーゼで
インナーではブラやショーツなどもございます。
インナーの色を揃えたい方はぜひセットでお試しくださいね。
「素肌に近いところ全部なめらか天竺」はかなり気持ちが良いですよ:)
ぜひ一度お試し頂きたいです!
左から、杢なめらかカップ付きキャミソール、杢なめらかインナーTシャツ。
*
おすすめのご紹介に熱が入ってしまいました...。
いまも、家で仕事している時、合間の家事育児
夜のリラックス時間、就寝時
常にガーゼのスパッツが一緒です。
いつも当たり前に身に着けているので
普段意識することは少なくなりましたが
ストレスが感じやすい状況で、長時間身に着けているものは
肌にも心にも負担が少ないものであることに越したことはありません。
お手持ちの方はもちろん
aoを初めて知ったよ、という方も
やわらかく、触れるだけでホッと心がほぐれるガーゼに
ぜひインナーからお試し頂ければと思います。
そして、外へ出る時間が待ち遠しくなるような
心躍るお洋服との出会いもありますように:)
*
この状況にあって、身に着けるものに限らず
自分の日常をつくる「当たり前」なことが
実は「当たり前ではない」ということを
身に染みて実感しています。
当たり前ではないことが起こるたびに
そう思ってきたはずなのに、時間が経つと忘れてしまうものですね。
遅くまで明かりを灯すお店
スーパーマーケットに並ぶおなじみの商品
通勤電車の毎朝の風景
通学路のこどもたちのにぎやかな声
「わたしの日常」は
「当たり前」を日々積み重ねること
そして、「他の誰かの日常」をつくる
数えきれないほどの「当たり前」に
支えられてできているのだということを思い知ります。
いまできること
ささやかな「当たり前」のリズムを刻むことも
そのひとつなのかもしれません。
長い文章になってしまいました。
ここまでお読み頂いたみなさま、ありがとうございました。
みなさまの毎日が穏やかなものでありますように。
staff.s