こんにちは!
突然ですが最近ドライフルーツにハマっています。
一押しはなつめ!ドライなつめ美味しいですよ~。
それから梅干しも好き。
なんだろ、ぎゅーっと旨味の詰まった実が好きみたいです(笑)。
さて、本日のスタッフコーディネートは
この春からaoに仲間入りしたニューフェイス
代官山店のstaff.mが登場です。
身長:160cm
ベーシックシャツ ムラ一重ガーゼの白と
アーティスト・湯沢薫さんとのコラボアイテム
プリーツリボンベルトパンツを合わせて。
モノトーンやはっきりカラー
ウエストコンシャスなデザインが好きとのこと:)
白×黒、シャツ×パンツというシンプルなコーデを
カッコよく着こなしてくれました。
ベーシックシャツ ムラ一重ガーゼは
F/styleとのコラボアイテム。
薄手で透け感があり、涼しげで上品な仕上がり。
これからの季節、羽織りのように着て頂くのもおすすめです。
パンツはウエストのプリーツベルトがポイント。
ぜひシャツインして着こなしてほしい1枚です。
なめらかな光沢感のあるコンパクト3重ガーゼを使い
きちんとした印象ですが、ウエストゴム仕様で履き心地は楽ちん。
セミフォーマルなシーンでも活躍してくれます。
ネイルがかわいかったのでぱちり。
春色に、ところどころべっ甲ネイルが入っているのが素敵。
クールビューティーな佇まいなmですが笑顔がとってもキュート!
初めての撮影ということで緊張気味でしたが
最後にはこんなスマイルを見せてくれました:)
代官山店にお越しの際はぜひお話ししてみてくださいね*
いかがでしたか?
シャツとパンツというベーシックなコーディネートも
生地感、デザイン、色...とこだわりを突き詰めれば
自分だけのスタイルのできあがり!
この春のお気に入りをぜひ見つけてみてくださいね。
staff.s
*お取扱い商品は店舗により異なります。
ブログ掲載商品の在庫の有無につきましては
こちらより各店舗(代官山店、阪急うめだ本店、博多阪急店)へお問い合わせください。
:::本日のコーディネートアイテム:::
ベーシックシャツ ムラ一重ガーゼ 13,800円+税
プリーツリボンベルトパンツ 21,000円+税
こんにちは!
代官山の街を歩いていると
どこからから風に吹かれて桜の花びらが...
周りはほとんど葉っぱだけの木ばかり。
どこかでまだ桜が咲いているんだなと思うと嬉しくなります。
さて、本日のスタッフコーディネートはディレクターmが登場。
久しぶりにいつもの場所(笑)に戻って撮影しましたよ。
身長:160cm
2018SSの新作ジャガードガーゼプリーツプルオーバーの濃藍色と
ウール×コットンスリムパンツのグレーを合わせて。
ダッフルバッグの生成色を手持ちして大人カジュアルに仕上げて。
ダッフルバッグは肩掛けももちろんOK。
両手を空けたい時はナップザックやショルダーのようにもできて便利!
白系のバッグを合わせるとコーディネートが一気に軽やかに。
春の装いにぴったりです。
プリーツちらり。
シンプルなプルオーバーですが
バックスタイルに個性が光ります。
1枚でも存在感のある着こなしが楽しめますよ。
ウール×コットンスリムパンツはディレクターお気に入りアイテム。
「裏面がコットンだからかな、暑くないの!」とのこと。
お持ちの方、まだまだ活躍させてくださいね:)
涼しげ!
これからさらにあたたかくなってきても心地良く着られそうです。
足元はmina perhonenのピンクのソックス×白のコンバース。
プランターのお花の色とリンク:)
やさしいガーゼ素材に
マットな光沢のプリーツがアクセントのプルオーバー。
オリジナルのジャガード織り生地が表情豊かです。
今の季節から夏、初秋まで長く活躍させてくださいね*
*
おすすめをちょこっとご紹介させてください。
通年活躍するガーゼのストール。
季節の変わり目は特に手放せませんよね。
おくるみストール 8,300円+税
ふわふわの二重ガーゼが気持ちの良い大判ストール。
なんと、赤ちゃんのおくるみや授乳ケープにもなっちゃう優れもの。
タッセル付きのゴムで留めれば強風でもへっちゃら。
巻き直す必要もありません。
春はペールブルーのような千草色がおすすめです。
ではでは、また来週をお楽しみに!
staff.s
*お取扱い商品は店舗により異なります。
ブログ掲載商品の在庫の有無につきましては
こちらより各店舗(代官山店、阪急うめだ本店)へお問い合わせください。
:::本日のコーディネートアイテム:::
ジャガードガーゼプリーツプルオーバー 14,800円+税
ウール×コットンスリムパンツ(グレー) 13,800円+税
ダッフルバッグ(生成色) 8,900円+税
こんにちは!
昨日の東京は汗ばむくらいの陽気でしたが
今日は一転、少しひんやりくもり空なお天気です。
春のはじめは気候が不安定で何を着たらいいのか迷いますね。
でもそれだけいろいろなバリエーションのコーデが楽しめる!とも言えます:)
だってまだまだスプリングコートとかも着たいじゃないですか!笑
さて、本日のスタッフコーディネートは
お店から少し離れた街中で撮影してみましたよ。
登場するのは代官山店のstaff.n&tのふたりです。
身長:157cm
子育てのためお休みしていたn、この春から復帰です。パチパチ!
ウール×コットンハイネックワンピースのグレーに
ガーゼギャザーロングパンツの白を合わせて。
首元にはmina perhonenの花モチーフのネックレス。
(手に持ったタンバリン刺繍のコートももちろんmina*)
シンプルなワンピースなのでブローチを付けたりソックスで遊んだり
自分らしいコーディネートが思い切り楽しめます。
表地がウールで裏側がコットンのウール×コットン生地は
優しい肌触りに心地良いぬくもりが魅力。肌寒い日にぴったりです。
身長:157cm
staff.tは2018SSの新作
天然染ガーゼギャザーロングパンツをいち早く取り入れて。
トップスはクルーネックカーディガンの黒
胸元にはイエローの花のブローチがちらり。
ビッグストールの錫色をぐるり巻いて。
カーディガンとストールは
気候の変化の激しい季節の変わり目の必需品です。
天然染ガーゼギャザーパンツは
人気のガーゼギャザーロングパンツと同型のアイテム。
新潟県糸魚川産の蓬(よもぎ)で染め上げています。
やさしげな淡いグリーンが春にぴったり。
こちらは店舗には入荷済み
オンラインショップには今月入荷予定です。
代官山の街をのんびりそぞろ歩き...
ではなく、実は他社様の展示会の帰り道ですが
このまま新緑の公園をおさんぽするのにも良さそうなコーデですね。
軽やかに吹く風に、ふんわりガーゼの服は良く似合います。
いかがでしたか?
重ね着、羽織りやストール、心躍る色使い...
春のおしゃれは今が楽しみ時!
ぜひお気に入りを見つけてみてくださいね*
staff.s
*お取扱い商品は店舗により異なります。
ブログ掲載商品の在庫の有無につきましては
こちらより各店舗(代官山店、阪急うめだ本店)へお問い合わせください。
:::本日のコーディネートアイテム:::
ウール×コットンハイネックワンピース(グレー) 24,000円+税
ガーゼギャザーロングパンツ(白) 17,400円+税
クルーネックカーディガン(黒) 12,000円+税
ビッグストール(錫色) 7,400円+税
こんにちは!
各地で桜が咲き始めていますね。
東京ではお花見の見頃を迎えています。
代官山周辺には、「中目黒の目黒川沿い」や「渋谷の明治通り」、
「渋谷駅近く桜丘のさくら通り」、「西郷山公園」と
とても美しい桜の名所があって、春はとても賑やか。
でも春はそこかしこに訪れています。
今回は、代官山をおさんぽしながら
aoの周辺でお花見のできる桜スポットをお伝えします!
▲aoおすすめ!代官山お花見おさんぽMAP
*クリックで拡大します。
ディレクターmが実際に歩いてまわって作成したお花見MAP。
番号の書いた桜の木がおすすめのスポットです。
ひとつひとつご紹介していきますね。
1:代官山アドレス1F ひまわり坂周辺
代官山駅を出て、公園を抜けたところ
代官山アドレス1Fのスーパーマケット「ピーコック」の脇にある
駐輪場を通り過ぎ、アドレスタワー下のトンネルをくぐり抜けると現れるのテラス空間。
そこはひまわり坂に隣接する、知る人ぞ知る癒しの休憩場所です。
ベンチもあり、ゆっくりお花見できます。
2:代官山教会横
aoからほど近い、1本筋違いの裏路地にある「代官山教会」の横に
とても古そうな趣のある桜の木があります。
3:恵比寿方面の交差点
ひまわり坂下の交差点を恵比寿方面へ上った坂上に
緑の葉っぱが鮮やかな桜の木があります。
4:住宅街に大きな桜
3の桜を眺めたら、渋谷方面へ曲がると(aoから行くと左折)
こちらも大きくてとても立派な桜があります。おさんぽ気分も満開なエリアです。
5:猿楽小学校脇の公園
桜ではありませんが、チューリップやなずななどが見られます。
ベンチもあるのでひと息できます。
6:路地の大きな桜
ディレクターmが一番おすすめ!という立派な桜です。
八幡通り「鉢山中学校東」の信号を渋谷方面に曲がります。
八幡通りと並行する坂道ではなく、直角に曲がります。
細いを路地の坂を下りて行く途中に、
おそらく長老の桜。目の前まで枝が伸び、とてもきれいです。
渋谷まで歩かれる方はぜひここを通ってください。
7:鉢山中学前
静かで、まっすぐな道をてくてく。
朗らかな春の日、気持ちがいい時間です。
さすが学校、大きな大きな桜がたくさん。
8:乗泉寺前
幼稚園の賑やかな声とともに現れるお寺の入り口の桜。
渋谷までの楽しい道です。
9、10:第一商業高校
蔦屋書店方面へのおさんぽには、ぜひ高校の脇道に並ぶ桜の下を。
正門横の塀から張り出した桜は迫力あります。
*
「2:代官山教会横 」でぱちり。
こちらの写真は先週撮影したものなので
今はさらに満開な状態です。
週末にかけてはお天気にも恵まれそうなので
青空に映える桜の花が堪能できることでしょう。
ちなみに...
この日のディレクターmのコーディネートは
クルーネックカーディガンの黒に
ウール×コットンスリムパンツのグレー
mina perhonenのスプリングコートを合わせていました。
娘さんも同じくminaのワンピースの親子リンクコーデ:)
がしがし歩く時には、汗をかいてもさらりとすぐ乾くガーゼの服が最適です。
いかがでしたか?
ぜひこちらのおさんぽMAP片手に
代官山のお花見を楽しんでみてくださいね。
桜の見頃を過ぎても、春のおさんぽの参考に。
代官山の裏道には表通りの喧噪とはうらはらに
静かでのんびりな時間が流れていますよ。
staff.s
:::本日のコーディネートアイテム:::
クルーネックカーディガン(黒) 12,000円+税
ウール×コットンスリムパンツ(グレー) 13,800円+税
こんにちは!staff.sです。
今回は先日行われたバイヤー向け展示会での
出張スタッフコーディネートをお送りいたします。
まずは展示の様子をちらり。
"白と生成と"というテーマで
コットンそのもののお色である白と生成色
そしてそれに映える藍色などのブルー系が充実したラインナップ。
あまく編んだ天竺裏毛を秋冬用にコームで掻いて起毛させた生地を使ったアイテム
フォーマルシーンにぴったりのジャケットやワンピースなどが登場します。
新潟在住の作家さんによるガーゼを使ったつまみ細工のお花。
「つまみ細工」とは 江戸時代から伝わる技法で
布を正方形に小さく切り、つまんで折りたたみ
組み合わせることによって花などの形をつくるもの。
今回の展示会用に作って頂きました。
会場では、ガーゼの洋服を作る工場の様子
できあがった商品をお客様にお届けするまでの過程をまとめた映像を流していました。
みなさまにご覧頂ける日も近そうです:)
*
企画スタッフのstaff.tk。
藍染ロングシャツに白のパンツを合わせて。
巻いているのは4種類の生地を使ってコラージュしたストール。
ブラックトーンが男性にも使いやすい。
秋以降に登場予定の新作です。お楽しみに!
ポケットにはガーゼでできたつまみ細工のピンズ。
こちらはスタッフ用に作って頂いたもの。
バラのつぼみみたい。
スタッフコーディネートではお馴染み、代官山店のstaff.t。
こちらも新作、カルゼガーゼを使ったロングシャツドレスに
リネンWガーゼロングワイドパンツの黒を合わせて。
続いては本社スタッフのj。
オンラインショップの発送などを担当しています。
aoの縫製工場がある新潟県糸魚川から駆けつけてくれました。
ウール×コットンハイネックワンピースのネイビーをさらりと。
ピンズはひとりひとり違う柄のアソートでした。
シンプルなワンピースにはお手持ちのブローチを付けても素敵です。
最後はディレクターm。
天然染めスクエアワンピースの藍染に
藍染ギャザーカシュクールドレスを合わせて。
tが巻いていてたコラージュストールのグレートーンタイプ。
起毛のガーゼ天竺裏毛も使われているのでほっこりあたたかです。
端に付いたブランドプレートがアクセント。ピンズもあしらって。
mina perhonenのショルダーバッグのイエローが差し色です。
ボトムのインナーにローンフリーパンツの黒を。
ワンピースに丈感を足したり、足さばきが良くなったり
隠れたところでいろいろと活躍してくれるアイテムです。
いかがでしたか?
気になるアイテムはありましたでしょうか。
ご紹介した秋冬の新作は晩夏頃から販売スタートの予定です。
どうぞお楽しみに!
staff.s
*お取扱い商品は店舗により異なります。
ブログ掲載商品の在庫の有無につきましては
こちらより各店舗(代官山店、阪急うめだ本店)へお問い合わせください。
:::本日のコーディネートアイテム:::
藍染ロングシャツ 24,600円+税
リネンWガーゼロングワイドパンツ(黒) 17,500円+税
ウール×コットンハイネックワンピース(ネイビー) 24,000円+税
藍染ギャザーカシュクールドレス 31,800円+税
天然染めスクエアワンピース(藍染) 20,000円+税
ローンフリーパンツ(黒) 7,700円+税
こんにちは!
あたたかさが増すにつれ、街ゆく人の装いも軽やかに。
そんな今の季節にぴったりなのが
さわかやなガーゼのシャツとブラウス。
特集ページがオンラインショップにUPされました。
-------------------------------------------------
特集ページはこちら⇒「春に着たい、シャツとブラウス。」
春になると着たくなるものといえば、ガーゼのシャツとブラウス。
1枚でさわやかに、カーディガンなどと合わせて自分らしく、とコーディネートは自由自在。
お好みの1枚をぜひ見つけてみてくださいね。
-------------------------------------------------
本日のスタッフコーディネートは
こちらの特集からベーシックシャツ スーピマ二重ガーゼをピックアップ。
伝統産業と「今」を結び、使い手へと商品を届ける
女性2人組のブランドF/styleとのコラボアイテムです。
モデルは代官山店のstaff.te。
身長:156cm
ベーシックシャツ スーピマ二重ガーゼに
ガーゼタックパンツの瑠璃色を合わせて。
白×ブルーのあざやかなコントラストが
やわらかな春の日差しに映えます。
ウエストインで潔く。
ネックレスはOGiSOさんの糸編ネックレス。
シルク糸と淡水真珠の組み合わせで
やさしげな雰囲気がガーゼの洋服とも相性抜群です。
(代官山店のみでのお取扱い。
通販も承っております。詳細はこちらをご覧ください。)
カラーストールの珊瑚色をさらり。
桜のような淡い色使いに心がほぐれます。
一重ガーゼの軽やかなガーゼのストールは
やわらかな風合いが魅力。
肌寒い時の風よけに、首元を日差しから守ったり。
通年活躍するので一枚は持っておきたいアイテムです。
*
その他のおすすめシャツ・ブラウスをご紹介しますね。
ベーシックシャツ ムラ一重ガーゼ 13,800円+税
ベーシックシャツ スーピマ二重ガーゼの生地違いアイテム。
ムラ糸一重ガーゼは、細番手のムラ糸をあまく織ることで
生地の表面の凸凹(シボ)が生まれ、肌に触れる接点が少なくなるため
軽やかでさらりとした着心地が特徴です。
薄手で透け感があり、涼しげで上品な仕上がり。
あえてインナーに色を差してみるのもおすすめですよ。
ベーシックシャツはそれぞれメンズサイズもあります。
ベーシックシャツ スーピマ二重ガーゼ(メンズ) 15,600円+税
ベーシックシャツ ムラ一重ガーゼ(メンズ) 14,600円+税
ガーゼシャツ 12,600円+税
aoオリジナルの二重ガーゼで作ったベーシックなガーゼのシャツ。
シャツ選びに迷ったらまずはこちらの一枚を!
"綿のカシミヤ"とも称される「スーピマコットン」を使用し
強度とやわらかさを兼ね備えた生地は肌触り抜群です。
白は持っている、という方
二枚目にはカラーシャツをおすすめします。
左から、青藤色、青紺。
こちらもメンズサイズあり。
ご夫婦やご家族、時にはお友達同士などでも楽しめます。
ガーゼシャツ(メンズ) 12,800円+税
卒業式や入学式など
きちんとした場に出る機会も増える春。
かしこまった場面でもやわらかなガーゼのブラウスなら
リラックスモードで挑めます。
スタンドカラーが上品なこちらの二枚がおすすめ。
左から:
レースブラウス 16,200円+税
タックブラウス 13,800円+税
変わり種をお探しならこちら。
スラブ二重ガーゼを使ったロングシャツ
スタイリストのタンナイミサさんと作りました。
ボトムはワイド、細身、どちらでも様になります。
左から:
ロングシャツ 17,800円+税
藍染ロングシャツ 24,600円+税
*
おまけ!
代官山店でお取扱いのあるF/styleの靴下。
シャツやブラウスに合わせてソックスも春仕様にしてみては?
(ご購入をご希望される方は、こちらtからお問い合わせください)
いかがでしたか?
やわらかく軽やかなガーゼのシャツ、ブラウスは
一度着るとその心地良さに手放せなくなるほど。
季節の変わり目で肌が敏感になっている方にもおすすめです。
ぜひお気に入りを見つけてご愛用くださいね。
staff.s
:::本日のコーディネートアイテム:::
ベーシックシャツ スーピマ二重ガーゼ(白) 14,600円+税
ガーゼタックパンツ(瑠璃色) 15,700円+税
カラーストール(珊瑚色) 3,600円+税
こんにちは!
3月に入り、次第にあたたかさを感じる日も増えてきました。
この時期欠かせない春のアウターをご紹介する
特集ページがオンラインショップにUPされました。
-------------------------------------------------
特集ページはこちら⇒「アウターコレクション 2018 Spring」
ひし形を並べた柄のジャガード織りのオリジナルガーゼをふんだんに使ったコート
使い込むほどにやわらかくなるリネンのダブルガーゼを使用したジャケット
見た目はしっかりデニムなのに軽くてふかふか、やわらかい着心地が魅力のワークコート...
aoが自信を持っておすすめする、春のアウターたちをご紹介いたします。
あまく織られており密度が高くないガーゼは
空気をまとっているような「軽さ」が大きな魅力。
また、二重、三重と重なった生地の間に空気の層ができて
包み込むようなほのかなあたたかさが感じられ
気温の上がり下がりの激しい春の始まり、そして梅雨時などにもぴったりです。
人気のカシュクールドレスやチュニックは
気軽に羽織れるライトアウターとしてもおすすめ。
本格的な春の訪れに向けて、軽やかなガーゼのアウターをお試しくださいね。
-------------------------------------------------
というわけで、本日のスタッフコーディネートは
2018SSの新作アウターである
ジャガードガーゼコートをピックアップいたします。
モデルは阪急うめだ本店のstaff.kです。
身長:162cm
ボーダートップス+
クルーネックカーディガンの杜若(かきつばた)色に
ジャガードガーゼコートの生成色を羽織って。
前を留めれば急な寒さもシャットアウト。
ダブルボタンがきちんとした印象です。
洗いジワと柄の表情が豊かで、存在感のあるコートは
羽織るだけでコーディネートの主役になります。
ベーシックなスプリングコートは既に持っているという方
アウターを着ると全部同じに見えてなんだかマンネリ...という方におすすめ:)
ゆったり目のアームホールで、重ね着をしても窮屈に感じにくいので
コートの中はまだまだ厚着!ないまの時期にもぴったりです。
*
オンラインショップのジャガードガーゼコートの商品ページに
正しい仕様のものを着用したモデル写真をUPしました。
こちらもご参照くださいね。
*
その他のおすすめアウターをご紹介します。
デニムガーゼワークコート 33,200円+税
あたたかくなると着たくなる、明るいデニムを使ったワークコート。
見た目はしっかりデニムなのに軽くてふかふか、やわらかい着心地が魅力。
ベルトでマークすればスタイルUPも叶います。
カルゼガーゼドクターコート 23,600円+税
綿カスの入った、味のある表情のカルゼ二重ガーゼを使用したドクターコート。
適度な厚みで重量感があるのに、着心地はふっくら軽いのが魅力。
メンズサイズのユニセックスデザイン。
ざっくりと羽織るだけでこなれた雰囲気に。
春も秋も、とにかく重宝する個人的に一押しのアウターです。
ガーゼマウンテンパーカ 43,900円+税
スラブツイールガーゼを使ったマウンテンパーカ。
アウトドアの印象が強いマウンテンパーカを
やさしいガーゼ素材に落とし込むことで
着心地も良く日常使いにもぴったりのアイテムに仕上げました。
細部にまでこだわり抜いた、自社工場の縫製技術が光るaoの自信作です。
*
おまけ!
アウターに合わせたいお役立ちストール
オンラインショップの新しくなった写真とともにご紹介。
テレコスヌード 3,100円+税
極細の糸で編んだソフトテレコを使用したスヌード。
薄手でとても伸びがよく、軽量でやわらかいのが特徴です。
ビッグストール 7,400円+税
やわらかな一重ガーゼを使った、ボリュームのある大きなストール。
サイズなのにとても軽いのが魅力。4角に付いたタッセルがポイントです。
生地色とタッセルの絶妙な色合わせにこだわりあり。
どちらもユニセックスでお使い頂けます◎
ご夫婦やご家族でもどうぞ。
春のワードローブに、やわらかくて軽いガーゼのアウター、ぜひお試しください。
いまの季節はもちろん、梅雨時、秋口...と大活躍間違いなしですよ。
staff.s
:::本日のコーディネートアイテム:::
ジャガードガーゼコート(生成色) 44,800円+税
クルーネックカーディガン(杜若色) 12,000円+税
こんにちは!
本日のスタッフコーディネートは
阪急うめだ本店よりお届けいたします。
藍染シリーズを主役にした
春におすすめの装いのご提案です:)
staff.k 身長:162cm
藍染ヘンリープルオーバーに
ストライプガーゼロングスカートのブラウンボーダーを合わせて。
「今年の藍染は例年より濃く染め上っていて特におすすめです!
ここではショートブーツを合わせましたが
春にはバレエシューズとソックスの軽やかな足元でも◎
藍×ブラウン×生成の色合いが好きな組み合わせです。」
+藍染ギャザーカシュクールドレスを羽織って。
ワンピースとしてはもちろん、コートのようにも着られるドレスは着回し力抜群。
最近Lサイズが加わりました。
重ね着でゆったり着たいという方にもおすすめのサイズです。
*
刺繍ギャザーチュニックと
藍染ガーゼギャザーロングパンツの組み合わせ。
「aoでは鉄板のコーディネートですね。
シンプルですが、袖口の刺繍がアクセントになります。
藍と白の潔い色合わせがポイントです。」
+ジャガードガーゼコートの生成色を合わせて。
「まだまだ寒い今の時期はコートを羽織って。
やわらかい色合いの生成色なので
ロング丈でも重くならず春らしく軽やかな着こなしが楽しめます。」
いかがでしたか?
季節を問わず通年楽しめる藍染のアイテムですが
春のやわらかな日差しによく映えるので
この時期特におすすめですよ。
藍染ははじめて、という方も
トップスならジーンズやチノパンで、ボトムなら白シャツで...と
まずはお手持ちのベーシックアイテムを+してみてくださいね*
⇒軽やかさをまとう ギャザーシリーズ
staff.s
*お取扱い商品は店舗により異なります。
ブログ掲載商品の在庫の有無につきましては
こちらより各店舗(代官山店、阪急うめだ本店)へお問い合わせください。
:::本日のコーディネートアイテム:::
藍染ヘンリープルオーバー 15,900円+税
*こちらの商品の在庫についてはお問い合わせください。
ストライプガーゼロングスカート 17,500円+税
藍染ギャザーカシュクールドレス 31,800円+税
刺繍ギャザーチュニック 15,600円+税
藍染ガーゼギャザーロングパンツ 25,800円+税
ジャガードガーゼコート 44,800円+税
こんにちは!
立春も過ぎ、少しづつ日が長くなっているのを感じます。
まだまだと思っていた春もきっともうすぐそこですね。
さて、本日のスタッフコーディネートは
代官山店から梅春のおでかけコーデのご提案です。
身長:157cm
モデルはstaff.t。
レースバックボタンブラウスの白に
ガーゼロングリボンスカートの濃藍色を合わせて。
ネイビー×白の上品な色合わせがセミフォーマルな場面にもフィットします。
リネンのポーチをクラッチバッグのように持って。
ウエストインでリボンを目立たせることで
コーデをさりげなくランクUPさせてくれます。
エナメルの黒い靴と白いリブソックスの組み合わせは鉄板のかわいさ。
ストラップがサテンリボンになっているところも
レディな気分が上がりますね。
今回合わせた小物たち。
ポーチからのぞいているのはイニシャル入りのハンカチ。
親しい友人たちとの会食に...そんな場面をイメージさせますね。
*
今回はもう1コーデご紹介。
staff.te提案のおでかけスタイルです。
リネンWガーゼBIGワンピースに
タックシャツドレスの白をドレスコートのように羽織って
ベルトでウエストマークしスタイルUP。
足元はバナナスパッツの白鼠。
同色系でまとめた清潔感溢れるコーディネートになりました。
今回は「クラシックコンサート」or「年上の友人とホテルにお食事へ」
という場面を想定して組んでもらいました*
合わせた小物はサリースコットのベルトとアンティークのビーズネックレスです。
いかがでしたか?
春に向けて、おでかけの機会も増える時期かと思います。
デイリーユースの洋服も、色合わせや小物選びを工夫するだけで
おでかけにぴったりのきちんとコーデに仕上げることができます: )
おでかけコーデにもぴったり!
プレミアムライン【bis】シリーズもぜひチェックしてみてくださいね。
特別な予定はないんだけど...という時も
いつもとちょっと違う組み合わせで外に出れば気分もなんだかうきうき。
新しい自分に出会えるかもしれませんよ。
ぜひ参考にしてみてくださいね!
staff.s
:::本日のコーディネートアイテム:::
レースバックボタンブラウス(白) 32,000円+税
ガーゼロングリボンスカート(濃藍色) 18,500円+税
リネンWガーゼBIGワンピース(リネン) 22,600円+税
タックシャツドレス(霞色) 31,000円+税
バナナスパッツ(白鼠) 9,800円+税
こんにちは!
東京、雪降りました。
そして今めちゃくちゃ寒いです。
開き直ってスケートとか行きたい気分です:P
さて、本日のスタッフコーディネートは代官山店のstaff.tが登場です。
身長:157cm
リネンWガーゼBIGワンピースの黒に
ショールカラーカーディガンの錆浅葱を羽織って。
インナーはウール×コットンタートルネックのグレー。
重ねて重ねて、防寒対策ばっちりです。
ボトムはカルゼガーゼタックパンツの生成色。
ワンピースと靴以外を淡い色合いでまとめて
重くなりがちな冬のコーデを軽やかに。
胸元に付けているのは作家ものの陶器のブローチ。
右上の模様がアクセントになっていますが...
実はこれ、欠けてしまったところを自分で修復した跡なのだそう。
聞かなければそういうデザインに見えますよね。
tは趣味で器の修復などもするそうで...すごいなあ。
横から見ると何枚も重なっていて厚みあり。
お皿みたいでかわいい:)
洋服、陶器のブローチ、そして雪。
幾重もの重なりがいろんな表情を見せる。
きっと人生と一緒ですね。なんて深いこと考えてみたり。
寒い冬の日はぬくぬくお家で思索にふけったり
もたまにはいいですね。
staff.s
*お取扱い商品は店舗により異なります。
ブログ掲載商品の在庫の有無につきましては
こちらより各店舗(代官山店、阪急うめだ本店)へお問い合わせください。
:::本日のコーディネートアイテム:::
リネンWガーゼBIGワンピース(黒) 22,600円+税
ウール×コットンタートルネック(グレー) 10,400円+税
ショールカラーカーディガン(錆浅葱) 13,000円+税
カルゼガーゼタックパンツ(生成色) 17,800円+税
こんにちは!
お正月も過ぎ、通常モードに戻られている頃でしょうか。
新年になると何かしら目標を立てたりするのですが
今年はまだ浮かんできません...ゆっくり見つけたいと思います:)
さて、本日のスタッフコーディネートは先週に引き続きディレクターmが登場。
身長:160cm
ウール×コットンハイネックワンピースのグレーと
フロントのレースモチーフが印象的なニットを重ね着して。
アウターにはガーゼマウンテンパーカの榛色を。
ニットが甘めなのでマウンテンパーカやコンバースで
活動的でカジュアルな雰囲気に仕上げて。
ニットはgasa*のリメイクシリーズのもの。
裾辺りに付いたワッペンもかわいい。
ウール×コットンハイネックワンピースはディレクターの今季のお気に入り。
すでに2色持っているそうですが、そのうち4色コンプリートしそうです(笑)。
*
この日は...私も撮ってもらいました(冷汗)。
身長:157cm
ガーゼクラシカルワンピースに古着のアランニットを重ねてみました。
ディレクターと同じくワンピース+ニット、のコーデです。
いつも撮る側なので「自然な表情で~」とか言っていますが
いざ自分が撮られると視線は泳ぐしポーズは定まらないしで完全に不審人物です(笑)。
みなさんいつもありがとうございます...と思いました。。
そんなことはさて置き
ガーゼクラシカルワンピースはふっくらやわらかな二重ガーゼながら
しっかり目が詰まっていてあたたかなので冬でも安心して着て頂けます。
ちなみにワンピースの下はウール×コットンスパッツを着用。
この日は少しあたたかったので動いていると汗ばむくらいでした。
ガーリーな形ですが、チノっぽいお色の狐色はカジュアル感も出せるところが好きです。
コーデしたアイテムを並べてみました。
ソックスは大好きなmina perhonen。skipという柄の小花模様。
かわいい感じなのでNBのスニーカーでカジュアルダウン。
タータンチェックのマフラーをぐるぐる。
アウターは写っていませんがネイビーのダウンベストでした。
ダッフルバッグには高尾山で見つけたゆるキャラの缶バッヂ。
ニットの胸元にはBIRDS'WORDSの陶器のブローチ。
ダッフルバッグはリュックのようにも背負えるのが便利!
いかがでしたか?
いつものワンピースコーデに物足りなさを感じたら...
思い切ってニットを合わせて見てください。
新鮮な着こなしが楽しめるかもしれませんよ*
staff.s
*お取扱い商品は店舗により異なります。
ブログ掲載商品の在庫の有無につきましては
こちらより各店舗(代官山店、阪急うめだ本店)へお問い合わせください。
:::本日のコーディネートアイテム:::
ウール×コットンハイネックワンピース(グレー) 24,000円+税
ガーゼマウンテンパーカ(榛色) 43,900円+税
ガーゼクラシカルワンピース(狐色) 27,800円+税
ダッフルバッグ(生成色) 8,900円+税
あけましておめでとうございます!
今年もどうぞaoをよろしくお願いいたします: )
2018...なんだか未来過ぎて実感がわかない数字になってきました(笑)。
さて、新年最初のスタッフコーディネートはディレクターmが登場です。
身長:160cm
オリジナルのジャガード生地を使ったコートは2018SSの新作。
入荷は今月下旬を予定していますがいち早くお披露目しちゃいます。
(着用しているのはサンプルになります)
コートの中はグリーンのニットワンピースに
ディレクターお気に入りのウール×コットンスリムパンツのネイビー。
ワンピース+スパッツが定番ですが、今季はスリムパンツが気分。
スパッツよりもゆるっとしたシルエットでこなれた雰囲気に◎
ひし形を並べた柄のジャガード織りのガーゼはSS一押しの生地。
今月のタンナイさんのディスプレイにも登場しています。
こちらは白鼠(しろねず)色。やわらかなライトグレーです。
ニットワンピースはmina perhonen。
aoのスタッフはmina好き率高し:)
ちょうちょ見つかるかな?
いかがでしたか?
まだまだ寒い日が続きますが春の新作にもご期待くださいね*
もちろん今すぐ着られる定番アイテムにも注目ですよ。
今年もスタッフコーディネート、よろしくお願いいたします!
staff.s
p.s.
阪急うめだ本店では
人気のなめらか天竺のタートルネックの限定色が好評発売中!
数に限りがありますのでどうぞお早めに*
*お取扱い商品は店舗により異なります。
ブログ掲載商品の在庫の有無につきましては
こちらより各店舗(代官山店、阪急うめだ本店)へお問い合わせください。
:::本日のコーディネートアイテム:::
ウール×コットンスリムパンツ(ネイビー) 13,800円+税
-------------------------------------------------
*店舗&オンラインショップからのお知らせ*
いつもaoをご利用いただき誠にありがとうございます。
【2018 NEW YEAR キャンペーン開催中!≪お年賀ギフト≫プレゼント】
キャンペーン内容:
期間中、代官山店頭、オンラインショップ、阪急うめだ本店にて
商品を8,500円(税抜)以上ご購入いただいたお客さまに
お年賀ギフトといたしまして「ao特製カレンダー2018」をプレゼントいたします。
※数量限定のため、全店舗ともなくなり次第キャンペーン終了となります。予めご了承ください。詳細はこちらをご覧ください。
*
【なめらか天竺シリーズノベルティキャンペーン開催中!】
キャンペーン特設ページはこちら⇒「なめらか天竺シリーズ ノベルティキャンペーン」
2017年12月1日(金)0時から2018年1月31日(水)23時ご注文分まで
「なめらか天竺シリーズ」の商品を税込10,000円以上
もしくは金額に関わらず2点以上ご購入いただいたお客さまに
「オリジナルウォッシングバッグ」をプレゼントいたします。
⇒商品一覧ページはこちら
ao daikanyama online shop
http://shop.ao-daikanyama.com/
こんにちは!
クリスマスまであと10日。
我が家もツリーを飾って準備万端です。
大人になってもやっぱりこの季節はわくわくしますね。
さて、本日のスタッフコーディネートは阪急うめだ本店のstaff.k。
出張で代官山のお店に来ていたところを撮らせてもらいました:)
身長:162cm
赤が印象的なニットに
グレンチェックガーゼタックロングスカート
ブラックコートを合わせて。
ブラックコートははぎれを使用したくるみボタンがポイント。
(ボタンの色・柄はランダムに作られています)
バックスタイルはこんな感じ。
このコート、シルエットがきれいで
ほんのりあたたかくやわらかな着心地が気持ち良いのです。
小さめのショールカラーできちんと感とカジュアル感のバランスも◎
私も羽織ってみたのですがちょっと欲しくなっちゃいました:P
外出時はビッグストールを巻いてあたたかく。
生成色は、暗くなりがちな冬のコーデをぱっと明るくしてくれます。
おすすめの裏ワザ(?)をちらり。
ニットは首元がちくちくするという方は
ぜひタートルネックとの重ね着を!
肌に当たる部分がしっとりなめらかなコットンになることで
ちくちくも軽減されますよ。お試しあれ!
staff.s
*お取扱い商品は店舗により異なります。
ブログ掲載商品の在庫の有無につきましては
こちらより各店舗(代官山店、阪急うめだ本店)へお問い合わせください。
:::本日のコーディネートアイテム:::
ブラックコート 28,900円+税
グレンチェックガーゼタックロングスカート 18,400円+税
タートルネック 8,900円+税
*スタッフ着用色のブルーは現在お取扱いがありません。
こんにちは!
今日から12月...
ということは当然ながら今年もあと1か月。
何かとバタバタする月ではありますが
ペースを崩さず楽しんで過ごしたいものです。
さて、本日のスタッフコーディネートはディレクターmが登場。
前回同様新作を使った着こなしを見せてくれました。
身長:160cm
ウール×コットンハイネックワンピースのネイビーに
ジャガードが素敵なgasa*のガウンコートを羽織って。
ポイントはタイツをワンピースと同色で合わせたところだそう。
タイツにはさりげなく柄が入っているのでのっぺりした印象になりません。
こちらはmina perhonenのもの。
ワンピース1枚でも充分あたたかいとのことです*
ベーシックカラーが揃うウール×コットンハイネックワンピース
シンプルなデザインなので柄物との相性も抜群。重ね着も楽しめます。
楽ちんな着心地なのに上品に見えるのが嬉しい1枚です。
ぜひお試しくださいね。
staff.s
*お取扱い商品は店舗により異なります。
ブログ掲載商品の在庫の有無につきましては
こちらより各店舗(代官山店、阪急うめだ本店)へお問い合わせください。
:::本日のコーディネートアイテム:::
ウール×コットンハイネックワンピース(ネイビー) 24,000円+税
こんにちは!
なんだか今年は冬の始まりが早くないですか?
いつもこんなに寒かったかなあ...というくらい空気が冬!
でも真冬はもっと寒いんですよね。ひえー。
さて、本日のスタッフコーディネートは
代官山店のstaff.t&staff.teがふたりで登場。
店頭でお客様からも好評という
人気アイテムを使った着こなしを披露してくれました。
そのアイテムとはバルーンスリーブプルオーバー。
春夏に大好評だったこちらですが
重ね着で寒い時期にも活躍することが判明!
それぞれのコーディネートを見ていきましょう。
身長:157cm
staff.tは黒を使って。
インナーにはウール×コットンタートルネックのグレー。
ボトムスはグレンチェックガーゼタックロングスカート。
スカートのインナーにはウール×コットンスパッツを合わせて。
「少しゆったり目のバルーンスリーブプルオーバーは
重ね着もしやすく、ボトムにインしても出してもバランス良いので
パンツ、スカート、どちらとも相性はばっちり。
秋以降も大活躍しています!
厚地のグレンチェックガーゼタックロングスカートに
ウール×コットンスパッツを合わせれば外でもぬくぬくです。」
首元にはカラーストールの深緋色を巻いて。
モノトーンに深い赤をプラスするのがこの冬のお気に入りだそう。
身長:156cm
staff.teは白をチョイス。
ウール×コットンハイネックワンピースのネイビーと
ジーンズに合わせたレイヤードスタイル。
ウール×コットンロングカーディガンのグレーは腰に巻いて。
頭にはチャコールのリバーシブルワッチをオン。
「バルーンスリーブプルオーバーは
単体だと女性らしいふんわりした印象ですが
ワッチとジーンズとの重ね着でボーイズライクにしてみました。
ウール×コットンハイネックワンピースの袖は
身体に程よくフィットするので重ね着しやすいです。」
「プルオーバーの裾が少し長めなので
ロングカーディガンを巻くことで腰にポイントを作って
下半身にボリュームを出してみました。」
ボーイッシュなスタイルに
袖のギャザーがほんの少しの甘さを添えて。
カーディガンなしだとこんな感じ。
いかがでしたか?
バルーンスリーブプルオーバーは春夏よく着たけれど...という方
秋冬いつも同じような格好になってしまう...という方
手持ちの服にプラスすると新鮮な着こなしが産まれるかもしれませんよ。
ぜひお試しくださいね*
staff.s
*お取扱い商品は店舗により異なります。
ブログ掲載商品の在庫の有無につきましては
こちらより各店舗(代官山店、阪急うめだ本店)へお問い合わせください。
:::本日のコーディネートアイテム:::
バルーンスリーブプルオーバー 12,800円+税
ウール×コットンタートルネック(グレー) 10,400円+税
グレンチェックガーゼタックロングスカート 18,400円+税
ウール×コットンスパッツ(チャコール) 11,400円+税
カラーストール(深緋色) 3,600円+税
ウール×コットンハイネックワンピース(ネイビー) 24,000円+税
ウール×コットンロングカーディガン(グレー) 15,800円+税
リバーシブルワッチ(チャコール) 3,700円+税
こんにちは!
今朝はまた一段と冷え込んだ東京です。
自転車で走ると風が冷たくて...そろそろ手袋の出番かな。
さて、本日のスタッフコーディネートはディレクターmが登場です。
新作アイテムを使った着こなしを見せてくれました。
身長:160cm
アーティストTシャツに合わせたのは
ディレクター今季一押しのウール×コットンスリムパンツ
本日オンラインショップに新入荷したばかりのブラックコートを羽織って。
写真では見えませんが、コートの中にはロングカーディガンを着ています。
ウール×コットンスリムパンツは代官山店、阪急うめだ本店には入荷済み
オンラインショップには今月末の入荷を予定しています。
表がウール、裏がコットンのお馴染みの生地の新作は
ウエストフリーのあたたかなパンツ。
とにかく楽ちんな履き心地のノンストレスなアイテムで
ワンピースやチュニック、ロングスカートのインナーとしてもおすすめです。
Tシャツはイギリス出身のヴォーカリスト・ギタリストである
ポール・ウェラーのツアーグッズ。
ガーゼとロックTの組み合わせが最高にクール!
足元は黒のコンバース。
ちょこっと見えるのはmina perhonenのソックス。
モノトーンなコーデにカラフルな配色が映えます。
ウール×コットンシリーズの新作はこの他にも
ワンピースやクルーネックのカーディガンをご用意しています。
(実店舗入荷は済み。オンラインショップではいずれも月末に入荷予定)
あたたかく、そして優しい肌触りのガーゼの服
自分らしい着こなしで楽しんでみてくださいね*
staff.s
*お取扱い商品は店舗により異なります。
ブログ掲載商品の在庫の有無につきましては
こちらより各店舗(代官山店、阪急うめだ本店)へお問い合わせください。
:::本日のコーディネートアイテム:::
ブラックコート 28,900円+税
こんにちは!
めっきり冷え込んで来ましたね。
もうすぐ冬のコートの出番かなあ...。
さて、少しお久しぶりになってしまいましたが
スタッフコーディネート、今回は代官山店のstaff.teが登場です。
身長:156cm
タックブラウスのこげ茶にテーパードパンツを合わせて。
ブラウスは9号サイズを着用しています。
このままではもちろん寒いのでカーディガンを羽織っていましたが
意外と暖房の効いた室内は汗ばむほどだったりするんですよね...。
ガーゼなら、汗を吸ってすぐ乾くので悩ましい「冬の汗」対策もばっちりです。
パンツはお気に入りだというサリースコットのもの。
よく見ると細かなドット模様になった表情豊かな生地感です。
ちなみにこちらは先日のキャンペーンのバナーで着ていたもの。
トップスは同じくタックブラウスのこげ茶にダブルベストを重ねて。
ボトムスはタータンガーゼキルトスカートです。
秋冬はベストやニットを重ねて
その他の季節には1枚で...と
通年着回せるベーシックなブラウスは
ひとつは持っておきたいもの。
基本の白は持っているという方も
2枚目はこんなシックなカラーがおすすめです*
お気に入りと合わせて自分らしく着こなしてみてくださいね。
*
ここからは、最近オンラインショップに追加した新しい写真をご紹介。
テレコスヌード 3,100円+税
これまで男性モデルの写真のみでしたが
女性モデルの着用写真を追加しました。
薄手でとても伸びがよく、軽量でやわらかいので
首元をあたためたいけどボリュームは抑えたい!という時におすすめです。
タータンガーゼボウタイ 3,200円+税
こちらも、キッズの写真だけだったので
大人の着用写真を追加しました。
シャツコーデがマンネリ化して...という方にぜひ!
ブローチ感覚で合わせてみてくださいね。
キッズヘンリーネックプルオーバー 5,900円+税
二重ガーゼを使ったキッズのヘンリーネックプルオーバー。
根本きこさんとのコラボアイテムです。
ウエスト左側にはスカイブルーのナンバー刺繍が施されています。
ウエスト両脇に深いスリットが入っているので
よく動くお子様たちにぴったりです。
...という説明を体現した1枚(笑)。
staff.s
*お取扱い商品は店舗により異なります。
ブログ掲載商品の在庫の有無につきましては
こちらより各店舗(代官山店、阪急うめだ本店)へお問い合わせください。
:::本日のコーディネートアイテム:::
タックブラウス 13,800円+税
ダブルベスト 11,100円+税
タータンガーゼキルトスカート 21,000円+税
こんにちは!
雨降りの本日、冷え込んでいます。
街でももう冬のコートを着ている人を見かけました。
秋、もう少し楽しみたいなあ...。
さて、本日のスタッフコーディネートは代官山店のstaff.aが登場。
先日入荷したばかりのタータンガーゼのアイテムを着こなしてくれました。
身長:160cm
タータンガーゼキルトスカートを主役に
トップスはクルーネックカーディガン(Mサイズ着用)を。
(ここでは付けていませんが
スカートにはキルトピンが付属しています)
ビッグストールをぐるぐると巻いて首回りぬくぬく。
ちょこっと見えるタッセルがかわいい。
タウントートの赤が差し色に。
足元は白いスニーカーで抜け感を。
クラシックなフレームの眼鏡もトラッドなスタイルと相性抜群。
銀杏並木を散歩、カフェで読書...似合いそうなシチュエーション
いろいろありますね:)
いかがでしたか?
タータンガーゼシリーズ
ひとつ取り入れるだけでどこか凛としたトラッドスタイルが完成します。
肌触りはもちろん、aoならではのやわらかさと心地良さです。
この秋、ぜひ挑戦してみてくださいね。
staff.s
*お取扱い商品は店舗により異なります。
ブログ掲載商品の在庫の有無につきましては
こちらより各店舗(代官山店、阪急うめだ本店)へお問い合わせください。
:::本日のコーディネートアイテム:::
タータンガーゼキルトスカート 21,000円+税
クルーネックカーディガン(黒) 12,000円+税
ビッグストール(生成色) 7,400円+税
タウントート(紅) 6,800円+税
こんにちは!
10月半ばにして一気に冷え込んできましたね。
この時期としては半世紀ぶりの低い気温を記録したらしいです。
たまらずウールのニットを着てしまいました...。
さて、本日のスタッフコーディネートは
「英国フェア2017」を開催中の阪急うめだ本店からお届けいたします。
staff.kから写真とメッセージが送られてきました。
「英国フェアは毎日たくさんの方がご来店されて大盛況です。
なんと!記念すべき50回目の開催だそうです。
個人的にスコーンとレモンカードを買いに行きたいのですが
とにかく人が多くて、長蛇の列に並ぶパワーもなく諦めかけてます...。
さて、うめだ阪急本店ではこの英国フェアに合わせて
『ao's British style』と題した新作フェアを開催中です。
aoオリジナルのタータンチェック
ブラックウォッチ柄のコートやワンピースなどなどが入荷しています!
イチオシはやはりコート!
軽くてあたたかく、しかもラグラン袖をになっているので
重ね着しても肩から二の腕あたりがゴワゴワせずにスッキリと着られます。
この1枚を羽織るだけで、チェック好きならきっと気分が上がるはず。
かく言う私もその1人です:)」
コートの着こなしを見てみましょう。
コート以外は
ベーシックシャツ スーピマ二重ガーゼに
カルゼガーゼタックパンツのホワイト系でまとめて。
マニッシュなレースアップシューズがアクセントに。
staff.k 身長:162cm
サロペットパンツにさらりと羽織って。
インナーのロングスリーブTシャツと
スニーカーのソールの白が抜け感を作っています。
「今回はベレー帽やボウタイなどの小物もあります。
ボウタイはキッズ用でご紹介していますが、大人がしても可愛いですよ。」
着用してくれたのはstaff.n.o。
デニムガーゼボタンダウンシャツのダークデニムと
タータンガーゼボウタイ、ベレー帽がベストマッチ!
「その他にもウール×コットンシリーズの新作の
クルーネックカーディガンやワンピースなども入荷していますので
ぜひぜひご来店下さい。
こんにちは!
なんだか急に涼しくなってきました。
こんな日はあたたかいココアでも飲んでぬくぬくしていたい!
さて、本日のスタッフコーディネートです。
staff.t 身長:157cm
和紙ガーゼロングチュニックに
(ストライプガーゼロングチュニックから商品名を変更しました)
リネンWガーゼロングワイドパンツを合わせて。
ロング丈同士の組み合わせは縦長ラインが強調されます。
モノトーンでまとめたコーディネートに
黄金色のマルシェバッグで差し色を。
バッグを肩掛けしてみました。
これだけでも印象が変わりますよね。
強度と吸水性を備えた和紙ガーゼは
さらさらでしなやかな肌触りが心地良い生地。
ヨークとカフスのストライプ使いがさわやかです。
と、撮影をしていると...
和紙ガーゼロングチュニックと
ロングチュニックの違いについて説明するstaff.t。
「和紙ガーゼの方がシャリ感があってさらりとして」いるそうですよ:)
会話は続く。
ワッフルズさんの前の坂道。
いつもここで撮影しています。
(左に曲がるとつきあたりすぐにaoがあります)
何かの洗礼ポーズ...
ではないんですけどなんだかそんな雰囲気の1枚。
いろいろ撮れました(笑)。
ちなみにディレクターmが着ているのは
店舗限定でご紹介している「リラックスワンピース」(22,200円+税)
上質な肌触りの定番素材・なめらか天竺を使った
着心地の良いクレリックワンピースで
裾幅のあるゆったりとした着心地ながらも
素材の落ち感できれいなシルエットを実現しました。
袖口、衿、前立ては薄手のローン生地を使用しています。
小さめのシャツカラーがきちんとした印象。
その下にローンフリーパンツを重ねています。
クレリックとは衿とカフスの部分は白無地の生地を
身頃や袖の部分には色柄物の生地を用いたシャツのこと。
1920年代にイギリスで流行し、英国王室でも愛用されたそう。
「クレリック」はもともと牧師、聖職者を意味する言葉で
牧師が着ていた白い立ち衿の僧服に似ていたことからこの名がついたそうです。
...洗礼ポーズに見えたのはそのせいだったんですね(笑)。
きちんと見えつつもゆったりやわらかな着心地の1枚です。
*店舗限定のためオンラインショップでの販売はございません。
ご希望のお客様は店頭にてお尋ねください。
通販も承っております。こちらからお問い合わせください。
ガーゼとひとくちに言っても
aoには様々な種類、肌触りのものをご用意しています。
秋のはじまりに、ぜひお気に入りを見つけにいらしてくださいね*
staff.s
*お取扱い商品は店舗により異なります。
ブログ掲載商品の在庫の有無につきましては
こちらより各店舗(代官山店、阪急うめだ本店)へお問い合わせください。
:::本日のコーディネートアイテム:::
和紙ガーゼロングチュニック 21,200円+税
リネンWガーゼロングワイドパンツ(黒) 17,500円+税
マルシェバッグ(黄金色) 5,500円+税
ローンフリーパンツ 7,700円+税
こんにちは!staff.sです。
先日子供と一緒に「ふくろうカフェ」に行って来ました。
ふくろうと触れ合いつつお茶ができる、所謂「猫カフェ」のふくろう版。
鋭い爪や大きな羽ばたきにドキドキしながらも触ってみると...
あらかわいい!おとなしくてあたたかーい!
両肩と頭にふくろう3匹を乗せてもらって記念撮影。
周りに見せると「合成?!」と言われるくらいの衝撃写真が撮れました(笑)。
さて、本日のスタッフコーディネートは代官山店のstaff.a&teが登場です。
人気のデニムガーゼを使ったコーデをそれぞれ見せてくれました。
身長:160cm
staff.aは刺繍ギャザーチュニックに
デニムガーゼロングワイドパンツを合わせて。
ゆったりシルエット同士の組み合わせですが
チュニックは袖口の刺繍がポイントになり
パンツはヒップ周りはすっきりシルエットなので
ダボッとした印象にはなりません。
身長:156cm
staff.teはデニムガーゼエプロンスカートを主役に
インナーは7分袖Tシャツの海松茶を。
スカートの下にはガーゼギャザーロングパンツを重ねて。
ベーシックカラーの組み合わせに
紅赤のタウントートがよく映えます。
エプロンスカートはノルマンディのおばあちゃんがイメージソース。
ストラップは後ろで調整できる仕様のフリーサイズ。
ウエスト横はゴム仕様なので楽ちんです:)
aoオリジナルの二重織りデニムガーゼは
見た目はしっかりデニムなのに軽くてふかふか、やわらかい着心地が魅力。
デニムは重いし窮屈だし...と思っている方にぜひお試し頂きたいです♪
ボトムスの他に、ワンピース、シャツもあるのでお好みを見つけてみてくださいね。
キッズも2型あるので、親子でおそろいコーデもできちゃいますよ*
⇒デニムガーゼシリーズ商品一覧はこちらから
staff.s
*お取扱い商品は店舗により異なります。
ブログ掲載商品の在庫の有無につきましては
こちらより各店舗(代官山店、阪急うめだ本店)へお問い合わせください。
:::本日のコーディネートアイテム:::
デニムガーゼロングワイドパンツ(ダークデニム) 16,800円+税
刺繍ギャザーチュニック(白) 15,600円+税
デニムガーゼエプロンスカート 21,600円+税
ガーゼギャザーロングパンツ(黒) 17,400円+税
7分袖Tシャツ(海松茶) 8,500円+税
タウントート(紅赤) 6,800円+税
こんにちは!staff.sです。
この夏から我が家ではメダカを飼い始めました:)
息子の保育園で増えすぎてしまったものを頂いたのですが
家の中に生き物がいるとなんだか嬉しくなりますね。
小さなアクアリウムに癒される日々です。
さて、本日のスタッフコーディネートは
代官山店のstaff.tが久々の登場です。
身長:157cm
レースバックボタンブラウスに
ボリュームたっぷりのギャザースカートを合わせて。
黒×ネイビーの組み合わせがシックな印象。
秋の気分も高まります。
一重ガーゼのブラウスは薄手でとても軽い仕上がり。
5分袖なので今の季節にぴったり。
繊細なピンタックがふんだんに施された贅沢な一枚です。
スタンドカラーできちんとした印象ですが
袖がふんわりとしているので
着心地は「かなり楽ちんです」というのはt談。
足元は白のダンスシューズで抜け感を作って。
ちらっと見えるmina perhonenのソックスがかわいい*
このコーナーでたまに登場するレンガの壁
aoのお隣のワッフルズさんのテラス席下だったりします。
実はワッフルズさん、来月15日をもって閉店されることになったそうです。
22年に渡り代官山の街で長く愛されたお店、というのはもちろん
aoにとってはオープン以来ずっとお隣さんとして仲良くさせて頂いたので
お店がなくなってしまうのはとてもさみしいです...。
ワッフルズさんのワッフル、カリッもちっふわ!で本当に美味しいんです。
またいつか食べられることを願っています...!
ティータイムはもちろん、ランチもやられているので
10月15日までの間にaoにお立ち寄りの際は
ぜひワッフルズさんでお食事されてみてくださいね*
(奥に見える白い建物がaoですよ~)
いかがでしたか?
きちんと顔だけれどふんわりガーゼで着心地はゆったり楽ちん。
秋らしいシックなカラーを合わせて街に出掛けたくなります。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
staff.s
p.s.
多くのお問い合わせを頂いていたロングカーディガンの濃藍色
昨日オンラインショップに入荷いたしました。
Vネックカーデの欠品色も!チェックしてみてくださいね。
*お取扱い商品は店舗により異なります。
ブログ掲載商品の在庫の有無につきましては
こちらより各店舗(代官山店、阪急うめだ本店)へお問い合わせください。
:::本日のコーディネートアイテム:::
レースバックボタンブラウス(黒) 32,000円+税
こんにちは!staff.sです。
だいぶ秋めいて涼しくなってきました。
...が!しかし!汗かきなので
ちょっと動くと大変ことになります...くすん。
本日のスタッフコーディネートは
そんな今の時期にぴったりの秋の装いをご紹介します。
登場してくれたのは阪急うめだ本店staff.k。
身長:160cm
黒でまとめたコーデに白地のスカートが映えて。
ギャザーカシュクールドレスは前を開けてガウンのように。
豪華な花の刺繍が施されたスカートはmina perhonenのもの。
さすがの存在感です。
手にしているのはsafujiの革の長財布。
薄くてすっきり持てるのでお気に入り!だそう。
クラッチバッグのようなフォーマル感もコーデを格上げしてくれます。
ちなみにドレスの下はドロップ袖のプルオーバー。
黒がベースになっていて秋らしさもありつつ
スカートの白の分量が多くそれぞれ分断されているので
さわやかさもキープされます。
初秋の今の季節、ぜひ取り入れたいカラーバランスです:)
いかがでしたか?
まだまだ蒸し暑いところもあれば
朝晩はかなり冷え込んできた...という場所にお住まいの方もいらっしゃるかと思います。
ギャザーカシュクールドレスは軽めの羽織りとしてはもちろん
ニットやコートを重ねて冬も過ごせる便利アイテム。
通年楽しめちゃうんです:)
ボリュームがあるので纏うだけで華やかに見えるのも嬉しいところ。
夏と秋の境目の難しい季節、長く着られるアイテムで
自分らしいコーディネートを楽しみたいものですね*
staff.s
*お取扱い商品は店舗により異なります。
ブログ掲載商品の在庫の有無につきましては
こちらより各店舗(代官山店、阪急うめだ本店)へお問い合わせください。
:::本日のコーディネートアイテム:::
ギャザーカシュクールドレス(黒) 18,500円+税
こんにちは!staff.sです。
今回は先日行われたバイヤー向け展示会での
出張スタッフコーディネートをお送りいたします。
毎年開催されている合同展示会で、タイトルはその名前です:)
まずは展示の様子をちらり。
"愛着のもてるもの"というテーマで
じっくり丁寧に作られた長く愛用したいアイテムが揃いました。
写真のモンチッチはそんなテーマにちなんで。
ディレクターが幼い頃から大切にしているものなんです。
*
いち早く、新作の一部をご紹介!
新潟県糸魚川市にあるaoの畑で収穫された
オーガニックコットンの茶綿を使ったベビー肌着。
茶綿の自然な色が生かされた、きれいな杢の茶色です。
同じく糸魚川市の染め工房にて
本藍を使って染められたおくるみストール。
タッセル部分には糸魚川産の翡翠の玉が付けられています。
写真は暗く写ってしまっていますが、とてもきれいなブルーです。
洋服を作る際に出たハギレで作ったタープ。
やわらかな木漏れ日を作ります。
阪急うめだ店のstaff.kをモデルに
バルーンスリーブプルオーバーの上に羽織っているのは
蓬(よもぎ)を使って染められたギャザーカシュクールドレス。
なんとこの蓬も糸魚川産のものなんです。
絶妙な淡いグリーンの色合いが新鮮。
その他、オリジナルのジャガード生地を使ったコートや
シルエットのきれいなパンツやスカートなどが登場予定です。
販売スタートは来春から。どうぞお楽しみに!
*
ブースで談笑するaoスタッフたち。
スタッフコーデ撮影のため外へ...。
今回も、ファクトリースタッフが駆けつけてくれました。
左からstaff.m(アオTシャツ着用)とj(スラブ天竺ガーゼTシャツ着用)。
jが手に持っているのは藍染ギャザーカシュクールドレス。
右は代官山店のstaff.t。
タックシャツドレスとカラーパンツのレイヤードです。
せっかくなので私も入れてもらいました...(照)。
オニオンワンピースにローンフリーパンツを重ねて。
手に持っているのは展示会のスタッフバッグ。
何色かある中から思い思いの色をセレクトしてみました。
以上、展示会レポート&スタッフコーディネートでした!
スタッフたちもわくわくの新作たち
みなさまにお届けできる日が今からとても楽しみです*
staff.s
*お取扱い商品は店舗により異なります。
ブログ掲載商品の在庫の有無につきましては
こちらより各店舗(代官山店、阪急うめだ本店)へお問い合わせください。
:::本日のコーディネートアイテム:::
バルーンスリーブプルオーバ―(黒) 12,800円+税
アオTシャツ(白鼠) 8,500円+税
スラブ天竺ガーゼTシャツ(ホワイト) 7,800円+税
藍染ギャザーカシュクールドレス 31,800円+税
タックシャツドレス(霞色) 31,000円+税
カラーパンツ(錆浅葱) 9,400円+税
オニオンワンピース(錆浅葱) 18,500円+税
ローンフリーパンツ(生成色) 7,700円+税
こんにちは!
今日から9月。
カレンダーをなぞるように涼しい日が続くここ最近ですが
残暑はまだまだ厳しそう。秋の訪れはもう少し先かな?
さて、8月後半のある日。
都内のスタジオにて新作の撮影をしてまいりました。
お店には少しづつ秋物が並び始めていますが
新作は来年の春夏ものです。
カメラマンはディレクターm。
Tシャツ+ストライプグルカパンツという
動きやすさ重視のコーディネートです。
撮影中のところをぱちり。
あらら?目が合っちゃった:)
この日は子育てでお休み中のstaff.nと息子君が
モデルとしてやって来てくれたのでした。
下に敷いているのはベビーおくるみ。
モデルデビューの息子君
サポートするstaff.n
一瞬の表情を逃すまいとカメラを構えるディレクターm
息子君お気に入りのぬいぐるみを片手に背後で応援する私...
実はドタバタなベビー撮影の裏側です(笑)。
初めての出来事で泣いちゃったりもしたけれど
それ以上にいっぱいいっぱい頑張ってくれました。
「こんなに長くお座りしたことないのに~」
とnが言うほど、お座りポーズもばっちり決めてくれたね!
これまで何度もモデルをやってくれているn。
スタイリングや細かい調整も手慣れたもの。
ちなみにここで着ているのは
カルゼガーゼオーバーオールと...お楽しみの新作です。
生成色とキャメルカラーの組み合わせがとてもかわいかった!
履きなれた靴の中から
コーディネートに合うものをその場でチョイス。
撮影ではいつも、「その人らしさ」が出るように
aoの洋服とモデル自身の私物を組み合わせるのがお約束です。
「ママ頑張れー!」
パパもヘルプに駆けつけてくれました。
息子君が履いているパンツは
aoのギンガムガーゼを使ったnの手作りだそう。さすが!
撮影は続きます。
これはギャザードレスの生成色。
後日、オンラインショップに入荷します!
肩掛けしているのはクルーネックカーディガン。
こちらは...あの人気アイテムの新色。
何か分かりますか?:)
こんなたかーいヒールの靴も履いたり。
撮影は3時間近く続きました。
nファミリー、お疲れさま&Thank you!
新作は、来年の初め頃から少しづつ入荷予定です。
実はこの新作を発表する展示会を控え、バタバタな最近のao。
展示会の様子もこのブログでいち早くお届けしちゃいます。
どうぞお楽しみに*
staff.s
*お取扱い商品は店舗により異なります。
ブログ掲載商品の在庫の有無につきましては
こちらより各店舗(代官山店、阪急うめだ本店)へお問い合わせください。
:::本日のコーディネートアイテム:::
ストライプグルカパンツ 14,800円+税
ベビーおくるみ 9,300円+税
*以上2点、現在完売中ですが再入荷予定あり。
詳細は商品ページをご覧ください。
カルゼガーゼオーバーオール(生成色) 25,000円+税
クルーネックカーディガン(黒) 12,000円+税
こんにちは!
この前スタッフと話していたのですが
最近の日本の夏、なんかジメジメしていない?
昔はもう少しカラッとしていなかった?と...。
体感によるものか、果たして?
とにもかくにも、涼しい秋の風を待つばかりです。
さて、本日のスタッフコーディネートは代官山店のstaff.teが登場。
前回に引き続き、同じアイテムを使った
夏から秋へのスイッチングコーディネートをご紹介します。
身長:156cm
千草色のタンクトップにインディゴのジーンズ
ビッグストールの新色・錫色をぐるりと巻いて。
(オンラインショップには本日入荷しました!)
「タンクトップはあえてMサイズにして
少し余裕がある感じで着ています」
中にもう一枚、同系色のタンクを重ねていました。
インナーとしてぴったり着たいならワンサイズ落としても◎
通年使える便利アイテムです。
このスタイルをベースに、お次は秋コーデ!
↓
↓
藍染シャツワンピースのボタンを開けて
シャツコートのように羽織って。
千草色×藍×インディゴのブルーグラデーションがきれい。
もちろん、ボタンを閉めてワンピースとしても。
男性も着用OKのオーバーサイズなので
ざっくり着るだけでこなれた感じになるのが嬉しい。
暑さの残る初秋にはすっきりまとめ髪にするなど
どこか涼しげなポイントも作って。
この秋コーデにビッグストールも合いますね。
もう少し秋が深まったらざっくりコートを羽織って。
どこまでもスイッチングできちゃいます(笑)。
夏から秋へ。そのまた向こうの季節へ。
アイテムを上手に着回して、楽しく渡っていきたいものです。
特集ページのコーディネートもぜひ参考にしてみてくださいね*
staff.s
-------------------------------------------------
特集ページはこちら⇒「夏から秋へswitching !! コーディネート」
1枚のワンピースをベースに、夏から秋へスイッチング!!
印象の異なる2パターンのコーディネートをご提案します。
夏は涼しく、秋は見た目も色使いもあたたかに...
季節の変わり目を上手に乗り切りましょう!
-------------------------------------------------
*お取扱い商品は店舗により異なります。
ブログ掲載商品の在庫の有無につきましては
こちらより各店舗(代官山店、阪急うめだ本店)へお問い合わせください。
:::本日のコーディネートアイテム:::
タンクトップ(千草色) 7,400円+税
ビッグストール(錫色) 7,400円+税
藍染シャツワンピース 24,600円+税
こんにちは!
今年二本買った日焼け止めスプレーが
どちらももうなくなってしまいました...。
消費が激しい。だって日差しが痛いんだもの。
夏、みなさま頑張って生き抜きましょう!
さて、オンラインショップにて新しい特集が始りました。
-------------------------------------------------
特集ページはこちら⇒「夏から秋へswitching !! コーディネート」
1枚のワンピースをベースに、夏から秋へスイッチング!!
印象の異なる2パターンのコーディネートをご提案します。
夏は涼しく、秋は見た目も色使いもあたたかに...
季節の変わり目を上手に乗り切りましょう!
-------------------------------------------------
夏真っ盛りだけど秋の装いも意識したい
夏も秋も着られる服が欲しい!
できれば印象もがらりと変えたい...
そんな風に思ってらっしゃる方にぜひ見て頂きたいです*
そんなわけで本日のスタッフコーディネートも
スイッチングコーディネートをテーマにお送りいたします。
モデルは阪急うめだ本店のstaff.k。
身長:160cm
こちらは夏バージョン。
英字プリントがかわいいTシャツに
ガーゼギャザーロングパンツを合わせて。
モノトーンでまとめたコーデに
あざやかなつつじ色の差し色を。
ガーゼリングマフラーは
一重のまま肩から掛ければショール風に。
筒状になっているので落ちてくる心配もありません◎
ご覧の通り、Tシャツとパンツは夏バージョンと同じ。
シックな草色のロングカーディガンを羽織るだけで
秋コーデにスイッチング!
Tシャツをよく見ると...
いち にー さん しー にー にー さん しー
になっている!おもしろかわいい!
ブレスレットに時計、小物も夏秋共通です。
やっぱり黒は万能ですね。
足元くらべてみました:)
左が夏、右が秋。
エナメルのストラップが大人っぽいビルケンのサンダル。
秋は錫色のバレリーナパンツに柄ソックスを合わせて。
人気のなめらか天竺のバレリーナパンツ。
履くとほんわりあたたかく、まるで足湯に浸かっているような心地良さ。
いまの季節、冷房の効いた場所での冷え対策にもおすすめ。
私は就寝時に履いています!あるとないとでは安心感が違います。
裾のメローがかわいいポイント。
並べてみると、基本のアイテムは同じなのに
だいぶ印象変わりますよね*
初秋の街でなんだか自分だけ夏っぽい...?
と思ったことありませんか?
私はあります(笑)。
まだ暑い日もあるし...と思うけれど
・サンダルを素足を履かない
・秋色アイテムを目立つところに取り入れる
半袖だったり涼しい素材だとしても
これだけでだいぶ夏感が減って秋イメージにシフトできます!
特集ページと合わせて、ぜひ参考にしてみてくださいね*
暑い時に涼しく、寒い時にはあたたかい
ガーゼの服で季節の変わり目を軽やかに渡っていきましょう。
staff.s
p.s.
この日東京は37度を記録する猛暑日でした...。
照りつける日差しの中、頑張って重ね着してくれたkに感謝です。
*お取扱い商品は店舗により異なります。
ブログ掲載商品の在庫の有無につきましては
こちらより各店舗(代官山店、阪急うめだ本店)へお問い合わせください。
:::本日のコーディネートアイテム:::
ガーゼギャザーロングパンツ(黒) 17,400円+税
ガーゼリングマフラ―(つつじ色) 3,600円+税
ロングカーディガン(草色) 12,200円+税
バレリーナパンツ(錫色) 11,000円+税
こんにちは!
真夏には似合わないどんよりくもり空の続く東京です。
青空が恋しいなあ。晴れたらそれはそれで、暑すぎる~と言ってそうですが(笑)。
さて、本日のスタッフコーディネートは...
かき氷、はじめました。
...なんちゃって。
(お隣のワッフルズさんで食べられます!)
「氷」の文字とシャツの色がみごとに同じでしょ?
いちごシロップ色。
staff.te 身長:156cm
原宿の古着屋さんで買ったというシャツに
ガーゼギャザーロングパンツを合わせて。
「いつもは下にボリュームがあったら上はコンパクトに...とかするんですけど
今日は上下ボリューム出して、オーバーサイズな感じにしてみました。」
赤×黒の強めの組み合わせですが
シャツに透け感があるので涼しげな印象です。
足元は青い紐がかわいいカンペールのシューズ。
今日もソックスを重ねてばっちり冷え取りしていました。
カラーストールをショールのように。
ストール一枚で雰囲気変わりますね。
気付けば花壇のお花の色ともリンクしていた!
*
本日はもうひとり:)
staff.tk 身長:182cm
ベーシックシャツ スーピマ二重ガーゼ(メンズ)と
発売されたばかりの新作ガーゼタックパンツで
さわやかなシャツスタイルに。
パンツは新色の瑠璃色。
実物は写真寄りもう少し落ち着いた発色のブルーです。
存在感のあるカラーでシンプルコーデによく映えます。
秋に向けて一枚は持っておきたい白シャツ。
小さめの襟でコーデのバランスも取りやすいです。
ガーゼタックパンツはユニセックスで着られるので
女性スタッフも狙っております!
見た目しっかりとした生地感ですが
やわらかくふっくらとしたダブルガーゼで風通しも良く
いまの時期から履いていただけますよ。
...そして今日のタイトル、お気付きでしょうか。
staff.teのシャツがいちごシロップ色だとすると
こちらはパンツの瑠璃色がブルーハワイに見えたんですよ...。
ブルーハワイはもっと明るい色ですけどね...それはさて置き:P
ふたり載せる時に、ちっちゃくても共通点見つけると嬉しくなります(笑)。
それだけなんですけどね...ふふふ...。
では、また来週!
staff.s
*お取扱い商品は店舗により異なります。
ブログ掲載商品の在庫の有無につきましては
こちらより各店舗(代官山店、阪急うめだ本店)へお問い合わせください。
:::本日のコーディネートアイテム:::
ガーゼギャザーロングパンツ(黒) 17,400円+税
カラーストール(生成色) 3,600円+税
ベーシックシャツ スーピマ二重ガーゼ(メンズ・白) 15,600円+税
ガーゼタックパンツ(瑠璃色) 15,700円+税
7月某日、研修旅行に行ってきました。
行き先は夏の北海道。
予想外の猛暑で、涼を感じる...とはいきませんでしたが
青い空とどこまでも広がる大地(と美味しいごはん:P)
そして素敵なみなさまとの交流...と盛りだくさんの旅になりました。
その記録です。
とにかく空が広くて、それだけで心がほぐれるよう。
自分の体内時間も普段と違うペースになったような気がするけど
ここで暮らしているひとたちはどうなのかな
旅って、いつもの自分の「当たり前」を
全然違う角度から見られるのがいいな、なんて思ったり。
そんな景色をカメラにおさめるstaff.a。
麦わら帽子がTHE・夏の少女感。
こちらも撮影中のstaff.t。
どうやら私、後ろ姿を撮るのが好きらしい。
*
今回の旅の目的のひとつに
東川にあるaoのお取扱い店、SALTさんへの訪問がありました。
コラボシリーズでもおなじみですね。
こちらは裏側から撮ったものですが...
こんな素敵なログハウスのお店なんです。
素敵過ぎて、軽く混乱するスタッフたち(笑)。
通ってらっしゃるお客様がうらやましい!
白いお洋服たちの中に、刺繍ギャザーチュニック発見!
広々とした裏庭。こちらでイベントをやられることもあるとか。
キツネやリスが遊びに来ることもあるんですって。
この日も鳥のさえずりがずっと聴こえていました:)
緑の中のかわいらしいおふたりをパチリ。
店主のおひとり、米山さん(右)とスタッフの女性です。
米山さんはレースバックボタンブラウスの黒を着てくださっていました*
staff.a's coordinate:
バルーンスリーブプルオーバ―(黒)
リネンWガーゼロングワイドパンツ(リネン)
staff.te's coordinate:
ベーシックシャツ ムラ一重ガーゼ(白)
スパッツ(ライトグレー)
軽くて汗をよく吸うaoのガーゼ服は旅にもぴったりでした。
カフェスペースで出されているフルーツジュースも
ちゃっかりといただいてしまいました...。
果物そのものの味がしっかり出ている濃厚なジュース、美味でした。
ごちそうさまです!
staff.t。ここでは写っていませんが
私とtは旅の間中、SALTさんコラボのビッグストールをヘビーユースしていました。
冷房除けに、広げてショールにすれば日除けにも...と大活躍。
普段からヘビロテしていますが、持って行って本当に良かった!と思えた1枚です。
実は、SALTさんとは次の秋冬ものでもコラボさせて頂きました*
とてもかわいいあんなものやこんなもの...
近日入荷予定ですのでどうぞお楽しみに!
最後に米山さんと記念撮影を。
オープン前のお忙しい時間に、どうもありがとうございました!
ご夫婦で切り盛りされているSALTさん。
写真にはいらっしゃいませんが、ご主人も笑顔で迎えてくださいました:)
またいつか絶対訪れたい、とてもあたたかな雰囲気のSALTさん。
みなさまもお近くにいらした際にはぜひお立ち寄りくださいね*
staff.s's coordinate(左端):
ガーゼギャザーロングパンツ(白)
ビッグストール(黄金色)
*
所変わってこちらはラベンダー畑。
見頃には少しだけ早かったようですが、十分な美しさでした。
staff.k's coordinate(左):
藍染ガーゼギャザーロングパンツ
*阪急うめだ本店先行販売中。代官山店は8月2日、オンラインショップは8月1日入荷予定。
staff.tk's coordinate(右):
藍染シャツワンピース
ラベンダー色とも相性抜群のあいぞめーズ(笑)。
藍染シャツワンピースは男性が着るとロングシャツ風に。
藍染は虫除け効果もあるので野外へのおでかけにぴったりですね。
ここにもあいぞめーズが!
ディレクターm's coordinate(左):
天然染めスクエアワンピース(藍染)
ローンフリーパンツ(黒)
*
小樽そぞろ歩き。建物も素敵な六花亭。
staff.t's coordinate(左):
リネンWガーゼロングワイドパンツ(黒)
リネンWガーゼマルシェバッグ
staff.k's coordinate(右):
リネンWガーゼロングワイドパンツ(黒)
ふたりはパンツがおそろいでした:)
ディレクターm's coordinate(右):
シアーブラウス(霞色)
カラーパンツ(錆浅葱)
こちらは別日...
2歳の息子くんも頑張って付いてきてくれました:)
ディレクターm's coordinate:
ガーゼプルオーバ―(白)
カラーパンツ(萌葱)
2泊3日だった今回、ディレクターmは3日間全身aoコーデでした。
どれも薄くて畳むと小さくなるものばかりだったこともあり
キッズと一緒なのに荷物はかなりコンパクトでびっくり。
市場のカニに大興奮!の図。
履いているのはデニムガーゼキッズパンツ。
お姉ちゃんから受け継がれているので
かなり履き込まれていて良い感じの色になっています。
デニムだけど軽くて風通しも良いので汗かきのキッズには嬉しいですね。
*
今回の旅、実はaoの服を作っている
新潟県糸魚川市にある縫製工場のみなさんもご一緒したので
かなりの大所帯だったんです。
aoの服を着てくれている方も何人もいらしたのですが
なかなか写真を撮るタイミングが取れず...ごめんなさい!
写真はありませんが、アオTシャツ率が高かったかな?
ちなみに私はパジャマ代わりにタイパンツを持って行きました:)
部屋着にもなるし、しわも気にならないので旅にはかなりおすすめです。
旅とガーゼ服。
相性抜群な様子が少しでも伝わっていたなら嬉しいです。
これから旅のご予定がある方はぜひガーゼの服をお伴にしてみてくださいね!
staff.s
*お取扱い商品は店舗により異なります。
ブログ掲載商品の在庫の有無につきましては
こちらより各店舗(代官山店、阪急うめだ本店)へお問い合わせください。
こんにちは!
毎日暑いですねー。日差しが痛い!
今年の夏はですね、おおきーいひまわり畑を見に行きたいのです。
最近ガーゼギャザースカートの向日葵色を買ったので
見に行く時の服装はこれで決まり?!かな:)
(向日葵色、オンラインショップでは欠品していますが
追加生産が決まりました!詳細は商品ページをご覧くださいね)
さて、本日のスタッフコーディネートは
代官山店のstaff.teの登場です。
身長:156cm
プリントTシャツとカラーパンツを合わせたラフなカジュアルスタイル。
グレー+錆浅葱(さびあさぎ)の組カラーリングがさわやか。
生成色のダッフルバッグが抜け感を出してくれます。
カラーパンツについて聞いてみました。
「すっごい涼しくて、すっごい気持ちいです!」
とにかくすっごい!みたいです(笑)。
でも本当にすっごいのです。
さらりと心地良い薄地のボイルガーゼでウエストはゴム仕様。
とにかく楽ちんなパンツです。
ゆったりしたヒップから膝下にかけてスリムなラインで裾にスリット入り。
teは下にシルクのスパッツを履いているそうですが
「もたつき感はないです」とのことでした!
Tシャツのプリントと同じ指をしてもらいました(笑)。
キースへリングのイラストで有名なこの指
「cross finger」といって
中指を曲げて人さし指の上に重ねて十字架のような形を作っていることから
「幸運を祈る」という意味があるみたいです。へえ!
ちなみにこちらはメンズのTシャツを
カットオフして自分サイズにしたみたいですよ。
器用なteらしいさすがのカスタマイズ☆
アクセサリーもみんな可愛かったので
ひとつの写真に全部写るようにポージングしてもらいました(笑)。
いろいろな無茶ぶりに応えてくれたte。
(cross fingerポーズを何度もやらせてしまいました...)
お疲れさまでしたー: )
カラーパンツ、色違いで愛用してくださっている方もいるほど
夏の定番ボトムスになりそうです。
ぜひお試しくださいね。
staff.s
P.S.
ライトワイドパンツ、アオTシャツの欠品色など
人気アイテム多数再入荷しています!
再入荷ページでチェックしてみてくださいね。
:::本日のコーディネートアイテム:::
カラーパンツ(錆浅葱) 9,400円+税
ダッフルバッグ(生成色) 8,900円+税
*お取扱い商品は店舗により異なります。
ブログ掲載商品の在庫の有無につきましては
こちらより各店舗(代官山店、阪急うめだ本店)へお問い合わせください。
こんにちは!
本日は七夕ですね。
夜空に願い事、したいと思います!
さて、本日のスタッフコーディネートは久しぶりにいつもの感じで。
代官山店のstaff.aが登場です。
身長:160cm
さわやか色のVネックTシャツに
ガーゼギャザーロングパンツの黒を合わせて。
staff.aお得意のシンプルカジュアルでまとめて。
アウトでも、お好みでどうぞ。
ちなみにaはイン派だそうです:)
首元には繊細な一粒ビジューのネックレス。
お母様からの贈り物だそう。素敵!
今年はじめて出た新色の千草鼠(ちぐさねず)。
ソーダ水みたいな落ち着いたブルーグレーで早くも人気のカラーです。
すっきりVネックのTシャツならよりさわやかな印象で着こなせそう!
ぜひお試しくださいね。
staff.s
:::本日のコーディネートアイテム:::
VネックTシャツ 7,500円+税
*お取扱い商品は店舗により異なります。
ブログ掲載商品の在庫の有無につきましては
こちらより各店舗(代官山店、阪急うめだ本店)へお問い合わせください。
今月のスタッフコーディネートは
夏本番はもちろん、今の季節から秋口まで着回せるボトムスをメインアイテムに
aoスタッフが提案するコーディネートサンプルをご紹介してきましたが
今回ついに最終回です!
*
着回すアイテムはこちら。
タイパンツ 8,300円+税
目の詰まった一重ガーゼを使ったタイパンツ。
薄手でさらりとした肌触りの生地は春夏にぴったりです。
初めはシャリ感がありますが、洗っていくうちにしなやかになっていきます。
部屋着やヨガウェアとしても。
*
左(紫):こっくりした色合いがシックな雰囲気。白のタートルで抜け感を。
ベイビーネックプルオーバー(紺) 13,000円+税
半袖タートル(白) 7,100円+税
右(杜若色):さわやかな色合いでまとめた大人の夏コーデ。
テーブルシャツ 15,800円+税
タンクトップ(千草鼠) 7,400円+税
リバーシブルチェックマルシェバッグ 5,500円+税
左(黒):ラフなパンツをきれいめに着こなして。
ショールカラーカーディガン(錆浅葱) 13,000円+税
VネックTシャツ(白) 7,500円+税
右(リネン):ショートジャケットを合わせたよそゆきスタイル。
*こちらはリネンWガーゼを使用した7分丈のタイプになります。
商品ページはこちら⇒リネンWガーゼ7分丈タイパンツ 12,800円+税
スラブ天竺ガーゼTシャツ(ネイビー) 7,800円+税
ガーゼショートジャケット(白) 17,900円+税
*
今回はもうひとつ!
ライトワイドパンツ 10,800円+税
aoオリジナルの二重ガーゼを使ったハーフ丈のパンツ。
人気のワイドパンツを、春夏に最適な軽くて心地よい素材で作りました。
"綿のカシミヤ"とも称される「スーピマコットン」を使用した
強度とやわらかさを兼ね備えた生地は肌触り抜群。
ボリュームのある見た目に反して
履いていることを忘れてしまうほど軽く快適な着心地です。
ギャザー分量が多く動きやすいのでルームウェアとしても。
*
左(黒茶):ブラウスとベストを合わせてちょっぴりクラシックに。
半袖ギャザーブラウス 12,000円+税
ダブルベスト 11,100円+税
右(濃藍色):ロングカーデで縦長シルエットを作って、シンプルコーデをランクUP。
VネックTシャツ(白) 7,500円+税
ロングカーディガン(草色) 12,200円+税
*
いかがでしたか?
汗を良く吸い取りすぐ乾く、軽やかなガーゼのパンツはこれからの季節にぴったり。
ぜひ自分らしい着こなしでこの夏のおしゃれを楽しんでくださいね。
*お取扱い商品は店舗により異なります。
ブログ掲載商品の在庫の有無につきましては
こちらより各店舗(代官山店、阪急うめだ本店)へお問い合わせください。
今月のスタッフコーディネートは
夏本番はもちろん、今の季節から秋口まで着回せるボトムスをメインアイテムに
aoスタッフが提案するコーディネートサンプルをご紹介しています*
*
今回着回すアイテムはこちら!
ガーゼギャザースカート 13,600円+税
肌触りの良いムラ糸の一重ガーゼを使ったギャザースカート。
風になびくシルエットと、足さばきの良い丈感にこだわりました。
2枚仕立てで、肌触りはそのままに透け感も気になりません。
ウエストはゴムと紐で調整可能なので楽ちん。
お部屋でのリラックスタイムにも、外出時にも重宝します。
軽くて持ち運びしやすいので旅行にもおすすめです。
両サイドに便利なポケット付き。
*
まずは新色の向日葵(ひまわり)。
お天気の空に映える元気なイエローです。
左:ブラウスを合わせて上品に。足元ははずしのスニーカーで。
レースブラウス(生成色) 16,200円+税
右:生成色で挟んでやわらかな印象にまとめて。エスニックなバッグで個性をプラス。
ギャザーカシュクールチュニック(生成色) 15,700円+税
タンクトップ(白) 7,400円+税
ローンフリーパンツ(生成色) 7,700円+税
*
続いて、同じく新色の萌葱(もえぎ)。
大人ビビッドなグリーン系のお色です。
左:同色系のグラデーションに白を合わせて爽やかに。
ショールカラーカーディガン(白) 13,000円+税
VネックTシャツ(千草鼠) 7,500円+税
右:やわらかなお色のストールでフェミニンに。トップスの透け感を楽しんで。
タックバルーンスリーブプルオーバ―(白) 20,000円+税
タンクトップ(千草鼠) 7,400円+税
草木染めカラーストール(カモミール) 6,400円+税
*
最後はフラミンゴのようなお色がキュートな紅赤。
左:印象的なプリントTシャツをメインに、やわらかなイメージで。
プリントスクエアTシャツ 12,000円+税
右:スニーカーとキャップで甘くなりそうな組み合わせをカジュアルに。
ウエストインですっきり。
バルーンスリーブプルオーバ―(白) 12,800円+税
*
ちなみに...抜けるような空の色、浅葱(あさぎ)は
現在庫限りで販売終了となります。
気になる方は早めにチェックしてくださいね!
白、生成色、シルバーなどと相性抜群です*
いかがでしたか?
夏らしいカラフルなスカートは
コーディネートの主役級アイテムになること間違いなし!
一重ガーゼの軽やかさとほど良い丈感で重宝しますよ。
私は色違いで2枚持っているのですが...新色も狙っています笑
肌寒い時にはスパッツなどを合わせても◎
ぜひお試しくださいね!
staff.s
*お取扱い商品は店舗により異なります。
ブログ掲載商品の在庫の有無につきましては
こちらより各店舗(代官山店、阪急うめだ本店)へお問い合わせください。
本日のスタッフコーディネートは、先週に引き続き
夏本番はもちろん、今の季節から秋口まで着回せるボトムスをメインアイテムに
aoスタッフが提案するコーディネートサンプルをご紹介していきます*
*
今回着回すアイテムはこちら!
カラーパンツ 9,400円+税
オンラインショップには昨日入荷したばかりの新作です。
さらりと心地良い薄地のボイルガーゼを使用したシンプルなデザイン。
目の詰まった一重ガーゼで、初めはシャリ感がある素材ですが
洗っていくうちにしなやかになっていきます。
ウエストはゴム仕様で着脱が楽ちんです。
ゆったりしたヒップから膝下にかけてスリムなラインに。裾はスリット入り。
*
まずは新色、大人ビビッドな萌葱(もえぎ)から。
左:夏こそあえての黒で。グリーン×ブラックの清涼感が◎
ギャザーカシュクールチュニック(黒) 15,700円+税
タンクトップ(黒) 7,400円+税
右:リラックスパンツをシャツドレスと合わせてきちんと感UP。
タックシャツドレス(霞色) 31,000円+税
タンクトップ(千草鼠) 7,400円+税
続いて、優しいニュアンスカラー錆浅葱(さびあさぎ)。
左:和紙ガーゼを使ったチュニックと合わせてシャリ感を楽しんで。
ストライプガーゼロングチュニック 21,200円+税
カラーストール(生成色) 3,600円+税
右:スモーキーカラーでまとめて見た目も涼しげに◎
タックシャツドレス(霞色) 31,000円+税
タンクトップ(白) 7,400円+税
*
いかがでしたか?
同じパンツでも色が違うだけで印象がだいぶ変わりますよね。
一重ガーゼの軽やかなパンツは、すっきりシルエットで
パンツメインのコーディネートはもちろん
ワンピースやチュニックのアンダーパンツとしても活躍します: )
ぜひお試しくださいね。
staff.s
*お取扱い商品は店舗により異なります。
ブログ掲載商品の在庫の有無につきましては
こちらより各店舗(代官山店、阪急うめだ本店)へお問い合わせください。
「夏をどう過ごすか」、毎年来る課題です。
暑いから涼しくしたいのはもちろんだけど
冷房による冷えだったり、強い日差しが気になったり...。
そして「夏だけ着ておしまい」ではなくて
前後の季節も、来年もそれから先もいろいろなコーディネートができて
ずっと大切に着られる服が欲しい...と思っている方も多いはず。
今月のスタッフコーディネートでは、夏本番はもちろん
今の季節から秋口まで着回せるボトムスをメインアイテムに
aoスタッフが提案するコーディネートサンプルをご紹介していきます。
*
第1回目の今回、着回すアイテムはこちら!
ギンガムガーゼオーバーフリーパンツ 14,800円+税
良質の綿糸を使い、オリジナルで作り起こした
ギンガムチェックのダブルガーゼを使用したオーバーパンツ。
ふわふわさらりとした着心地が特徴です。
生地をたっぷり使ったサルエルシルエット。
股下が深いユニークな形をしています。
ウエストと裾はともにゴム入りで履き心地は楽ちん。
*
左:メンズライクなコーディネートにかごバッグで抜け感を出して。
スラブ天竺ガーゼTシャツ(メンズ・カーキ) 8,200円+税
クルーネックカーディガン(黒) 12,000円+税
右:イエロー×ギンガムの組み合わせで明るくカジュアルな印象に。
スラブ天竺ガーゼTシャツ(イエロー) 7,800円+税
ショールカラーカーディガン(白) 13,000円+税
左:シックな色合わせには女性らしいサンダルで華を。
シャツワンピースの裾はしばって軽快に。
藍染シャツワンピース 24,600円+税
タンクトップ 7,400円+税
右:個性的なパンツを上品なトップスでフェミニンに仕上げて。
バルーンスリーブプルオーバ―(黒) 12,800円+税
ふろしき(珊瑚色) 1,900円+税
*
いかがでしたか?
同じアイテムをメインにしても
合わせるものや小物使い、カラーリングで様々な印象になりますね。
こちらのパンツ、個性的な形で
シンプルにシャツやパンツに合わせるだけでも様になるのが嬉しい。
そして二重ガーゼの心地良さ、ストレスフリーなゆったりシルエットは
一度体感するとやみつきになってしまうこと間違いなし!です。
ぜひお試しくださいね*
staff.s
こんにちは!
今日もどんより空の東京です。
梅雨の予行演習だと思って...
かわいい傘やレインブーツのことでも考えるかな(笑)。
さて、本日のスタッフコーディネートは
先週に引き続き代官山店のstaff.teが登場です。
身長:156cm
スラブ天竺ガーゼTシャツのイエローに
オフホワイトのバルーンパンツを合わせて。
バッグはタウントート。
ポイントは胸元にちょこんとつけたさくらんぼのブローチ。
セルロイドならではの淡い色合いがキュート。
海外のお友達からの贈り物だそう。
レースのラリエットをチョーカーのように巻いて。
編み込みでまとめたヘアスタイルとともに、後ろ姿もぬかりなく。
「スラブ天竺ガーゼTシャツは生地がしっかりしているので
かための着心地なのかな?と思っていたけど、着たらすぐに馴染んで。
ネックラインの太めの感じが好きです!」
素材は肌心地の良いトロフィル。
ほど良いスラブ感がこなれた印象を与え
Tシャツでも1枚でさらりと決まるのが嬉しい。
くったりした生地感が魅力のタウントートは濃藍色を選んで。
たっぷり入るので荷物が多い方も安心です◎
肌寒いような蒸し暑いような...
着るものに悩みがちないまの季節に
1枚で決まる元気カラーのTシャツ、おすすめです!
あわせて、便利な羽織りものもチェックしてみてくださいね*
⇒「カーディガン・羽織りもの特集」を見る
staff.s
:::本日のコーディネートアイテム:::
こんにちは!
久しぶりにスカッと晴れ渡った今日の東京。
朝カーテンを開けてお天気が良いとやっぱり嬉しいな。
さて、それでは本日のスタッフコーディネートです。
身長:156cm
「7分袖Tシャツの向日葵を差し色にして
コンパクトなガーゼショートジャケットと
デニムガーゼロングワイドパンツのバランスで遊んでみました。」
「ガーゼショートジャケットは
きらきらの貝ボタンでクロスするようなデザインや、ガーゼのふっくらした感じがかわいらしくて。
Tシャツの向日葵色がジャケットの袖から少し見える感じがポイントです!」
さりげなく取り入れたビーズのロングネックレスと
コンパクトにまとめたヘアスタイルも
コーディネートにメリハリを出して。
ふっくらした三重ガーゼを使ったジャケットは
ショート丈、かつやわらかなストレスフリーな着心地。
ボレロやカーディガンなどの軽めの羽織りもの感覚で
肩ひじ張らずに着られるのが嬉しい。
こんな風にワンピースとのバランスの相性も◎
合わせているのは本日オンラインショップに入荷したばかりの
リネンWガーゼノースリーブドレスです。
こちらは黒。
白い貝ボタンがより目立ってポイントに。
シャープな黒もガーゼの素材感とデザインで
やわらかな雰囲気に仕上がります。
これからの季節は日差し除けや冷房対策にも重宝しそう。
カーディガンだとちょっとラフになり過ぎちゃうかな?
という場面でぜひ取り入れてみたい一枚です*
staff.s
:::本日のコーディネートアイテム:::
こんにちは!
ぐぐっと気温が上がって初夏のような日も増えて来ました。
そろそろ初夏のワードローブを意識されている方も多いのでは?
少しお久しぶりになってしまいました、スタッフコーディネート。
本日はいまの季節にピッタリの着こなしをご紹介いたします。
モデルは代官山店staff.aです。
身長:160cm
タックバルーンスリーブプルオーバーに
ガーゼギャザースカートを合わせて。
足元はスパッツに黒のエナメルシューズ。
ロングネックレスでレディ感UP。
「白いプルオーバーに紅赤のかわいらしいスカートときれいめの靴で
ちょっとおしゃれしておでかけ...というイメージです。
スパッツを履くことで、少しだけラフ感が足されてより着やすくなるかと思います。」
「タックバルーンスリーブプルオーバーは袖口と透け感が特徴。
形もゆったりしていてかわいいいです。
普段ゆったりしたサイズ感や透け感があるトップスを着ないので
自分でも挑戦のスタイルです...!
インをして、少しだけボトムから出して
上半身にボリュームを出すのが好みの着方です。」
プルオーバーはインにせずそのままでもOK。
スカートの色がうっすら透け
繊細なタックが浮かび上がるのが素敵です。
いろいろな色のボトムスやタンクトップ
レースが付いたキャミソールなど
合わせるもので着こなしの印象が変わりそう。
透け感を生かした、この季節ならではの重ね着
ぜひ楽しんでみてくださいね。
staff.s
:::本日のコーディネートアイテム:::
タックバルーンスリーブプルオーバ―(白) 20,000円+税
ガーゼギャザースカート(紅赤) 13,600円+税
スパッツ(ライトグレー) 9,300円+税
本日はリネン特集!
先ほど新作のパンツをご紹介しましたが
続いてはリネンWガーゼシリーズのアイテムを使った
おすすめのコーディネートを阪急うめだ本店よりご提案いたします*
「ゴールデンウィークも近くなり
旅行やおでかけ用の服を探されてご来店する方も増えています。
旅先でも皺になりにくいガーゼはそんな方にぴったりのアイテムです。
Tシャツやさらりと羽織れるシャツ、ブラウスにリネンをプラスするコーディネート。
綿と麻それぞれの素材感の違いを楽しんで選ぶのも良いかもしれませんね。」
阪急うめだ本店・staff.kより
*
まずはひとつめのコーディネート提案。
「さわやかな初夏のおでかけをイメージして。
ジャケットの下は、繊細なレース使いのブラウス。
華やかさもあり女性らしいシルエットにが楽しめます。
日除けのハットもお忘れなく。」
:::コーディネートアイテム:::
リネンWガーゼジャケット 19,400円+税
レースバックボタンブラウス(白) 32,000円+税
デニムガーゼロングワイドパンツ(ブルーデニム)16,800円+税
リネンWガーゼハット 4,600円+税
タウントート(紅) 6,800円+税
続いてはこちら。
「リネン素材のコートはこれからの季節大活躍のアイテムです!
半袖のボーダーTシャツに白のパンツ、ブルーのバッグを合わせてさわやかに。」
:::コーディネートアイテム:::
リネンWガーゼワークコート 21,800円+税
ボーダーTシャツ(紺) 8,300円+税
マルシェバッグ(紺碧色) 5,500円+税
ガーゼギャザーロングパンツ(白) 17,400円+税
「前ボタンを留めてワンピースにすると
コーディネートのバリエーションも広がります。
こちらは下にローンフリーパンツを合わせています。
これならはだける心配もありませんよ。」
*
おまけにリネン以外のコーディネートもどうぞ。
「バルーンスリーブがかわいいプルオーバーは黒を選んでシックに。
その分、パンツはさわやかなストライプ柄で抜け感を。
シルバーのアクセサリーをプラスして、足元はヒールなどを合わせると
カジュアルなコーディネートも一気にドレスUPします。」
:::コーディネートアイテム:::
バルーンスリーブプルオーバ―(黒) 12,800円+税
ストライプガーゼイージーパンツ 12,900円+税
「ギンガムチェックのプルオーバーは春らしく白いスカートと合わせて。
ベージュのカーディガンを肩掛けすればこなれた雰囲気を演出できます。」
:::コーディネートアイテム:::
ギンガムガーゼポケットプルオーバー 12,900円+税
タックスカート(白) 17,500円+税
Vネックカーデ(チノ) 12,000円+税
*
母の日のラッピングサービスも始まっています。
店頭では母の日ギフトにぴったりなアイテムをご紹介していますよ。
また、阪急うめだ本店のサイトの母の日ギフトをご提案するページにて
aoのフレアトップスとバレリーナパンツをモデル着用していただきました。
下記のリンクからぜひご覧になってみてくださいね。
⇒THANKS MOTHER 5月14日(日)は母の日
早い方だと明日からゴールデンウィークが始まるでしょうか。
お休みのおでかけにぜひ阪急うめだ本店のaoへお立ち寄りください*
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
staff.s & k
こんにちは!
あたたかくなってきて
春のコーディネートを考えるのが楽しい今日この頃です。
でも私は知っているのです...夏が案外すぐ来ることを...!
重ね着おしゃれ、いまのうちに楽しんでおこーっと。
さて、先週のスタッフコーディネートでは
「春に着たい、シャツとブラウス。」ということでお届けしましたが
今回もシャツコーディネートでお送りいたします。
モデルは、阪急うめだ本店から出張に来ていたstaff.nです。
身長:165cm
ベーシックシャツ スーピマ二重ガーゼ+デニム
+Vネックカーデというシンプルスタイルに
ギンガムチェックのストールが効いています。
「長時間移動で新幹線にも乗るので
とにかく動きやすい恰好にしました」とのこと。
とはいえ、シャツを取り入れることで
どこかきちんとした印象に仕上げています。
このシャツの好きなところは「小さ目の襟!」だそう。
ボタンも小さく、生地本来の風合いが際立つよう
ステッチの見える部分も最低限におさえているので
シャツは苦手で...という方も取り入れやすい
ニュートラルなデザインになっています。
(と、好きなところについて語ってもらいながら撮っていたのですが
肝心の衿の部分が見えてなかった!汗 上の写真を参照してください)
続いて、シャツとストールのみで。
徐々にあたかくなってきて
これからはこちらのスタイルのが増えるかもしれませんね*
ワードローブに1枚は欲しい白シャツ。
何にでもコーディネートできて
かつ1枚でも存在感のあるベーシックシャツなら着回し力も抜群!
この春、おすすめですよ:)
staff.s
特集ページはこちら⇒「春に着たい、シャツとブラウス。」
:::本日のコーディネートアイテム:::
ベーシックシャツ スーピマ二重ガーゼ(白) 14,600円+税
Vネックカーデ(チノ) 12,000円+税
こんにちは!
数日前からぐっとあたたかくなった東京。
桜の花も見頃を迎えています。
週末、少しお天気崩れそうですがお花見できるといいなあ。
さて、まずは本日更新
オンラインショップの特集のお知らせです。
-------------------------------------------------
特集ページはこちら⇒「春に着たい、シャツとブラウス。」
春になると着たくなるものといえば、シャツとブラウス。
1枚でさわやかに、カーディガンなどと合わせて自分らしく、とコーディネートは自由自在。
お好みの1枚をぜひ見つけてみてくださいね。
-------------------------------------------------
春におすすめのシャツとブラウスをご紹介しています。
代官山店、阪急うめだ本店でも
春にぴったりの白シャツを中心にシャツ、ブラウスを展開しています。
今月のタンナイミサさんのディスプレイでも
シャツがたくさん使われているのでぜひご覧くださいね。
*
というわけで、今回のスタッフコーディネートは
入荷済みの新作の中から「この春着てみたい1枚」を
代官山店のスタッフに選んでもらったのですが
偶然にもシャツ型のワンピースを着てくれていたのでご紹介します*
身長:156cm
staff.teが選んだのは白のタックシャツドレス。
「薄く軽やかな素材が春らしくて良いなと思います。繊細な素材と丈感が好み!
春の陽射しの中でふわふわ風を受けるのが楽しそう。」
「最近お気に入りのラリエット(グレーのリボンのように付けているもの。
ちなみにサリースコットで買いました◎)と合わせて、シンプルに。」
肩に掛けているのはリネンWガーゼマルシェバッグ。
(サリースコットかわいいよね!←心の声)
「ちょうど良い天気で、春っぽく華やかさを出したかったので
カラーストールのたんぽぽ色を頭に巻いてみました!
春になって道で見かける花が色づいてきたので
自分にも色を入れていきたい、というのが裏テーマです。」
白でまとめたコーディネートに
やわらかなイエローがポイントになっています。
足元を黒のエナメルシューズでピリリと締めているのも◎
おまけ。巻き巻き中。
コーディネートだけでなく気持ちも引き締まりそう。
いかがでしたか?
ワンパターンになりがちなシャツコーデですが
色や合わせるアクセサリーなどで自分らしさを出していきたいですね。
シャツやブラウスはたくさん持っているの!という方は
今年はこんなワンピースタイプに挑戦してみませんか?
お気に入りが見つかりますように...*
staff.s
:::本日のコーディネートアイテム:::
タックシャツドレス(白) 31,000円+税
カラーストール(たんぽぽ色) 3,600円+税
リネンWガーゼマルシェバッグ 6,400円+税
こんにちは!
もうすぐ4月だというのに、なんだか肌寒い日が続く東京です。
週末地元で桜のお祭りがあるんですけど満開とはいかなそうですね。くすん。
さて、今回のスタッフコーディネートは
入荷済みの新作の中から「この春着てみたい1枚」を
代官山店のスタッフ2人に選んでもらいました。
まずはstaff.aの登場です。
身長:160cm
staff.aがまず選んだのはギンガムガーゼプルオーバー。
デニムガーゼボーイフレンドパンツのブルーデニムを合わせて。
肩に掛けているのはタウントート。
「今春は柄物と色物に挑戦するという、個人的な目標があります。
今まで一度もギンガムチェックを着たことがなかったので
春らしい柄物をギンガムチェックで取り入れてみようと思いました。
形もシンプルでゆったり感があるので
普段はパンツが多い私にはバランスが取れて合わせやすいです。」
定期券や鍵など...
ちょっとしたものを入れるのに便利なポケット。
何もなくてもなんとなく手を突っ込んでしまいたくなります:P
コーディネートしたアイテムについては...
「今回合わせたデニムガーゼボーイフレンドパンツは
ゆったり感が出てかわいい!と思いました。
赤のトートを差し色で入れてみましたが
シンプルな色に赤の色がよく映えて、とても好みの組み合わせです。
他にも、細身のパンツを合わせてメリハリ出してみてもかわいいですね。」
初ギンガム!ということでしたがいかがでしたでしょうか?
シンプルなモノトーンのギンガムチェックなら
柄物やカラフルなものが苦手な方も挑戦しやすいのでおすすめです。
春の着こなしどうしよう?という方も
新作気になるけどどう着たらいいの?という方も
ぜひ参考にしてみてくださいね*
staff.s
:::本日のコーディネートアイテム:::
ギンガムガーゼプルオーバー 12,900円+税
デニムガーゼボーイフレンドパンツ(ブルーデニム) 19,400円+税
タウントート(紅) 6,800円+税
こんにちは!
3月も後半に近づいてきました...がまだ冬のコート着ています。
はやくあたたかくなってほしいです!
さて、先日のこと。
都内某所にて2017AWのバイヤー向け展示会を行いました。
おうちぱんつ&トップスのコラボでご縁が生まれた
サルビアさんと企画した素敵な作り手たちが集まる合同展です。
会場のaoブースの様子をちらり。
"ブリティッシュな靴と" というテーマで
クラシカルな印象のアイテムが多くラインナップしています。
もちろんデイリーに使える定番アイテムもありますよ。
*
そして...もう恒例となりましたね!
展示会場でのスタッフコーディネートをお届けいたします: )
今回はそれぞれ展示会で発表した新作を身に着けています。
はっちゃけてますね~ ではなくて(笑)
みんな同じ生地のアイテムを着ているので
アピールしてもらいました。
aoオリジナルのタータンガーゼ生地です。
staff.tはコート。
同じくタータンチェックのパンツを合わせがさすがです。
中に着ているのはガーゼシャツ(メンズ)の青藤色。
staff.ta&kは
それぞれキルトスカートとワンピースを着て。
taはウール×コットンタートルネックに
ビッグストールの生成色を合わせて。
軽い色使いでまだ寒さの残る春先にぴったりです。
kはインナーにタートルネック(こちらのお色は現在お取扱いがありません)
下にローンフリーパンツを重ねています。
わーい
...ってさっきから後ろに写っているこちら
全体像はこんな感じになっています。
なんと、ガーゼでできたハンモック!
最近はアウトドアシーンだけでなく
自宅やお庭で楽しまれる方も多いんですって。
こちらも販売予定です。
*
続いては本社スタッフのc。
新潟県糸魚川から駆けつけてくれました。
わーい パート2(笑)。
いやいや、ここに座ってください!って
私がお願いしたんですけどね:P
着ているのはウール×コットンのハイネックワンピース。
あたたかくて着心地楽ちん、企画スタッフの自信作です。
カラーストールの錫色と
袖口にちらりと見えていますが
タートルネックのライトグレーを合わせています。
ボトムにはデニムガーゼボーイフレンドパンツのホワイトを。
さらにウール×コットンスパッツも重ねています。
雪国の冬もこれなら大丈夫!だそうですよ。
いかがでしたか?
気になるアイテムはありましたでしょうか。
秋冬の新作、晩夏頃から販売スタートの予定です。
どうぞお楽しみに!
staff.s
p.s.
この日、お休み中のstaff.nが
旦那さまと赤ちゃんと一緒に来てくれたんです: )
サルビアのセキユリヲさんも一緒にぱちり。
旦那さまはガーゼマウンテンパーカを着てくれています。
2月末に産まれたばかりの赤ちゃん(ハート)
aoのベビーおくるみに包まれています。
いつも寝ている時、こうして手で顔を隠しているんですって。
かわいいなあ!また来てね*
こんにちは!
だいぶ春らしい陽気になってきましたね。
それとともに、あれれ目がしぱしぱする...これはもしや...
いやいや、まだ...まだ大丈夫...!
さて、少しおひさしぶりになってしまいましたが
前回に引き続き代官山店のニューフェイスが登場です。
身長:156cm
オン眉の前髪がお似合いのstaff.te。
パーカー+カーディガンのインに
白のタックブラウスというコーディネートです。
バッグスタイルのポイントにダッフルバッグ。
白い小物を取り入れると一気に春っぽくなるのでおすすめです。
パーカーのライトグレーに
ちらりとのぞくカーディガンのスモークブルー。
カラーリングのバランスが絶妙!
胸元にはまんまるのモチーフがついたネックレス。
つやつやしているので天然石かな?と思いきや
実は本物の木の実らしいです。びっくり。
aoに入ってはじめての1枚にタックブラウスを選んでくれたte。
理由を聞いてみると...
「とにかくこのびっしり入ったピンタック使いにひとめぼれして...
前だけじゃなくて後ろにも入っているところも好きですし
あと、タックが入っているのが途中まで、っていうところも好きです!
もともとシャツとかブラウスが好きなのもあって
はじめまして、これからよろしくね、という気持ちで選んでみました」
と熱い気持ちを語ってくれました。
偶然にもこのブラウス、aoの創立初期からあるアイテム。
そんなアイテムを新しく加わった仲間が選んでくれて
これからともに歩んでいくんだなあ、と思うと
なんだか嬉しくなりました*
出会いの季節でもある春。
はじめましての気持ちで1枚の洋服を選んでみる
そんな出会いも素敵ですね。
小物遣いもとっても私好みでしたー笑。
撮りながら「これは何?これはどこの?」と
あれこれ質問してしまいました:P
ビーズのイヤリングはアンティークのものだそう。
カーディガンの色ともリンクしたスモークグレーがきれい。
つやっとしたボールのついたヘアゴムはお友達からのプレゼント。
レギンスとソックスの重ね方もとってもキュート。
もしかして?と思って聞くとビンゴ!
冷え取りを実践しているそうです。
やわらかな雰囲気に
カンペールのシューズのV字がシャープさを+。
これからもふたりのコーディネート
どんどんご紹介していこうと思います!
みなさまお楽しみに*
(私も楽しみ!ふふふー笑)
staff.s
:::本日のコーディネートアイテム:::
タックブラウス(白) 13,800円+税
ダッフルバッグ(生成色) 8,900円+税
こんにちは!
先週は阪急うめだ本店の早春おすすめコーデをご紹介しましたが
本日は代官山店よりお届けいたします。
実は最近ニューフェイスがふたり加わった代官山店。
せっかくなのでひとりづつ
「この春着てみたいコーディネート」を披露してもらいました: )
ということで今週は一人目、staff.aの登場です。
身長:160cm
ガーゼプルオーバー+デニムガーゼロングワイドパンツに
ストライプガーゼカシュクールドレスを羽織って。
普段は、「基本モノトーンかデニムで、色物を少しだけ...」という
シンプルカジュアル派のstaff.a。
「こういうの初めてです...こういうの...なんだろ...?」と
カシュクールドレスの裾をひらひらさせていました笑。
本人の中では初チャレンジだったようですが、似合ってますよね: )
普段のaのコーデを撮っておけば良かった!
と後から気付いたのですが(今度撮ります...汗)
ところどころにその名残りが。
スニーカーだったり。
とは言え、シンプルが自分の定番、というわけではないらしく
「ある日断捨離して、Tシャツ何枚とデニムと...って
必要最低限しか持たないように服を整理したんです。
でも昔古着にハマっていた時期もあったし...
いいなと思うものがあっても着たことがないから似合うのか分からないし
なんというか、自分に何が合うのかよく分からないんですよね」
と、自分のスタイルを模索している最中なようです。
私もそんなことあったな...とぼんやり昔を思い出しました。
(かつては原宿系とかなかなかやんちゃな服装が好きだったし
aoに入ったばかりの頃は「森ガール」と呼ばれていました...懐かしい笑)
30過ぎた今でもたまに良く分からなくなって彷徨ったりします。
けれどファッションって、そこが面白いところでもあり。
何着てもいいはずなのに、物理的には着られるのに
なぜか「何でも」は着られない。
「何でだろう?」って理由を探すことからはじまる自分だけの服哲学。
私「そしたら、スタッフコーデのコーナーでいろんな服着てみようよ!(キラーン)」
a「いいですね!」
ということで、aのスタイルはこれからどんな風に変わっていくのでしょう?!
みなさま楽しみにしていてくださいませ。
(かく言う私が一番楽しみなのですが笑)
*
ちょっと語ってしまいました...。
今回のコーデ、aは特にデニムガーゼロングワイドパンツが気に入った様子。
お気に入りポイントは「ラインがきれい」なところだそうです。
ワイドパンツですが広がり過ぎないシルエットで上品にまとまります。
この日は朝からなんだかむしむし。
プルオーバー1枚でも外の空気が気持ちよく感じられるほど。
お隣のワッフルズさんのミモザも咲きはじめました。
春はすぐそこ。新しい自分に出会えそうな予感 ですね。
staff.s
:::本日のコーディネートアイテム:::
デニムガーゼロングワイドパンツ(ダークデニム) 16,800円+税
ストライプガーゼカシュクールドレス 23,000円+税
ガーゼプルオーバ―(白) 9,200円+税
こんにちは!
最近スープジャーを購入しました。
夜、生米と熱湯を入れておくだけで
朝にはあたたかいお粥が食べられるんです。
中華粥にしたりリゾットにしたり...
いろいろバリエーションを考えながら楽しんでいます♪
さて、本日のスタッフコーディネートは
早春のおすすめコーデをご紹介。
阪急うめだ本店よりお届けいたします。
coordinate-1
新作のバルーンスリーブプルオーバーに
ヒッコリーガーゼタックスカートを合わせて
クルーネックカーディガンを肩掛け。
たんぽぽ色の差し色が、一足早く春気分。
上にコートを羽織っても中からチラッと見えるたんぽぽ色が
楽しい気分にさせてくれそうです。
*バルーンスリーブプルオーバーは
オンラインショップでは3月入荷予定です。
coordhinate-2
白のタックブラウスに
湯沢薫さんコラボのサロペットパンツを合わせて。
いつものaoの雰囲気とは少し違う、大人っぽくフェミニンな印象に。
足元はヒールなどを合わせて。
デニムガーゼワークコートを合わせて決めすぎず少しの抜け感を+。
coordinate-3
より女性らしい雰囲気でまとめて。
右は、こちらも湯沢薫さんコラボのケープスリーブドレス。
パールなどのアクセサリーを合わせれば
ちょっとしたオケージョンシーンにも。
左はピコット刺繍ワンピースにギャザーカシュクールドレスを羽織って。
インナーは新作のタンクトップです。
いかがでしたか?
新しい季節は、まだ見ぬ自分に出会うチャンスでもあります。
いつもは着ないんだけど...というアイテムや色を積極的に取り入れて
ぜひコーディネートの幅を広げてみてくださいね。
staff.s
:::本日のコーディネートアイテム:::
coordinate-1
クルーネックカーディガン(たんぽぽ色) 12,000円+税
ヒッコリーガーゼタックスカート 17,200円+税
coordhinate-2
サロペットパンツ 22,400円+税
タックブラウス(白) 13,800円+税
デニムガーゼワークコート 33,200円+税
coordinate-3
ケープスリーブドレス(濃藍色) 23,400円+税
ピコット刺繍ワンピース 28,400円+税
ギャザーカシュクールドレス(生成色) 18,500円+税
タンクトップ(白) 7,400円+税
こんにちは!
最近家でヒヤシンスを育てています。
身近に植物がいるとなんだかほっとしますねー。
と思ったらaoにもヒヤシンスが!
(→こちら。一番上の写真の球根です。)
素敵な偶然に嬉しくなりました*
さて、本日のスタッフコーディネートは代官山店のstaff.kaです。
身長:182cm
ギンガムチェックボタンダウンシャツ+ジーンズにジャケットを合わせて
カジュアルスタイルをちょっぴりランクUPさせて。
シャツはLサイズを着用しています。
ツイードのジャケットは古着だそう。
よーく見るといろいろな糸色のネップが。
ワントーンではないところに遊び心を感じます。
今日のポイントは「ジャストサイズなところです!」。
「昔はだぼだぼのオーバーサイズが好きだったんですけど
最近はコンパクトなシルエットが好きですねー」とのこと。
短めのジャケットの袖からギンガムチェックがのぞきます。
こちらのギンガムガーゼ生地、さらにグレードアップして
新作が登場しています!
今月のタンナイさんのディスプレイにも使われています。
店舗には既に入荷済み、オンラインショップには近日登場予定です。
どうぞお楽しみに!
おまけ
「コンパクトなシルエットをどう伝えるか...」
といろいろポージングしてみた結果...
タイタニック...(笑)。
staff.s
:::本日のコーディネートアイテム:::
ギンガムチェックボタンダウンシャツ 14,800円+税
こんにちは!
今日は節分ですね。
豆まきして~そして~恵方巻きも食べなきゃなの?!
節分...なかなか忙しい日だ...(笑)。
そして明日は立春、暦の上ではもう春です。
ファッションも徐々に春モードにシフトせねば!ですね。
本日のスタッフコーディネートは阪急うめだ本店のstaff.kが登場。
あたたかさをキープしつつ
ちょっぴり春を感じさせるコーデを披露してくれました。
身長:160cm
ガーゼ裏毛スウェットプルオーバーに
ガーゼギャザーロングパンツを合わせて。
ビッグストールをアフガン巻きで。
端に付いたタッセルがポイントになります。
冬はモノトーンなどのダークカラーを選びがちな
パンツとストールを白系にすることで
全体的に春らしさが出ていますよね。
もちろんまだまだ寒いので、防寒はしっかりと。
「ガーゼ裏毛スウェットプルオーバー、あたたかいですよ~」
この日はボーダーでしたが
ロングスリーブTシャツをインナーとして中に着ることが多いそうです。
ガーゼギャザーロングパンツ、やわらかな素材感が春らしいですが
一重ガーゼの二枚仕立てなので
そのまま履いただけでは、いまの季節もちろん寒いのです...。
ここでインナーにひと工夫を!
ウール×コットンスパッツとローンフリーパンツを重ねていました。
ローンフリーパンツ、薄手で響きにくいのに
一枚重ねるだけで本当にあたたかさが違います!
お持ちの方はぜひ試してみてくださいね。
私はロングスカートの中に重ねたりもしています: )
アクセサリーにもこっそり春の気配を忍ばせて。
指輪とピアス、どちらもゴールドの繊細な作りですが
同じブランドのものではないそうです。
素材を合わせて統一感を出しているのはさすがです。
ちなみに、先日のブログでおすすめしていた
キッズふかふかマフラーを巻くとこんな感じ。
やわらかな檸檬色はさらに春感がUPします。
いかがでしたか?
色や素材感で春の気分を高めつつ
インナーでしっかり防寒する技
そろそろ冬物に飽きて来るこの時期
ぜひ真似してみてくださいね。
staff.s
:::本日のコーディネートアイテム:::
ガーゼ裏毛スウェットプルオーバー(ネイビー) 12,900円+税
ガーゼギャザーロングパンツ(白) 17,400円+税
ビッグストール(生成色) 7,400円+税
ローンフリーパンツ(生成色) 7,700円+税
ウール×コットンスパッツ(ダークグレー) 10,400円+税
キッズふかふかマフラ―(檸檬) 7,200円+税
こんにちは!
先週に引き続き、本日のスタッフコーディネートもアンケート形式でお送りします。
極上の肌触りで大人気の「なめらか天竺シリーズ」の中から
特におすすめのアイテムとコーディネートをスタッフがご紹介。
今回は代官山店のスタッフが登場です。
*
▼staff.kaの場合
Q1. 「なめらか天竺シリーズ」の中でお気に入りのアイテムは?
タートルネック 8,500円+税
「主にインナーとして重宝しております。
なめらか天竺はやわらかく肌触りのよい素材で
首が締め付けられるということもありませんので、
首元が締め付けられて嫌!でもタートルネックは着たい...
という方には特におすすめです。」
Q.2 その商品を使ったおすすめコーディネートを見せてください。
タートルネック(黒)
ガーゼ裏毛スウェットパンツ(メンズ・オートミール)
「タートルネックをインナーに、シャツと組み合わせ
首元だけ見せる のがおすすめです!」
ちなみにサイズは11号を着用とのこと。
staff.kaは182cmの細身体型。メンズも着られます!
*
▼staff.mの場合
Q1. 「なめらか天竺シリーズ」の中でお気に入りのアイテムは?
7分袖Tシャツ 8,500円+税
「初めは1枚で着ていたのですが
何度か着てほどよく自分にフィットした頃に、重ね着にいいかも!と思い
ロングスリーブTシャツやガーゼシャツの上に重ねても着るようになり
コーディネートのバリエーションが広がって重宝しています。
特に冬のこの時期にはあたたかくておすすめです。」
【マイベーシックセットA】 なめらかブラ+なめらかショーツ 9,900円+税
「なめらかブラ+ショーツは一般的な下着と比較して締めつけを感じにくく
通気性が良くサラッとしているのですが
冷たさを感じるわけでなく、ほわっと身体を包んでくれるような着心地です。
乾燥肌の方には特に試して頂きたいです。」
Q.2 その商品を使ったおすすめコーディネートを見せてください。
7分袖Tシャツ(留紺・とめこん) *新色。来月入荷予定です!
ロングスリーブTシャツ(千草色)
タックススカート(白)
F/style ゴムが入っていない、ズレ落ちずしめつけない靴下(レンガ)
*
いかがでしたか?
インナーとしてはもちろん、重ね着の主役にする技はぜひ真似してみたいですね。
ベーシックセットは今月末までの期間限定販売。あと数日です!
(メンズのセットのみ2月14日まで期間延長しました。詳しくはこちらをご覧ください。)
今ならセット限定のオリジナルウォッシングバッグが付いてきます。
この機会にぜひお試しくださいね。
こんにちは!
本日は「大寒」。暦の上で一番寒い日とされています。
その名の通りに、今日ものすごーーく寒いです(ぶるぶる)。
雪が降っているところもあるようです。みなさま足元にはお気を付けて!
さて、本日のスタッフコーディネートはいつもと少し趣向を変えて
アンケート形式でお届けします。
極上の肌触りで大人気の「なめらか天竺シリーズ」の中から
特におすすめのアイテムをスタッフ自らご紹介!
一押しコーディネートも披露しちゃいます。
まずは阪急うめだ本店のスタッフが登場です。
*
▼staff.kの場合
Q1. 「なめらか天竺シリーズ」の中でお気に入りのアイテムは?
スパッツ 9,300円+税
「とにかく履いてて気持ちが良いのです。
タイツともレギンスとも違うフィット感は、そおーっと包み込むような履き心地で、
コットン100%でふんわり柔らかなので冬のカサカサ時期には手放せません。
タイツなどの締め付けが苦手な方にもおすすめです。
ワンピースの下に合わせたり、パンツの下に履いて寒さ対策に、と万能選手です。 」
タートルネック 8,500円+税
「巻き物は大好きですが、実はタートルネックは苦手です。
その理由は首元の締め付け感。
なので、今まではほとんど着ていませんでした。
でもaoのタートルネックを着てすっかりその心地良さにハマってしまいました。
窮屈な締め付けがなく、程よく首周りを包み込むんでくれるのは...
ふんわりとストールを巻いているのと同じ感覚かもしれません。
ぜひタートルが苦手!という方に試していただきたいです。」
はらまき 3,100円+税
「この時期、ちょっとお腹が冷えるかもという時は必ず着用しています。
そして、私はお腹よりも腰回りが冷えるなあということがよくあるので
お腹よりも少し下げて、お尻のあたりにすることが多いのですが
程よくフィットしてずれにくく暖かいです。 」
Q.2 その商品を使ったおすすめコーディネートを見せてください。
タートルネック(千草色)
ウール×コットンロングカーディガン(ダークグレー)
デニムガーゼワイドパンツロングワイドパンツ(ダークデニム)
(中にスパッツ(常盤色)を重ねて)
*
▼staff.hの場合
Q1. 「なめらか天竺シリーズ」の中でお気に入りのアイテムは?
【マイベーシックセットB】 ロングスリーブTシャツ+はらまき 11,600円+税
「ロングスリーブTシャツは単品でも使えて
寒い時期はインナーとしても着られる万能な一枚です。
はらまきをネックウォーマーとして使用すると
タートルネックを着ているような暖かさもあります。
ちなみにメンズサイズのセットもあります。プレゼントにもおススメですよ!」
Q.2 その商品を使ったおすすめコーディネートを見せてください。
ロングスリーブTシャツ(黒)
はらまき(黒)
ギャザーカシュクールドレス(黒)
ストライプガーゼイージーパンツ
*
いかがでしたか?
インナーにもなり通年使えるアイテムはポイント高し◎
肌に直接触れるものだから、肌当たりは特に気にしたいですよね。
ベーシックセットは今月末までの期間限定販売。
今ならセット限定のオリジナルウォッシングバッグが付いてきます。
この機会にぜひお試しくださいね!
⇒「なめらか天竺 MY BASIC SET(マイベーシックセット)」商品一覧はこちら
来週は代官山店編をお届け予定です。
お楽しみに*
staff.s
P.S.
和紙と綿を組み合わせた糸で作った
「ストライプガーゼシリーズ」をご紹介したリーフレットが完成しました!
こちらからご覧頂けます。
こんにちは!
新年明けて少し経ちましたがいかがお過ごしですか?
たくさん残っているおもち、どうやって食べようかな...。
良いレシピあったら教えてくださーい!
さて、今週のスタッフコーディネートは代官山店staff.tが登場です。
身長:157cm
グレーのウール×コットンタートルネックに
タックスカートの白を合わせて。
カーディガンにつけた鳥のブローチがかわいい*
(そういえば今年は酉年ですね: ))
ベロアのオペラシューズにmina perhonenのソックス。
さすがmina、足元の存在感が一気に増しますね(←ファンです笑)。
タックスカートの白、私も持っているのですが
ふっくら軽いのにしっかりあたたかなカルゼガーゼの生地感がまず好きです。
ふわふわのスカートにはない良さがあります。
そしてこの白。
暗い色でまとめがちな冬のコーディネートに
絶妙な抜け感を作ってくれて、そこも大好きですね。
最近コーディネートになんとなくマンネリを感じている方
冬の白いスカート、おすすめですよ: )
コットンなので春にも着られますし!
ぜひ取り入れてみてくださいね*
staff.s
:::本日のコーディネートアイテム:::
タックスカート(白) 17,500円+税
ウール×コットンタートルネック(グレー) 9,700円
あけましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願いいたします*
さて、新年最初のスタッフコーディネートをお届けしますね。
2017年はこの人、ディレクターmからスタートです。
ウール×コットンカーディガンにストライプグルカパンツを合わせて。
シンプルコーデ、と見せかけてインナーは...
ロックTシャツ!
『I Love Rock 'n' Roll(アイラブロックンロール)』で有名な
女性ロックンローラーJOAN JETTのもの。
ベースがモノトーンなので違和感なくまとまります。
足元は真っ白なスニーカーで抜け感を作って。
表側がウール、裏側がコットンのカーディガンは
軽い着心地で春先まで使えるのでおすすめです!
スマイルいただきました: )
いかがでしたか?
シンプルコーデにパンチの効いたアイテムのスパイスをひとさじ。
いつもは使わないカラーを差し色にしてみてもいいですね。
ぜひチャレンジしてみてくださいね*
staff.s
:::本日のコーディネートアイテム:::
ウール×コットンカーディガン(グレー) 14,800円+税
ストライプグルカパンツ 14,800円
こんにちは!
気が付けば12月。2016年も残りわずかです。
何かと忙しい年末ですが、体調に気を付けて過ごしたいですね。
さて、本日のスタッフコーディネートは
このコーナー2回目の登場、staff.mです: )
身長:162cm
デニムガーゼボタンダウンシャツにニットベストを重ねて。
白いパンツにぱっきりとした黒の靴が効いています。
ニット帽や太フレームの眼鏡などの小物使いもポイントに。
そしてもうひとつ、素敵小物を手元に発見。
作家さん手作りのニットで編んだ腕時計!
クールになりがちな腕時計がほっこりあたたかな印象に*
ちなみに、デニムシャツの下にはカットソーを着ているそうです。
ウールの大判ショールやニットカウチンなんかを合わせても映えそうですね。
冬のデニムシャツコーデ、ぜひ参考にしてみてくださいね!
staff.s
:::本日のコーディネートアイテム:::
デニムガーゼボタンダウンシャツ(ダークデニム) 16,400円+税
こんにちは!
本日のスタッフコーディネートは
阪急うめだ本店よりお届けいたします。
今回は3名が登場してくれました*
その前に、現在販売中の
阪急うめだ本店限定アイテムをご紹介いたします!
「なめらか天竺」を使った人気のタールネックから
以前ご好評いただいた鉄紺色の9,11号サイズをご用意いたしました。
価格は通常のものと同じく8,500円+税になります。
在庫なくなり次第終了となりますので、どうぞお早めに!
限定のタートルネックを主役にした着こなしをご紹介しますね。
staff.h
ウール×コットンロングカーディガンを重ねて。
袖をまくることで小慣れ感UP!
タートルネックの鉄紺色がグレンチェックガーゼパンツによく映えます。
阪急うめだ本店一押しのコーディネートです: )
*
staff.n.o
ウール×コットンプルオーバーにストライプグルカパンツを合わせて。
やわらかな起毛のダブルガーゼを使ったパンツ、肉厚であたたかです。
見えにくいですが、プルオーバーの中には限定のタートルネックを重ねています。
耳元のピアスの赤がぴりりとアクセントに。
*
staff.h
新作のストライプガーゼカシュクールドレスを主役に。
インナーは7分袖Tシャツ、ボトムはガーゼギャザーロングパンツです。
パンツの下にはニットタイツを着用。
パンツ自体は薄手ですが、重ね着でこれからの季節もあたたかく過ごせます!
*ドレスはオンラインショップでは来月入荷予定になります。
妊婦さんなh。
前開きでたっぷりギャザーの寄ったドレスは
妊娠中も産後も快適に着られます。
*
最近の店頭ディスプレイの様子です。
トルソーにはおすすめのコーディネートを飾って。
クリスマスに向けて華やかに盛り上がる阪急うめだ本店。
aoのある10階の下、9階ではクリスマスマーケットも始まっているようですよ!
みなさまぜひ遊びにいらしてくださいね。
スタッフ一同心よりお待ち申し上げております*
staff.s
:::本日のコーディネートアイテム:::
ウール×コットンロングカーディガン(ダークグレー) 14,800円+税
グレンチェックガーゼパンツ 18,500円+税
ウール×コットンプルオーバ―(グレー) 11,600円+税
ストライプグルカパンツ 14,800円+税
7分袖Tシャツ(錆浅葱) 8,500円+税
ガーゼギャザーロングパンツ(黒) 17,400円+税
こんにちは!
冬が近づいて、街中でもマスクしているひとが増えましたよね。
最近は風邪対策にマヌカハニーに興味津々です。
スプレータイプの気軽に使えそうなものを発見したのでトライしてみような。
キャンディになっているものとかもありますよね: )
さて、本日のスタッフコーディネートはstaff.nが登場です。
身長:157cm
アイボリー色のニットにカルゼガーゼチノパンを合わせて。
ボルドーのヘアバンドがポイントになって。
だいぶお腹がふっくらしてきたn。
よくパンツ入ったねー!と聞いてみると
「一番下のボタンだけ留めて履いてます(笑)」とのこと。
落ちてくる感じもないそうです。
パンツの下にはウール×コットンスパッツを履いてしっかり防寒していました。
ちなみに最初見た時
このパンツがaoのものって気付かなかったんですよ。
それはなぜかというと...
じゃーん。
左側が新品のカルゼガーゼチノパンです。
比べると、nが履いている方は色が落ち着いて
生地の表面のネップがほとんどなくなっています!
実はこちら旦那様のものだそうで
数日おきに履いているほどのヘビーユースな状態とのこと。
購入から3年ほどでこんなに風合いに変化するとは!
味が出ていていい感じですよね: )
aoのスタッフは何年も同じものを繰り返し着ているので
最近買ったスタッフと、こんなに違うんだね~とお互い比べてみたり
え!それあのアイテムなの?!と驚くことも度々です。
自分だけの風合いに育てる楽しみもあるガーゼ。
それは自分が毎日しっかり生きてきた証のようなものでもあり...
なんて言ったらちょっとおおげさになっちゃいますが:P
何年も経ってから、ふとそれに気づくのもまたよし、なのでした◎
staff.s
:::本日のコーディネートアイテム:::
カルゼガーゼチノパン(榛色) 18,200円+税
季節のおすすめコーディネートを掲載したスペシャルリーフレット
『coordinate book 2016 a/w』が完成しました!
人気の「ウール×コットンシリーズ」を主役にした着こなしをご紹介しています。
オンラインショップでお買上げのお客様に差し上げている他、店舗でもお配りしています。
こちらからご覧いただけますので、ぜひチェックしてみてくださいね!
さて、本日のスタッフコーディネートは
リーフレット掲載のウール×コットンシリーズから
ロングカーディガンを使った着こなしをご紹介いたします。
モデルは久しぶりの登場、ディレクターmです。
身長:160cm
ウール×コットンロングカーディガンに
ビッグストールをショールのように重ねて。
インナーはタートルネック。
黒×グレー×ブルーの配色がクール!
スタッフ人気急上昇中のウール×コットンロングカーディガン。
気が付いたらスタッフの半数が持っていました:P
みんな口を揃えて「あたたかいよ~」と言っております。
私、staff.sは先日スパッツを購入しました!
確かにあたたかい!ぽかぽか!これはおすすめですよ~。
ボトムはチェックのスリムパンツ。
レザーブーツでカッコよく決めて。
撮りながら「なんかジャニーズっぽいですねー!」を連発していました。
完全にイメージですけど...なんとなく伝わりますかね?(笑)
クールな着こなし、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ちなみに...リーフレット裏面に掲載されている
ウール×コットンのボトルネックプルオーバーは
来週オンラインショップに入荷予定です!
(代官山店、阪急うめだ本店には入荷済です)
こちらもどうぞお楽しみに*
staff.s
:::本日のコーディネートアイテム:::
ウール×コットンロングカーディガン(グレー) 14,800円+税
タートルネック(黒) 8,500円+税
ビッグストール(黄金色) 7,400円+税
こんにちは!staff.sです。
ついに先日暖房を入れてしまいました...。
まだまだ先~と思わず冬支度せねば、ですね。
さて、本日のスタッフコーディネートは代官山店から
羽織りものを使ったコーデを2パターンお届けします: )
身長:157cm
リバーシブルプルオーバー、デニムガーゼロングワイドパンツに
ウール×コットンロングカーディガンを羽織って。
撮影した日はまだ少し暖かかったのですが
「(カーディガンが)少し暑いくらいかも...」と言っていたので
いままさに!ちょうど良い感じかもしれません。
冬になったら+コートで完璧!
肩に掛けてショール風にしても◎
表面はほんわりあたたかなウール
内側はコットンで肌当たり快適、と
いいとこどりのウール×コットンシリーズ、大人気です!
*
身長:157cm
カットソー+ジーンズのカジュアルな組み合わせに
ギャザーカシュクールドレスで個性的に。
ドレスは先日再入荷予定したばかり!
妊婦さんなn、横から見るとお腹がふっくら。
ギャザーたっぷりのドレスなので
ふんわりゆったりカバーしてくれます。
袖口のHは
「ハリウッドランチマーケットのH!」だそう: )
さらに寒くなってきたらタートルを重ねたり
ショールを羽織ったり、でばっちり◎
ロング丈の羽織りものは
いつものコーデを新鮮に見せてくれるので
今季は特におすすめです!
ぜひお気に入りを見つけてくださいね*
staff.s
:::本日のコーディネートアイテム:::
ウール×コットンロングカーディガン(ブラウン) 14,800円+税
リバーシブルプルオーバー(生成色) 9,800円+税
デニムガーゼロングワイドパンツ(ダークデニム) 16,800円+税
ギャザーカシュクールドレス(生成色) 18,500円+税
-------------------------------------------------
*オンラインショップからのお知らせ*
いつもオンラインショップをご利用いただき誠にありがとうございます。
【2016 AUTUMN 送料無料キャンペーン開催!!】
キャンペーン特設ページはこちら⇒「なめらか天竺のインナーシリーズ/2016 AUTUMN 送料無料キャンペーン」
11月3日(木)0時から6日(日)23時まで
ギフトなどをお送りするのにもお得なこの期間をお見逃しなく!
※通常は、お買い上げ合計金額10,000円(税込み)以上の場合に送料無料になります。
ao daikanyama online shop
http://shop.ao-daikanyama.com/
秋麗。しゅうれい、あきうらら、と読みます。
うららかに晴れ渡る秋の日のことを言いますが
まさにそんな言葉が似合う本日のスタッフコーディネート。
代官山店のstaff.kが登場です。
身長:182cm
シャツとカーディガン、モノトーンでまとめたスタイルに
オートミール色のガーゼ裏毛スウェットパンツがやわらかさを+して。
シャツはムラ一重ガーゼのベーシックシャツ。
「暑かったので薄手のシャツで...
でもそれだけじゃ寒いのでカーディガン羽織りました」
「見てください、気が付いたら靴下と裏毛パンツの色が同じで...」
身振り手振り付きで説明してくれるk。
微笑みを浮かべながらそれを見ている私とstaff.m(見学中)...笑。
リラックス気分の裏毛パンツも
モードなシャツ×カーディガンとの合わせで
しっかりタウンスタイルになりますね◎
女性のみなさまもぜひ参考にしてみてください。
*
今日はもうひとつ。
staff.cから届いた新潟の工場スタッフのコーデ写真をお届け!
縫製を担うライン部門長のhさん。
千草色のTシャツを着ています。
資材担当のwさんはロングカーディガンを羽織って。
(こちらのお色は現在お取扱いがありません...ごめんなさい!)
製品につくボタンやネームなどを発注・管理してくださっています。
最後はsさん。7分袖Tシャツの黒茶を着ています。
aoの商品の管理、オンラインショップの発送などが担当。
癒し系ボイスで電話の度にほわわ~んとなります(笑)。
たくさんのひとが関わって丁寧に作られるaoのガーゼ服。
普段の着こなしを通して、そんな姿も少しづつご紹介できれば...と思っています。
どうぞお楽しみに*
staff.s
:::本日のコーディネートアイテム:::
ガーゼ裏毛スウェットパンツ(メンズ・オートミール) 16,400円+税
ムラ一重ガーゼのベーシックシャツ(メンズ・白) 14,600円+税
Tシャツ(千草色) 7,100円+税
ロングカーディガン 12,200円+税
*スタッフ着用色は現在お取扱いがありません。
7分袖Tシャツ(黒茶) 8,500円+税
こんにちは!staff.sです。
最近ぽかぽか陽気が多くて気分もほぐれますね。
まだウールのコートの必要がない季節、存分に楽しみたいものです。
さて、本日のスタッフコーディネートは
代官山店のニューフェイスをご紹介いたします。
身長:162cm
明るい笑顔がチャームポイントのstaff.mです: )
ガーゼシャツの白+チノパンのシンプルスタイルに
千草色のカラーストールを巻いてアクセントに。
もう片方を中に輪の中に入れ通します。
できあがり!
複雑そうに見えるけど意外と簡単!
ストールの巻き方がいつも同じでマンネリ...という方
ぜひ試してみてくださいね。
シンプルな服もぐぐっと引き立って見えますよ。
mさん初スナップお疲れさまでした*
代官山店にご来店のお客様、ぜひいろいろお話ししてみてくださいね: )
staff.s
:::本日のコーディネートアイテム:::
ガーゼシャツ(白) 12,600円+税
*スタッフはLサイズを着用
こんにちは!staff.sです。
ぐんと気温が下がってきました。もう冬の入口が見えてきた?!
いやいや、まだまだ秋を楽しみましょ*
本日のスタッフコーディネートは
阪急うめだ本店のstaff.kが登場。
秋ならではの装いを披露してもらいました: )
身長:162cm
ボーダーカットソーにタックスカートを合わせて。
シンプルなコーディネートだからこそ
小物遣いや配色のバランスが光ります。
ウールのベレー帽が秋らしさを一層深めて。
少しだけのぞいているタンクトップのグリーンが差し色に。
レザーシューズは深みのあるネイビー。
つい合わせがちなのは黒靴ですが
ネイビーはやわらかな印象にまとまりますね。
いかがでしたか?
肌寒い日には+軽めのアウターを羽織るのが◎
おすすめはタックスカートと同素材のカルゼガーゼドクターコート。
古着のような重量感がある見た目に反して
軽くてあたたかいところがGOOD。
気温の変化に対応しながら
いまの季節にしかできないファッションを楽しみたいですね。
staff.s
おまけ
足元に花が落ちてるー!
と撮らせてもらったけど
ちょっと分かりにくかったですね(笑)。
ほっと和んだ瞬間でした。
:::本日のコーディネートアイテム:::
タックスカート(濃藍色) 17,500円+税
こんにちは!staff.sです。
涼しくなったと思ったらまた暑くなったり、を繰り返していましたが
やっと本格的に秋らしくなっていくようです。
秋は短しお洒落せよ男女!
というわけで本日はこのふたりが登場。
身長:右 182cm、左 157cm
姉弟のようなふたりです: )
コーデの雰囲気が似ていたので揃って撮らせてもらいました。
staff.kはギンガムチェックボタンダウンシャツにジーンズを合わせて。
シャツはLサイズを着用しています。
一見シンプルな装いだけど実は...
スニーカーの後ろにこんな遊び心が!
よーく見てみてください。分かりますか?
ちっちゃいお花が咲いています*
staff.nはパーカーにガーゼギャザースカートを合わせて。
ソリッドなグレーと赤の色合わせで小慣れ感UP◎
実は現在妊婦さんなn。
お腹が少しふっくらしてきていますが
ギャザースカートはウエストゴムなので安心。
これからの季節はスパッツやタイツを合わせれば足元あたたかです。
いかがでしたか?
秋はベーシックが気分。
シンプルな着こなしの中に自分らしさをプラスして
いまの季節ならではの軽やかな装いを楽しみたいですね。
staff.s
:::本日のコーディネートアイテム:::
ギンガムチェックボタンダウンシャツ 14,800円+税
ガーゼギャザースカート(紅赤) 11,800円+税
こんにちは!staff.sです。
だいぶ涼しくなり秋めいてきました。
明日から10月。晴れの日が多いといいなあ。
さて、本日のスタッフコーディネートは
「サロン」を使った着こなしのご紹介です。
*
「サロン」とは...
筒状のスカート(腰衣)のことで
アジアの国々で民族衣装として用いられています。
そんなサロンを、年齢・体格を問わず長くご愛用いただける
日常の衣服として提案しているのが
『ギャルリ百草(ももぐさ)』の安藤明子さん。
aoでは、2012年より百草さんとのコラボで
代官山店限定でガーゼのサロンを展開しています。
一部ご紹介しますね。
< 単サロン デニムガーゼ 16,000円+税>
左から、ホワイトデニム、ダークデニム
< 重ねサロン 4,000円+税>
左から、黄檗(きはだ)色、新橋色、ピーコック、菜の花、フラミンゴ
*
サロン同士をどう組み合わせるか
どんなトップスや靴下、履き物を組み合わせるか...
季節によっておすすめの着合わせはありつつ
着こなしの発想は身につける人に委ねられています。
その時々のおしゃれを楽しみつつ、それが個性となります。
身長:160cm
ガーゼギャザースカート(こちらの色は来春登場予定です)に
ダークデニムの単サロンをオーバースカートのように重ねて。
ガーゼ裏毛スウェットパーカーを合わせてラフに。
秋のレイヤードスタイルです。
あたたかい日にはこんなさわやかな着こなしを。
ホワイトデニムの単サロンと新橋色の重ねサロン
バニラアイスとソーダキャンディーのような色合わせがノスタルジック。
Tシャツのロゴの色と新橋色をさりげなくリンクさせて。
*
サロンは着る人の年齢・性別を問いません。
男性にもおすすめです。
身長:182cm
いつものシャツスタイルをサロンで個性的にアップデート。
藍染の裾ねじりサロンの下に重ねたのは
ディレクター私物のサロン(ネパール辺りの本場もの!)。
トップスはベーシックシャツ ムラ一重(メンズ)。
えっへん!
*
*サロンは代官山店のみでのお取扱いになります。
オンラインショップでのお取扱いはございません。
商品についてのお問い合わせはこちらからどうぞ。
*代官山店では、サロンの着付け方法をお伝えしております。
サロンを着たことがない方でも
スタッフが一から着付けいたしますのでお気軽にお申しつけください。
また、サロンの着付け方法をご案内した小冊子もお配りしておりますので
ご自宅着方が分からなくなってもすぐにご確認いただけます。
いかがでしたか?
一見すると着こなしが難しそうなアイテムですが
まずはいつものコーディネートのボトムスを
サロンにチェンジするだけでOK!
お手持ちのスパッツやスカート、ジーンズと合わせても良いのです。
サロン生活、この秋あなたもはじめてみませんか?
staff.s
:::本日のコーディネートアイテム:::
ガーゼ裏毛スウェットパーカ―(オートミール) 16,800円+税
ベーシックシャツ ムラ一重ガーゼ(メンズ・白) 14,600円+税
こんにちは!staff.sです。
祝スタッフコーディネート連載100回!
スタッフのちょっとしたこだわりや
普段の着こなしをお届けしたくて始まったこのコーナー。
少しでもみなさまの着こなしのヒントになっていたら嬉しいです*
さて、今回は前回に引き続きバイヤー向け展示会での
出張スタッフコーディネートをお送りいたします。
(先週末UPの予定だったのが遅れてしまってすみません;)
身長:182cm
ブルー×ホワイトでクールにきめて。
トップスはなんと藍染シャツワンピース!
背の高いstaff.tが着ると少し長めのシャツになりました。
生地を丈夫にする、激しい洗いにも耐える、防虫効果がある、など
古来より様々な効能が伝えられている藍。
tはよく旅先に着て行くそう。
使い込まれて良い風合いになった生地の様子を見せてくれました: )
*
展示会には多くのaoお取扱い店のみなさまにもお越し頂きました。
そんな中から、全身aoコーデで着てくださった
石川の生活道具店『歩らり』のご店主をキャッチ!
姉妹店の『alataft(アラタフト)』でaoをお取扱い頂いています。
スラブ天竺ガーゼTシャツ(メンズ)のホワイトに
カルゼガーゼチノパンの榛色を合わせたシンプルコーデ。
特徴的なフレームの眼鏡と
さわやかな笑顔が着こなしのスパイスに: )
突然の申し出にも関わらず
快く応じて頂きありがとうございました*
*
さて、ここからは来春発表予定の新作をちらりお見せしちゃいます!
ふわふわのやわらかなガーゼをたっぷり使った
ブラウジングワンピース。
イエローやネイビーなども展開予定です。
来季スタートの新ラインより、レースバックボタンブラウス。
ピンタックをふんだんに施した贅沢な一枚です。
ガーゼの良さをめいいっぱい感じられるコレクションになっています。
どうぞお楽しみ!!
*どちらも、ワンピース、ブラウス以外は私物になります。
こちらはサンプルですので実際の商品と異なる場合がございます。
予めご了承ください。
*
最後におまけ。
展示会でお配りしたクッキー。
何の形か分かるでしょうか?
待望のこのアイテムが今後発売予定!
どうぞお楽しみに*
staff.s
:::本日のコーディネートアイテム:::
藍染シャツワンピース 24,600円+税
スラブ天竺ガーゼTシャツ(メンズ・ホワイト) 8,200円+税
カルゼガーゼチノパン(榛色) 18,200円+税
こんにちは!staff.sです。
今回は、先週行われたバイヤー向け展示会での
出張スタッフコーディネートをお送りいたします: )
(タイトルは展示会のタイトルだったりします)
まずは展示の様子をちらり。
風になびくシルエットやデザインのもの
デイリーに使いたい定番アイテムなど多数登場予定です。
新展開のプレミアムラインやベビーの新アイテムなども!
販売スタートは来春になります。どうぞお楽しみに*
*
今回の展示会、aoの縫製工場がある新潟県糸魚川から
ファクトリースタッフも駆けつけてくれました。
左から、staff.cとe。
適当に話しててください~と言ってからの
ふたりの会話が面白くてずっと笑っていました(笑)。
身長:156cm
アオTシャツにガーゼギャザースカートを合わせて。
ブラウン×オリーブの色合わせが秋らしい。
ソックスは代官山店でお取扱いのあるF/Styleさんのもの。
深いグリーンとコンバースの抜け感のバランスがGOOD!
身長:164cm
黒のリネンWガーゼワンピースを主役にしたシックな装い。
(こちらのアイテムの再入荷予定はこちらからお問い合わせください)
ちなみに腰のあたりに付けているのは出展者用のロゼット。
主催者の方が毎年かわいいのを用意してくださるのです: )
裾からちらりとのぞくのはミモザスカート。
アンダースカートにする技があったとは!
レース地で豪華さUPです。
ヘアアレンジが得意なstaff.e。
今日は簡単なんですけど...と言っていましたが
ピン使いやイヤリングとのバランスが絶妙です。
いかがでしたか?
シンプルアイテムを自分流に着こなすコーディネート
ぜひ参考にしてみてくださいね。
来週も引き続き
展示会での出張スタッフコーデをお送りいたします!
どうぞお楽しみに*
staff.s
:::本日のコーディネートアイテム:::
アオTシャツ(黒茶) 8,500円+税
ガーゼギャザースカート(松葉色) 11,800円+税
リネンWガーゼワンピース(黒) 22,600円+税
ミモザスカート(ライトブルー) 21,000円+税
こんにちは!staff.sです。
現在aoではバイヤー向け展示会の真っ最中。
来季のアイテムもどうぞお楽しみに*
そして、展示会場でも
このコーナーのための撮影をばしばししてきたので
そちらもお楽しみに!
さて、本日のスタッフコーディネートはstaff.nの登場です。
湯沢薫さんとコラボしたケープスリーブドレスに
赤のギンガムチェックが印象的なストールを合わて。
ウエストリボンはきゅっと後ろで結んでスタイルアップ。
前で結んでももちろんOK。お好みでどうぞ。
まだまだ蒸し暑い今日この頃、風を感じる服は重宝します。
シックなお色のドレスはオケージョンシーンにも大活躍。
もっと秋が深まったら、タートルネックなどを合わせてもいいですね。
さてさて、次回は冒頭に書いた通り
展示会場での出張スタッフコーディネートをお届けしますよ。
乞うご期待!
staff.s
:::本日のコーディネートアイテム:::
ケープスリーブドレス(濃藍色) 23,400円+税
こんにちは!staff.sです。
9月になりましたね。なんだかあっという間の夏でした。
とはいえまだまだ残暑が厳しい時期です。
季節の変わり目、体調に気を付けたいですね。
さて、本日のスタッフコーディネートは
阪急うめだ本店のstaff.kが登場。
東京に出張中のところをキャッチしましたよ: )
身長:162cm
オレンジブラウンのシャツに
ガーゼギャザーロングパンツの白を合わせて。
半袖+軽やかガーゼの涼しげな組み合わせですが
全体の色使いや重めにまとめた足元が秋らしさを感じさせて。
このコンバース、よく見ると迷彩柄なんです!
ナチュラルにまとめ過ぎない、大人のはずし技。
さりげない遊び心が光りますね◎
9月になったとはいえ
いきなり洋服を秋物にするには暑いので...
ポイントで秋色を使ったり
(ブラウン、パープル、グリーン系など!)
サンダルをしっかりめの靴に替えてみたり
濃色のソックスを合わせたりと
足元を重めにまとめるのがおすすめです: )
ぜひstaff.kの着こなしを参考にしてみてくださいね*
:::本日のコーディネートアイテム:::
ガーゼギャザーロングパンツ(白) 17,400円+税
こんにちは!staff.sです。
8月も残りわずかですね。
まだまだ暑いですが吹く風にわずかに秋を感じます。
さて、本日のスタッフコーディネートは
代官山店のニューフェイスstaff.kの着こなしをご紹介いたします。
身長:182cm
メンズのベーシックシャツムラ一重ガーゼをメインに
モノトーンでまとめたシックなコーディネート。
似合いそう!と思って
aoの近くのショップさんのシャッター前で撮らせていただきました。
原宿のストリートスナップみたいでしょ:P
マッシュヘアでモードな雰囲気を漂わせる彼ですが
物腰がやわらかく笑顔の素敵な新人さんです。
フレッシュな働きぶりに、初心を思い出して身が引き締まります(笑)。
バンブーハンドルのベロアバッグは
お母様から譲り受けたものだそう。素敵ですね。
かっちりレザーのシューズを合わせることで
ナチュラルな雰囲気のガーゼシャツが
ピリリとクールに見えてくるから不思議です。
シャツは、素材がムラ糸一重ガーゼ。
細番手のムラ糸をあまく織ることで
生地の表面の凸凹(シボ)が生まれ
肌に触れる接点が少なくなるため
軽やかでさらりとした着心地が特徴です。
薄手で透け感があり、涼しげで上品な仕上がりは
晩夏のいまにぴったり!
秋冬はハイゲージのニットなんかを合わせても良いですね◎
レディースもありますよ。
いかがでしたか?
新しい季節は新しい洋服で迎えたくなります。
例えばこんなベーシックなシャツ。
1枚投入するだけで
なんだかいつもの秋が新鮮な気持ちで過ごせそうです。
staff.s
:::本日のコーディネートアイテム:::
ベーシックシャツ ムラ一重ガーゼ(メンズ) 14,600円+税
こんにちは!staff.sです。
真夏にしては風が涼しく感じられて過ごしやすい今日この頃です。
そろそろ秋の着こなしを考えなくては?
というわけで本日はディレクターmによる
夏から秋へのスイッチングコーディネートをご紹介します。
身長:160cm
まずは夏コーデ!
レースノースリーブに新作のガーゼロングギャザーパンツを合わせて。
モノトーンでまとめた大人のリラックススタイル。
差し色のブルーのバッグが映えます。
バッグと同じカラーのペティギュアで
足元のおしゃれもお忘れなく。
パンツはウエストがゴムなので楽ちんです。
うっかり食べ過ぎても大丈夫:P
*
続いて秋コーデにスイッチング。
パンツはそのままに、トップスとバッグだけチェンジ!
ペティギュアのブルーに合わせて
深いブルーの藍染ヘンリープルオーバーを選びました。
まだ暑さの残る初秋は深い色+明るい色を合わせると
重すぎず軽過ぎず、ほど良いバランスに仕上がりますよ。
フロントだけパンツにインして小慣れた雰囲気に◎
藍染ヘンリープルオーバーは
目の細かい一重ローンガーゼを使っているのでとても軽く
秋のはじまりや季節の変わり目に重宝しますよ~。
お店の横の坂下にソフトクリーム屋さんがあるのです。
(ディレクターの視線の先)
ずっと気になっているのにまだ行けていない!
夏が終わる前に食べたいな...
と、撮影しながら思いました(笑)。
(ディレクター曰く「美味しかったよ~」とのこと!
お買いもののあとにぜひお立ち寄りください:P)
この日の主役、ガーゼギャザースカート
最近私も購入しました(黒にしました。白も欲しい...)。
軽くて楽ちん、風を通して涼しいのに
ふわふわ包まれているような着心地で安心感があって
最高!!でした!とお伝えしておきます!
今日ご紹介したように、合わせるアイテムを工夫すれば
夏から秋にかけてたっぷり楽しめそうです。
みなさまもぜひお試しくださいね*
staff.s
:::本日のコーディネートアイテム:::
ガーゼロングギャザーパンツ(白) 17,400円+税
レースノースリーブ(黒) 9,400円+税
藍染ヘンリープルオーバー 15,900円+税
こんにちは!staff.sです。
本日のスタッフコーディネートは
7月1日にリニューアルオープンした阪急うめだ本店のaoからお届けします!
まずは新しいフロアの様子をご紹介。
広々としてゆったりとお買いものいただける空間になりました*
以前のフロアからのお客さまはもちろん
新しいお客さまとの出会いもたくさんあり嬉しい限りです。
*
うめだのスタッフ4名に
それぞれのおすすめコーディネートで登場してもらいました: )
まずは阪急うめだ本店オープン当初からのスタッフ
こちらのコーナーでもお馴染みのstaff.k。
藍染刺繍ギャザーチュニックに
新作のガーゼギャザーロングパンツを合わせてさわやかに。
「コーディネートのポイントは、カンボジアのCHAというブランドの
シルクのネックレスを合わせたところです。」
*
staff.h
オニオンワンピースを主役に
ローンフリーパンツ、ビッグストールを合わせて。
「涼しげなオニオンワンピースに
タイル職人手作りのカラフルピアスを合わせた夏コーデです☆」
*
staff.n.o
ガーゼプルオーバーの白+ストライプグルカパンツ。
ソックスのブルーが効いています。
「首に巻いているのは実はふろしき!
夏にはちょうどいいサイズ感ですよ。」
*
staff.n.k
シャツワンピース+カラーパンツの阪急限定カラーに
(パンツは既に完売しています...ごめんなさい!)
リネンWガーゼマルシェバッグを肩掛けして。
「動きやすさを重視したシンプルコーディネートです。」
いかがでしたか?
スタッフそれぞれのこだわりが垣間見れるコーディネートでしたね!
店頭では親身になってコーデの相談に乗ってくれる頼もしいスタッフたち
明るく賑やかに!みなさまのお越しをお待ちしております*
staff.s
:::本日のコーディネートアイテム:::
藍染刺繍ギャザーチュニック 24,000円+税
ガーゼギャザーロングパンツ(白) 17,400円+税
オニオンワンピース 18,500円+税
ローンフリーパンツ 7,700円+税
ビッグストール(生成色) 7,400円+税
ガーゼプルオーバ―(白) 9,200円+税
ストライプグルカパンツ 14,800円+税
ふろしき(錆浅葱) 1,900円+税
シャツワンピース 17,800円+税
リネンWガーゼマルシェバッグ 6,400円+税
こんにちは!staff.sです。
毎日暑いですが...ぐったりしそうなおしゃれ心に喝を!
本日のスタッフコーディネートはディレクターmが久々の登場です。
身長:160cm
常盤色のギャザードレスをさらりと1枚で。
ウエストのリボンを取り外して大人っぽさUP。
切り替えがあるのでスタイルアップして見えるのも嬉しい。
シンプルな装いと潔いショートカットに、耳元のピアスが映えます。
黒のレザーシューズがリラックススタイルを引き締めて。
手に持っているのは代官山店限定salvia×aoオリジナル吾妻袋。
おうちトップス、おうちぱんついずれか購入でプレゼントしています!
(店頭購入のみでお渡ししているノベルティになります)
ちなみに遡ること2年前...
妊婦さんだったディレクターが同じドレスを着て登場していました。
この時はショートレギンスに白シューズ
大きなおなかをリボンでマークしていましたね: )
*
もういっちょ!
湯沢薫さんコラボのプリントスクエアTシャツに
ストライプグルカパンツを合わせて。
ゆるシルエットのTシャツに
裾にかけてすぼまったジョッパーズタイプのパンツが好バランス◎
ディレクターはパンツが特にお気に入りらしく。
「とにかく、いいの!!!このパンツ!!!!」
と力説しながら...
お店のドアに向かっていろいろとポージングしてくれました(笑)。
起毛した生地が素肌に心地良く
履いた感じは楽ちんなのにシュッとして見えるところが
お気に入りポイントのようですよ。
いかがでしたか?
リラックスしつつもだらっと見えない着こなし術
ぜひ参考にしてみてくださいね*
staff.s
p.s.
シアーブラウスやローンフリーパンツなど
暑い夏にぴったりの人気商品が続々再入荷中!
こちらからチェックを!
:::本日のコーディネートアイテム:::
ギャザードレス(常盤色) 14,800円+税
プリントスクエアTシャツ 12,000円+税
ストライプグルカパンツ 14,800円+税
こんにちは!staff.sです。
夏休みに旅行に行かれる方も多いのでは?
長距離移動での一番の課題は
なんと言っても「荷物を軽くすること」ではないでしょうか。
また、旅先で予め考えていたコーディネートの変更を余儀なくされても
慌てないで済むようなシンプルアイテムも押さえておきたいところですよね。
そんな夏旅に軽くてシンプルなガーゼ服が重宝します。
今日のスタッフコーディネートはstaff.tとともに
代官山の街をぶらり、旅シミュレーションに行ってまいりました: )
身長:157cm
ガーゼプルオーバーにタイパンツを合わせたリラックスコーデ。
散策にはぴったりの組み合わせです。
手に持っているのはリネンWガーゼマルシェバッグ。
紐が太いので肩掛けしても安定して疲れにくいのです。
おみやげが増えてもこれで安心(笑)。
日差し除けのハットもお忘れなく。
さて、次はどこへ行こうかな?
散策は続く...
ピンクの壁がかわいい建物の前でぱちり。
シンプルスタイルは旅での写真映えもばっちりです。
かわいいタイルがあしらわれた階段でぱちり。
なんだかサンダルの雰囲気ともマッチしている?
旅先で偶然見つけたお店にふらりと入る瞬間、高まりますよね。
ということで、今日はこちらでランチかな?
さてさて、おあとがよろしいようで...。
今回コーディネートに使ったアイテムたち。
こだわりあるチョイスと落ち着いた配色で
大人の洗練されたシンプルスタイルが完成!
ガーゼプルオーバーの白はMサイズが欠品していますが
8月に再入荷を予定しております。
入荷連絡ご希望の方はこちらからお問い合わせくださいね。
いかがでしたか?
涼しいのはもちろん、洗濯してすぐ乾く、軽くて持ち運びが楽、など
夏の旅には嬉しいポイントがいっぱいのガーゼの服。
ぜひお試しくださいね。
staff.s
:::本日のコーディネートアイテム:::
ガーゼプルオーバー(白) 9,200円+税
タイパンツ(黒) 8,300円+税
リネンWガーゼマルシェバッグ 6,400円+税
先日ブログでお知らせしたファクトリーイベント。
aoのガーゼの洋服が作られている縫製工場のある
新潟県糸魚川市にて行われる毎年恒例のイベントです。
今年は7月16,17日の開催。
野外イベントやワークショップなど
盛りだくさんの内容でお届けする予定です。
ただ今ファクトリースタッフたちが誠意準備中!
今回のスタッフコーディネートは
そんなファクトリーイベントからのヒトコマ。
こちらのイベントビジュアルの撮影オフショットをご紹介します。
モデルをしてくれたのはなんと
ファクトリースタッフであるママさんとそのお子さんでした*
身長:164cm
ホワイトデニムに藍染ギャザーカシュクールドレスを合わせて。
黄金色のマルシェバッグがポイントに。
身長:130cm
ボーダーTにハーフパンツの元気コーデに
カルゼガーゼキャップとダッフルバッグを合わせて。
小物使いが光りますね:)
ファクトリーイベントを行う会場は緑いっぱいの山の中。
早朝から山に向かって「ヤッホー!」と元気な声を出してくれた男の子。
撮影小物である三角バナーを頭に乗せたり...
最後まで頑張って撮影してくれました。ありがとう!
ガーゼのアイテムを持って大自然にピクニックに行けたら
とても心地よさそうですね。
心も身体もリフレッシュできそう!
仲良し:)
現在、aoのフェイスブックページにて
ファクトリースタッフcによる
「ファクトリーイベントまでの道!」写真レポートをお届けしております。
イベントがだんだんと出来上がっていく様子が垣間見られますよ。
こちらもあわせてチェックよろしくお願いいたします!
工場発の「ファクトリーブランド」であるaoは
お客様も含めた全国たくさんのみなさまの支えをもとに
企画や販売を行う代官山、阪急うめだのスタッフ
そして新潟県糸魚川で縫製を行うファクトリースタッフ
ふたつの力が合わさって成り立っています。
これからもっともっと
工場の様子などもご紹介できたらなあと思っていますので
どうぞお楽しみに...!
staff.s & c
:::本日のコーディネートアイテム:::
藍染ギャザーカシュクールドレス 31,800円+税
マルシェバッグ(黄金色) 5,500円+税
カルゼガーゼキャップ(榛色) 5,400円+税
ダッフルバッグ(生成色) 8,900円+税
こんにちは!staff.sです。
6月に入りいよいよ本格的な梅雨シーズン。
道端やご近所のお庭に咲き誇る紫陽花に癒される日々です。
さて、少しお久しぶりになってしまいました
スタッフコーディネート、早速いってみましょう!
今回は阪急うめだ本店のstaff.kが登場です。
藍染刺繍ギャザーチュニックを
ベージュのチノパンに合わせて。
鮮やかなブルーが初夏の空気に映えます。
足元はエナメルのバレエシューズ。
腕時計のレザーベルトのブラックとリンクして。
ガラス作家の八木麻子さんのお花ピアスがさりげなく光ります。
ちょっと光で色が飛んでしまっていますが...
胸元にはBIRDS' WORDSの淡いミントグリーンのブローチ。
このチュニック、なんといってもカフスの刺繍がかわいいのです。
少し長めのお袖を、kはちょこんと折り返して着ていましたよ。
さて、実はkの藍染チュニック(カシュクールタイプ含む)コーデ
過去に何度かご紹介しているんですよね。
ちょっと振り返ってみましょう: )
2015年7月7日→記事はこちら
こちらはカシュクールタイプをジャケットのように羽織って。
ボトムはリネンWガーゼ7分丈タイパンツ。
2015年8月17日→記事はこちら
夏真っ盛りはチュニックにクロップド丈のパンツを合わせていました。
個性的なハットがマニッシュな印象に仕上げて。
2015年9月29日→記事はこちら
aoの10周年記念パーティーにて。
カシュクールタイプを白のパンツを合わせた軽快なスタイル。
(隣にいるのは私です...笑)
...こうして見ると、同じアイテムなのに
(カシュクールとチュニックという違いはあれど)
合わせるものや小物使いでがらりと印象が変わりますよね。
なんだかいつも同じ格好になってしまう...という方
ぜひkのコーディネート術、参考にしてみてくださいね*
aoでは、すべてのアイテムが誰かの定番となりますように...という気持ちを込めて
基本的に同じ商品を繰り返し生産し一年中扱っています。
1シーズン着ておしまい、ではなく
洋服も人生と同じように時を重ねて楽しめるように...
いつもその時々の新鮮なコーディネートを見つけていきたいですね。
staff.s
p.s.
オンラインショップにて人気商品続々再入荷中です!
こちらからぜひチェックしてくださいね。
salvia×aoオリジナル吾妻袋プレゼントキャンペーンも大好評開催中!
オンラインショップでは早くも残りわずかとなって参りました...
どうぞお早めに!
:::本日のコーディネートアイテム:::
藍染刺繍ギャザーチュニック 23,000円+税
-------------------------------------------------
*オンラインショップからのお知らせ*
いつもオンラインショップをご利用いただき誠にありがとうございます。
⇒特設ページはこちら「2016 FATHER'S DAY 父の日のおくりもの」
【父の日ラッピングサービス実施中!】
6月19日(日)までの期間中
ご希望のお客さまに父の日の特別なラッピングでお包みいたします。
オンラインショップでのご注文の詳細はこちらをご覧ください。
*オンラインショップでは、父の日までに確実にお届けするには6月13日(月)までにご注文ください。
こんにちは!
春を通り越してなんだか初夏な陽気の東京です。
そろそろアイスクリームが美味しく感じられるかしら: )
さて、本日のスタッフコーディネートは阪急うめだ本店のstaff.kが登場。
東京に出張に来ていたところをキャッチしました。
湯沢薫さんコラボのサロペットパンツを主役に
インナーはベーシックシャツ ムラ一重ガーゼの白を合わせて。
光沢感がありきちんとした印象のパンツに
薄手の軽やかなシャツの合わせがどことなくドレッシー。
足元はスニーカーで抜け感を作って。
手に持っているのはビッグストールの鉛色。
大判のストールは季節の変わり目に重宝します。
(鉛色は来月上旬再入荷予定です!)
ちょっと分かりにくいかもですが...
繊細なピアスとネックレスのアクセサリー使いがkらしい。
サロペットパンツのきれいな着方をレクチャーしてもらいました。
サイド紐で調整できてブラウジングが可能なので
両脇でしっかりマークして。
こうすることでルーズな感じにならず
きちんとした印象で着ることができます。
日常に寄り添った着こなしの中にも
どこか気持ちが凛とする要素を入れることで
普段のくらしがちょっと特別になりますね*
staff.s
:::本日のコーディネートアイテム:::
サロペットパンツ 22,400円+税
ベーシックシャツ ムラ一重ガーゼ 13,800円+税
ビッグストール 7,400円+税
こんにちは!
東京では桜があっという間に満開、と思ったら
ここ数日の雨で一気に葉桜に...。
お花見にはぎりぎり間に合って良かったです。
名残惜しさもありますが、新緑の季節も楽しみですね。
さて、そんな4月のある日のヒトコマ。
ショップの前で談笑する代官山スタッフ3人。
揃ってブルー系のコーデだったので集まってもらいました: )
打ち合わせなしでも
たまにこんな風に着こなしがリンクする日があるからおもしろい。
左から、staff.n(身長158cm...最近伸びたらしいです笑)
ストライプのシャツ×白のスキニ―に藍染ギャザーカシュクールドレスを羽織って。
staff.rの裾がなんだか気になる様子?
真ん中のstaff.r(身長159cm)
ダニエルさんコラボのシュミーズプラストロンを主役に。
白いスニーカーで抜け感をプラス。
左はstaff.t(身長157cm)
白のロンT×ヒッコリーパンツ、藍染ギャザーカシュクールチュニック。
胸元にブローチがキラリ。
nのシャツ、tのパンツ、どちらもストライプがリンクしています。
rはというと...
藍染の色の具合をくらべるふたり。
天然染めのため、ロットによって微妙に濃淡が違ったりするのです。
さらに、お洗濯の頻度なんかでも変わってきます。
自分だけの色に育てていく感じがたまりませんね。
おまけにぱちり。
F/styleさん、サルビアさん
それぞれご縁のあるブランドさんのソックスを履いていた3人。
見事な揃いっぷりに興奮した私でした...笑
*
ダンスコのブランドディレクター・荒井博子さんが
通販サイトの着こなし特集で
aoのデニムガーゼVネックワンピースを着てくださいました!
ダンスコのスポーツサンダルを合わせた軽快なスタイル
ぜひ参考にしたいですね。
こちらからご覧いただけます。
荒井さん、ありがとうございました*
staff.s
:::本日のコーディネートアイテム:::
藍染ギャザーカシュクールドレス 31,800円+税
chemise plastron<シュミーズプラストロン> 27,600円+税
藍染ギャザーカシュクールチュニック 24,000円+税
いよいよ暖かくなってきて、コートの出番も減ってくる頃
衣替えが楽しい季節がやってきますね
久しぶりの投稿、staff.nです
春の新作も少しずつ入荷しておりまして、
アオでは新作撮影の日々です
自然光の入るスタジオで、アオのスタッフで撮影しています
この時期は光がやわらかく、きれいな写真が撮れるので
撮影もとても楽しく進みますよ
今日は撮影クルーとして参加のstaff.tをキャッチ
ボーダーカットソーに
ガーゼギャザースカートとローンフリーパンツのレイヤード
まだ少し肌寒いときのこの重ね技は
軽やかだけど暖かく、とってもおすすめのスタイリングです
季節によって履きたい色が変わるガーゼギャザースカートは
シーズン問わず人気のアイテム
色違い購入のお客様もめだってきました
ぜひやわらかな光のこの時期に、風になびかせおでかけしてくださいね
では撮影のオフショット
動きやすくてらくちん を表現して!とリクエストしたところ
未経験のヨガポーズをイメージでやってくれたモデルさん
バレエ経験者は足があがりますね~
タイパンツとリバーシブルプルオーバーのリラックスセットも
こんな使い方でおすすめですよ
4月も、新しいガーゼ服がご紹介できそうですので
楽しみにお待ちくださいね!
staff.n
:::本日のコーディネートアイテム:::
ガーゼギャザースカート(松葉色) 11,800円+税
ローンフリーパンツ(生成色) 7,700円+税
リバーシブルプルオーバー(生成色) 9,800円+税
タイパンツ(鉄色) 8,300円+税
こんにちは!
本格的な春の到来が待ち遠しい今日この頃。
おひさしぶりのスタッフコーディネートをお送りします。
先日、都内某所にてao 2016AWのバイヤー向け展示会を行いました。
おうちぱんつのコラボでご縁が生まれたサルビアさんと企画した
素敵な作り手たちが集まる合同展となりました。
会場のaoブースの様子をちらり。
来季はリラックスシーンで活躍するアイテムたちが登場します。
晩夏頃からお披露目の予定です。どうぞお楽しみに!
さて、そんな展示会場にて
もちろんやっちゃいました、出張スタッフコーデ。
今回はaoスタッフ以外の方にもご登場いただきましたよ。
出展者のおひとり、革小物ブランド『safuji』の沢藤さん。
カルゼガーゼドクターコートをご愛用いただいています。
やっぱり身に着けてくださっている方を見ると嬉しくなりますね。
素敵に着こなしてくださってありがとうございます: )
今回、展示会場にはこんな素敵なケータリングも登場しました。
aoの洋服が作られている、新潟県糸魚川市のフェルエッグさんによるもの。
お菓子のために自営農場で育てた卵・ピュアエッグを使った
こだわりのお菓子の販売をされているお店です。
なんと、aoのふろしきを
頭に巻くバンダナとして使ってくださっています。
働く後姿にタッセルがゆらり。
嬉しいですね、ありがとうございます!
フェルエッグさんのランチにお菓子
ほんとうにほんとうに、とっても美味しいんです...。
いま思い出してみても喉の奥がごくりと鳴ってしまいます(笑)。
お取り寄せもされているので、機会がありましたらぜひ...!
さてさて、今度こそスタッフの登場です。
staff.rは先日発売されたばかりのDANIEL JASIAK×aoから
chemise plastron<シュミーズプラストロン>と芥子色のパンツを合わせて。
ブルー×イエローのコントラストが春らしい。
フェルエッグさんのゆでたまごとともにパチリ。
袖のストライプがかわいいアクセント。
毎回たくさんの出会いがある展示会。
バイヤーさんだけでなく、aoの洋服をきっかけにできた輪が
少しづつひろがっているのを感じられる場所です。
このブログを読んでくださっている
おひとりおひとりとも、小さな輪がひろがっていきますように。
staff.s
:::本日のコーディネートアイテム:::
カルゼガーゼドクターコート(榛色) 23,600円+税
ふろしき(錆浅葱) 1,900円+税
chemise plastron<シュミーズプラストロン> 27,600円+税
-------------------------------------------------
*オンラインショップからのお知らせ*
いつもオンラインショップをご利用いただき誠にありがとうございます。
⇒F/style × ao のベーシックシャツ
⇒DANIEL JASIAK×ao "finition"
⇒Yuzawa Kaori inc.×ao "evergreen songs"
ao daikanyama online shop
http://shop.ao-daikanyama.com/
こんにちは、staff.rです。
2月に入り、春の気配が感じられる今日この頃になって参りました。
梅の花も咲き始め、外に出掛けたくなりますね。
さて、先日ふろしきの新色が入荷して来ました。
お気に入りなのでとても嬉しいです。
全部で5色になりました。
< ふろしき 1,900円+税>
左から、新色の鉄紺色、榛(はしばみ)色
生成色、錆浅葱、珊瑚色
私のふろしき活用法をご紹介しますね。
まずは、着替えが必要な結婚式に。ドレスなどを持ち運ぶのに便利です。
珊瑚色にmina perhonenのワンピースを包んで。
友人へのプレゼントのラッピングとして。
ラッピング後も使えるのでとても喜んでもらえます(ゴミになりませんね)。
こちらは新色の榛色。本を包んであります。
あとはこれからの季節、ちょっとした旅行のおともに大活躍です。
私は旅には錆浅葱を連れていきます。
くるくるとお着替えをいれて、旅に出かけたくなる私です。
staff.r
:::本日のコーディネートアイテム:::
ふろしき(珊瑚色、榛色) 1,900円+税
-------------------------------------------------
*オンラインショップからのお知らせ*
いつもオンラインショップをご利用いただき誠にありがとうございます。
【2016 EARLY SPRING 送料無料キャンペーン開催!!】
2月7日(土)0時から2月14日(土)23時まで
ギフトなどをお送りするのにもお得なこの期間をお見逃しなく!
※通常は、お買い上げ合計金額10,000円(税込み)以上の場合に送料無料になります。
この機会におすすめしたい10,000円以下のアイテムをご紹介しております。
こちらのページをご覧ください。
ao daikanyama online shop
http://shop.ao-daikanyama.com/
こんにちは。スタッフtです。
いよいよ今年もあと10日ほどとなりました。
年末にさしかかったこの時季はなにかと忙しくバタバタしがちですね。
そしてそんな時はちょっと油断すると体調を崩したり...。
忙しい時でもちょっとした工夫で風邪に負けないで過ごすコツ、色々あると思うのですが
私が気を付けているのが「首まわりを温めること」です。
一日のほとんどは室内にいますし、通勤電車もさほど寒くはありません。
それでもなんとなく首まわりが心もとない時
ちょっとした巻きものがとっても重宝するのです。
ウールの暖かさも魅力的ですが
綿のガーゼの良いところは肌ざわりが良く、軽やかに巻けること。
お店に入った時など、外との寒暖差で汗ばむことがありますが
そんな場合でもスッと吸収してくれます。
今回は室内でもさらりと身につけられる巻きものをご紹介しますね。
通年人気のビッグストール。
大判なので巻き方のアレンジもしやすいです。
タッセルもほど良いアクセントになって◎
男女問わず人気で、スタッフもよく巻いています。
こちらは実ははらまきです。
なめらかな肌触りなので首に巻いてもちくちくせず
半分に折って、このようにネックウォーマーとしてもお使いいただけます。
首に巻く場合、少しゆったりとしたサイズ感になるので
タートルネックに重ねて巻くのもおすすめです。
こちらはロングスリーブTシャツと合わせたところ。
同じ生地を使っているので、同色を選ぶとしっくりなじみやすいですね。
そして最後はこちら...
新作の「ふかふかマフラー」です。
中綿入りで名前の通りふかふかなので
着物の首もとにもきっと合うはず!と思いとっても楽しみにしていました。
思っていた通り暖かく、やわらかなガーゼが優しく包んでくれます。
タッセル付きのゴムでまとめても、輪を作って一方を通してもOK。
こちら、実はサイズ違いのキッズタイプもあります。
オンラインショップでは間もなくのご紹介ですので、ぜひ楽しみにお待ち下さいね。
staff.t
:::本日のコーディネートアイテム:::
ビッグストール(生成色、黄金色) 7,400円+税
はらまき 3,100円+税
-------------------------------------------------
*オンラインショップからのお知らせ*
いつもオンラインショップをご利用いただき誠にありがとうございます。
⇒極上の肌触り。なめらか天竺シリーズ
⇒冬のおくりもの特集
ao daikanyama online shop
http://shop.ao-daikanyama.com/
こんにちは、staff.sです。
本日は前回に引き続き、aoの商品をお取扱い頂いているショップの方の着こなしをお届けいたします!
今回も熊本の暮ら巣さんから、店主・中河原杏奈さんのコーディネート第2回目です。
暮ら巣さんのお店のご紹介と第1回目はこちらをご覧くださいね。
藍染ヘンリープルオーバー、ギャザーリボンスカート(杜若色)
ビッグストール(鉛色)、ウールコットンスパッツ(ダークグレー)。
「藍染と同系色の杜若色のスカートを合わせて。
トップスはインにしてウエストまわりのギャザーとリボンをコーディネートのポイントに。
ビッグストールとスパッツで軽く温かに。」
たっぷりお届けした暮ら巣さんのコーディネート、いかがでしたか?
シンプルだけれど凛とした意志を感じる着こなし、参考にしたいです*
中河原さん、お忙しいところご提案いただきありがとうございました!
不定期にですが、今後もお取扱い店のみなさまの着こなしをお届けできたら...と思っています。
スタッフのコーディネートと合わせて、どうぞお楽しみに: )
staff.s
-------------------------------------------------
*オンラインショップからのお知らせ*
いつもオンラインショップをご利用いただき誠にありがとうございます。
⇒冬のおくりもの特集
ao daikanyama online shop
http://shop.ao-daikanyama.com/
こんにちは、staff.sです。
スタッフの着こなしをお届けしているこのコーナー
今日はいつもとは少し趣向を変えまして
aoの商品をお取扱い頂いているショップの方の着こなしをお届けいたします!
今回は熊本の暮ら巣さんから、店主・中河原杏奈さんの登場です。
まずはお店のご紹介から...
場所:熊本県熊本市中央区帯山3-7-33-202
HP:http://kurasukumamoto.blogspot.jp/
「暮らしを整えること。
日常を慈しむこと。
巣作りするように日々を重ねる。
毎日を心地よく暮らすための『道具+衣」
訪れる皆さまにとってほっとできる
隠れ家のような場所でありたいと思っています。」
*
ステッチ刺繍ワンピース(生成色)にギャザーカシュクールドレス(黒)を重ねて。
足元はウールコットンスパッツ(ダークグレー)。
「ステッチ刺繍のワンピースは年齢とともに着る機会がなくなっていたのですが
同素材のカシュクールドレスを購入してからまた活躍しています。
カシュクールの袖口からさりげなく見える
ワンピースの袖口のチュールを使った繊細なデザインがポイント。
ウールコットンスパッツは足首にポイントがあり脚を綺麗に見せてくれるので
スカート、ワンピーススタ イルに欠かせない名脇役ですね。」
天然染めスクエアワンピースをニットとパンツ(ともにF/style)に合わせて。
「透け感のある藍染のワンピースはパンツに合わせて着るとすらりとした印象に。
冬はニットに重ねてオールシーズン着こなしを楽しんでいます。
藍染の美しさが引き立つように
すっきりとアイスグレーのニットと生成のパンツにあわせました。
aoとF/styleのお洋服は相性が良いです。」
+ビッグストール(黄金色)。
大判なのでショールのように使うことができます。
いかがでしたか?
とても素敵な着こなし、ぜひ参考にしたいですね*
暮ら巣さん、ブログもまた素敵なのです。必見。
(先日行われたaoのガーゼ展の様子も...。ありがとうございます!)
次回もなんと!暮ら巣さんのコーディネートその2をお送りいたします。
どうぞお楽しみに: )
staff.s
-------------------------------------------------
*オンラインショップからのお知らせ*
いつもオンラインショップをご利用いただき誠にありがとうございます。
⇒冬のおくりもの特集
ao daikanyama online shop
http://shop.ao-daikanyama.com/
こんにちは。staff.tです。
朝、窓を開けた時のひんやりとした空気が少しずつ冷たくなってきましたね。
今年の紅葉はどんなかな...と思ったのもつかの間
どうやら冬が近いようです。
ツンとした冬の空気も好きですが、できればあたたかく過ごしたいもの。
去年の冬はどんなアイテムにお世話になったかな?と思い
先日のお休みに色々広げてみました。
クローゼットをごそごそ......。
そうそうこれこれ。
なつかしい冬の匂いとともに出てきたのは頼りになるアイテムたちでした。
10年選手のひざかけ
重ねばき靴下
フェルトのルームシューズ
そしてaoのスパッツとはらまき
新旧いろいろですが冬じたくに欠かせないものばかりです。
さて、今年はどうかな?
こんなのがあったらいいな、とついつい目移りしてしまいます。
と言いつつも先日、aoのウール×コットンスパッツを手に入れてしまいました。
企画の時から楽しみにしていたのですが、ほど良いフィット感で早速お気に入りです。
と、気づいたら足もとのものばかり。
今年はラトビアのお婆ちゃんが編んだようなミトンがほしいなぁ...。
みなさんはどんなお気に入りで冬じたくしていますか?
しっかりあたたかくして元気に冬を乗りきりたいですね。
staff.t
:::本日のコーディネートアイテム:::
はらまき 3.100円+税
スパッツ 9,300円+税
ウール×コットンスパッツ 10,400円+税
-------------------------------------------------
*オンラインショップからのお知らせ*
いつもオンラインショップをご利用いただき誠にありがとうございます。
⇒2015 Autmun&Winter Outer Collection
⇒極上の肌触り。なめらか天竺シリーズ
ao daikanyama online shop
http://shop.ao-daikanyama.com/
11月某日、秋の箱根に社員研修に行ってきました。
箱根は思ったよりも暖かく、そぞろ歩きには調度良いお天気となりました。
旅にもaoのアイテムは大活躍です。
写真むかって左から、私staff.rは
デニムガーゼVネックワンピースに天竺ガーゼストールを。
staff.kはあざやか色のニットにグレンチェックチェックガーゼタックロングスカート。
写真手前、staff.tはカルゼガーゼタックパンツとリネンWガーゼマルシェバッグ。
この一枚の写真にかなりaoアイテムが充実していますね。
ここからは、箱根のご案内になっております。
よろしければご覧になってくださいませ☆
今回の宿泊先は、箱根の老舗旅館。
おもむきのある、心地のよい空間でまた訪れたいお宿でした。
ご飯もとても美味しかったです。
建物の一部は国の重要文化財になっています。
強羅にて物作りも体験!
ガラス、陶器などそれぞれに好きな物を作りました。
できあがりは2ヶ月後。届くのを楽しみにしたいと思います。
彫刻の森美術館にて芸術を堪能したあとは
旅の最後、強羅にある餃子屋さんへ。
美味しい餃子をたらふく食べて、ロマンスカーで帰宅いたしました。
機会がありましたら、みなさまも箱根に訪れてくださいね。
美しい景色に芸術、美味しいごはん...満喫の旅になること間違いなしですよ。
紅葉や雪景色が楽しめるこれからの季節
ぜひaoのお洋服で旅に出てみてください。
きっといいことありますよ☆
staff.r
:::本日のコーディネートアイテム:::
デニムガーゼVネックワンピース 27,600円+税
天竺ガーゼストール 6,900円+税
グレンチェックチェックガーゼタックロングスカート 18,400円+税
カルゼガーゼタックパンツ 17,800円+税
リネンWガーゼマルシェバッグ 6,400円+税
-------------------------------------------------
*オンラインショップからのお知らせ*
いつもオンラインショップをご利用いただき誠にありがとうございます。
⇒2015 Autmun&Winter Outer Collection
ao daikanyama online shop
http://shop.ao-daikanyama.com/
こんにちは!
私事ですが...日々肩こりがひどくて困っていたのですが
ストレッチをしたり蒸しタオルで温めたりしてだいぶ緩和されてきました。
首が後ろにほとんど倒せないくらいだったので生き返るようです~。
他にも肩こり解消法、何かありましたらぜひぜひ教えてください!
さて、本日のスタッフコーディネートは【アウター特集】第3弾!
オンラインショップの特集ページ掲載の秋冬向けアウターの中から
中綿を使ったアイテム2点をピックアップ。
代官山店のスタッフにそれぞれ着こなしてもらいました。
まずはstaff.nが登場。
ヒッコリーガーゼ中綿ブルゾンに挑戦です。
身長:157cm
「ガーゼでブルゾンって、あまり想像つかないでしょう。
スポーティーなかんじがやわらかくなってコーデしやすいですよ。」
今回はstaff.nお気に入りのスカートとブーツを合わせて。
同系色だときれいにまとまるのであれこれ悩まなくて良さそうです。
今の時期の東京なら、中は薄着でも大丈夫そう。
もっと肌寒くなったらなめらか天竺のタートルネックや7分袖Tシャツを。
袖口から見せるように着ると冬もおしゃれに乗り切れそうです。
続いて、トレイルランニングが趣味のアクティブ女子
staff.r は入荷したばかりの中綿フードベストをチョイス。
ダークグレーのウール側と、トップグレーのコットン側
両面で使えるリバーシブルタイプなので
1着でコーディネートの幅も広がります。
身長:159cm
ダークグレーを表にしたコーデは
タックスカートの濃藍色+NAOTのオーロラシューズでまとめ
トリコロールのカットソーをアクセントに。
カジュアルスタイルにベストをあわせたスポーツミックス。
ウール面のフラップ付きのポケットは
上からはもちろん、サイドからもものを入れられて便利。
「軽いし、暖かいし
気兼ねせずさくっと着て外に出られるかんじがおすすめ!」
ライトグレーを表にしたコーデは
デニムガーゼVネックワンピースにショートブーツで大人っぽく。
ここにリバーシブルワッチをかぶるところがstaff.r流。
甘すぎないワンピーススタイルの完成です。
ドットボタンとパイピングが効いたデザインになるので
シンプルに着こなすのがおすすめです。
ふっくらと立ち上がったフードがいい感じ: )
ワンピースとリバーシブルワッチは来月発売予定です。
いかがでしたか?
ふわふわやさしい肌触りのガーゼと軽くてあたたかな中綿...
なんて素敵なコンビネーションなのでしょう。
普段のコーディネートにもしっくり馴染むので
ダウンなど、スポーティーなアウターは苦手...という方にもおすすめ!
ふかふかぬくぬくの中綿入りアイテム、秋冬のマストアイテムになりそうです。
ぜひお試しくださいね。
↑その他の秋冬アウター一覧はこちらからチェック!
staff.s
p.s
本日オンラインショップに人気アイテムが多数再入荷しました!
先日ご紹介したガーゼ裏毛スウェットプルオーバーも一足早く入荷しています。
チェックしてみてくださいね。
:::本日のコーディネートアイテム:::
中綿フードベスト 25,800円+税
ヒッコリーガーゼ中綿ブルゾン 29,400円+税
タックスカート(濃藍色) 17,500円+税
-------------------------------------------------
*オンラインショップからのお知らせ*
いつもオンラインショップをご利用いただき誠にありがとうございます。
⇒2015 Autmun&Winter Outer Collection
⇒デニム、なのに 軽くてふかふか やわらかい。 デニムガーゼシリーズ
ao daikanyama online shop
http://shop.ao-daikanyama.com/
こんにちは!
最近プレゼントでハンドクリームを頂くことが多く
毎日いろいろなものを試していて手が幸せ状態です: )
ちょうど乾燥が気になってくる季節
カサカサ女子にならないように気をつけねば...!
(女子か否かは置いておいて...笑)
さて、本日のスタッフコーディネートは【アウター特集】第2弾!
オンラインショップの特集ページ掲載の秋冬向けアウターの中から
千鳥ダブルガーゼを使ったジャケットとコートをピックアップ。
代官山店のスタッフ3人にそれぞれ着こなしてもらいました。
staff.n 身長:157cm
コートに、ガーゼシャツ、ベージュのトレンチ風スカートとブーツを合わせて
上品な大人コーデ。
ガーゼでも十分「きちんとスタイル」が表現できます。
staff.t 身長:157cm
夏に先行予約会を実施し
来春販売開始のyuzawa kaori inc.コラボアイテムから
ケープスリーブドレスの霞色をジャケットに合わせてガーリーに。
千鳥柄がシックな印象なので甘過ぎず着こなしやすいワンピーススタイル
フラワーモチーフのニットネックレスが合います。
コート以外をイエローベースでまとめた冬のほこほこコーデ。
差し色を散りばめると、暗い服を選びがちな冬スタイルも素敵に変わります。
いかがでしたか?
生成色と黒の千鳥ダブルガーゼはしっかりと厚みがあり
コットン100%ながらふっくらあたたかな素材感は秋冬にぴったり。
ジャケットとコートの他に、ワイドパンツ、ボタンダウンシャツもあります。
こちらのシリーズは生地在庫終了のため、現在庫限りで販売終了となってしまいます。
気になる方はどうぞお早めに...!
↑その他の秋冬アウター一覧はこちらからチェック!
staff.s
:::本日のコーディネートアイテム:::
千鳥ガーゼジャケット 20,800円+税
千鳥ガーゼステンカラーコート 35,000円+税
ガーゼシャツ(白) 12,600円+税
-------------------------------------------------
*オンラインショップからのお知らせ*
いつもオンラインショップをご利用いただき誠にありがとうございます。
⇒2015 Autmun&Winter Outer Collection
⇒デニム、なのに 軽くてふかふか やわらかい。 デニムガーゼシリーズ
ao daikanyama online shop
http://shop.ao-daikanyama.com/
こんにちは!
このところ東京はお天気続き。
洗濯ものもお布団もふかふかになって嬉しいな。
太陽のもと、落ち葉を踏み踏み歩くのもまた楽し。
外に出掛ける機会が増えそうな今日この頃です。
本日のスタッフコーディネートは【アウター特集】第1弾!
オンラインショップの特集ページ掲載の秋冬向けアウターの中から
今期一押しの新作、マウンテンパーカをピックアップ。
代官山店のスタッフ3人にそれぞれ好きな色を着こなしてもらいました。
staff.n 身長:157cm
マウンテンパーカには珍しい生成色をチョイス。
まっかなニットをアクセントに冬のさわやかコーデ。
ニット×ガーゼのレイヤードは最強に暖かいです。
ノルディックな大柄など、派手なトップスとも相性が良いのでぜひ挑戦を!
staff.t 身長:157cm
マルチに活躍してくれそうな榛(はしばみ)色は
ボーダー×タータン×ジョッキーブーツの秋コーデにぴったり。
大人カジュアルの完成です。
もう少し肌寒くなったら巻きものや手袋の小物使いも楽しめそう。
stff.r 身長:159cm
元気カラーの紅は、チェック×プリントT×デニムガーゼでアクティブに。
合わせる柄で迷うときには
メインのアイテムと同色が入ったものをチョイスするのがコツ。
良い感じにまとまってくれます。
ちょっと珍しい登山ミッキーはrのお気に入り。
ステンレスマグを持ってレッツアウトドア!
三者三様のマウンテンパーカコーデ、いかがでしたか?
アウトドアの印象が強いアイテムですが
やさしいガーゼ素材に落とし込むことで
aoならではの着心地も良く日常使いにもぴったりな1着になりました。
カジュアルはもちろん、ガーリーなコーディネートにも意外にマッチするので
ぜひお好みのスタイルで、自分流に着こなしてみてくださいね*
↑その他の秋冬アウター一覧はこちらからチェック!
staff.s
:::本日のコーディネートアイテム:::
ガーゼマウンテンパーカ 43,900円+税
デニムガーゼボーイフレンドパンツ(ダークデニム) 19,400円+税
*staff.r着用
-------------------------------------------------
*オンラインショップからのお知らせ*
いつもオンラインショップをご利用いただき誠にありがとうございます。
⇒2015 Autmun&Winter Outer Collection
⇒デニム、なのに 軽くてふかふか やわらかい。 デニムガーゼシリーズ
ao daikanyama online shop
http://shop.ao-daikanyama.com/
こんにちは!
今日から10月、衣替えですね。
ワードローブを見直して新たな気持ちでスタートしましょう*
さて、9月某日のこと
関係者をお招きしたaoの10周年記念パーティーが開催されました。
代官山店、阪急うめだ本店のスタッフはもちろん
新潟県糸魚川の工場スタッフも数名が集まったのですが
みんなaoの洋服を着ていたので出張スタッフコーディネート、やっちゃいました!
早速ご紹介していきますね: )
まずは、初登場!の工場スタッフです。
左から、出荷・システムなどを担当しているstaff.j。
タックプルオーバーにライトワイドパンツのダークブラウンを合わせた上品な着こなし。
右は生産統括マネージャーのstaff.y。
レースブラウス+ヘリンボーンガーゼワークパンツの軽快な組み合わせ。
続いてサンプル統括のstaff.f。
ピコット刺繍ワンピースのネイビーにレギンスを合わせて。
シックな紺に豪華な刺繍がパーティーにぴったりです。
パーティーの準備でバタバタとしていて
きちんとコーディネートが撮れたのはこの3人だけでした。。ごめんない!
また機会があったらご紹介したいです: )
頼れる工場スタッフたち。
彼女たちがいて、はじめてaoの服をみなさまにお届けすることができます。
この場を借りて、いつもありがとうございます*
*
続いてお馴染みのメンバーたち。
左から、阪急うめだ本店のstaff.k。
右はお馴染みではないかもしれませんが...
いつもブログの文章でお目に掛かっております(笑)、staff.sです。
kは藍染カシュクールチュニック(来春再販予定です!)をジャケット風に。
白いパンツに合わせてマニッシュな着こなし。
私は藍染タイパンツに、以前販売していたポルカドットさんとのコラボトップスを。
タイパンツ、意外にあたたかいのでいまの季節もまだいけます!
肌寒い日はスパッツを中に着るのがおすすめ。
いつもパワフルなディレクターm。
カジュアルなTシャツに藍染カシュクールを羽織ってローブ風に。
(こちらも来春再販予定です)
この日、aoスタッフのドレスコードはズバリ「藍染」!ということで
みんな思い思いの藍染コーデで参加していました*
キュートな2人組: )
staff.nとオンラインショップのモデルでもお馴染みのkokoちゃんです。
nも藍染カシュクールワンピース。カラーハンカチの杜若色をヘアターバンにして。
同じアイテムでも着こなし方に個性が出ますね。
kokoちゃんは以前販売していたリバーシブルチェックのサンドレス。
こちらの柄は現在マルシェバッグとハンカチのお取扱いがあります。
*
ちなみに、当日のパーティー会場の様子はこちら
(写真はご来場者の方へのスピーチをしているところ)
...なのですが、どこだかお分かりでしょうか?
なんとここ、ボウリング場なんです(笑)。
ボウリング場でパーティーってびっくりですよね?
当然ボウリングも楽しみましたよ!
真面目に見えて、実はお祭り好き、楽しいこと好きが多いaoらしい会場でした~。
アーティストをお招きしたミニライブも。
ボウリングレーンをバックにしたステージ、素敵でした*
糸魚川産の食材をふんだんに使ったフードメニューや飲み物。
糸魚川、本当にご飯が美味しいです。
日本海に面した景色も美しい街
機会がありましたらぜひ立ち寄ってみてくださいね*
番外編的にお送りした今回のスタッフコーディネート、いかがでしたでしょうか?
今年の4月11日におかげさまで10周年を迎えたao。
いつもaoをご愛用くださっているみなさまをはじめ
aoのものづくりに携わるすべてのみなさまに
改めて、心より感謝申し上げます。
11年目も
たくさんの方々にガーゼの良さ、日本のものづくりをお伝えしていけるよう
スタッフ一同邁進してまいります。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします*
staff.s
-------------------------------------------------
*オンラインショップからのお知らせ*
いつもオンラインショップをご利用いただき誠にありがとうございます。
*2015年秋冬新作続々入荷中!
⇒デニム、なのに 軽くてふかふか やわらかい。 デニムガーゼシリーズ
⇒"綿のカシミヤ" スーピマコットンの洗いざらしガーゼシャツ、できました。
ao daikanyama online shop
http://shop.ao-daikanyama.com/
こんにちは!
シルバーウィークも終わり、気が付けば9月後半。
いよいよ本格的に秋が始りますね。
ここ数年、厳しい残暑~からの冬!という感じで
秋を満喫する暇がなかったような気がするので
今年は久々に楽しみたいなと思っています。
行楽の秋、読書の秋、食欲の秋...
いろいろあるけどやっぱりお洒落の秋?!
というわけで、本日のスタッフコーディネート早速いってみましょう。
モデルは代官山店のstaff.tです。
ストライプのシャツに新作のデニムガーゼロングワイドパンツを合わせて。
さわやかなブルーのグラデーションが今の季節にぴったり。
肩に掛けたカーディガンと靴の黒が全体をぴりりと引き締めます。
アレンジの効いたヘアスタイルで後姿もぬかりなし!
ワイドパンツは、ガーゼならではのやわらかく軽やかな履き心地と
ロングスカートのようにも見えるボリュームのあるシルエットで
デニムはちょっと...と敬遠していた方や
カジュアル過ぎるのは苦手、という方にぜひおすすめしたいアイテム。
丈の短いトップスを合わせてウエストのボタンを見せても◎
ぜひお試しくださいね*
staff.s
:::本日のコーディネートアイテム:::
デニムガーゼロングワイドパンツ(ダークデニム) 16,800円+税
-------------------------------------------------
*オンラインショップからのお知らせ*
いつもオンラインショップをご利用いただき誠にありがとうございます。
*2015年秋冬新作続々入荷中!
⇒デニム、なのに 軽くてふかふか やわらかい。 デニムガーゼシリーズ
⇒"綿のカシミヤ" スーピマコットンの洗いざらしガーゼシャツ、できました。
ao daikanyama online shop
http://shop.ao-daikanyama.com/
こんにちは!
肌寒いような蒸し暑いような。
梅雨のようなお天気が続きますね。
じめじめしていても夏の格好をするのもなんだか違う
毎日何を着たら良いのか迷う...という方も多いのでは?
そんな時にはやっぱりガーゼ!なのですが
じゃあ具体的に何を着ればいいの?ということで
本日のスタッフコーディネート、早速ご紹介していきますね。
こちらのコーナー、毎回打ち合わせはなしで
スタッフがその日着ているものをそのまま撮らせてもらっているので
自然と季節のおすすめが登場するのです。ふふふ。
まずはstaff.tから。
レースブラウスにギャザーカシュクールドレスを重ねて。
ディティールのフェミニンさと、黒でまとめたきりりとした印象のバランスが◎
春から大好評の2アイテム。初秋になっても人気継続中です。
人気の秘密は一重ガーゼのさらりとした着心地にあり!
蒸し暑い時には風を通してしっかり涼しく
けれど重ね着をするとふんわりあたたかいので
季節の変わり目についつい手を伸ばしたくなる快適さなのです。
同じくカシュクールのチュニックタイプもおすすめ!
(カシュクールドレスの黒、ただいま完売しておりますが
近日再入荷予定です。しばしお待ちを!)
この日はなんとstaff.rも同じくレースブラウスを着用していました*
こちらはVネックカーデにジーンズを合わせたカジュアルスタイル。
ブラウスのスタンドカラーが全体をぴりりと引き締めます。
バッグは新作のタウントート。
たっぷりサイズなので日帰りや1泊旅行にも使えそう。
ガーゼなのに丈夫でしっかり。
毎日がしがし使っても気軽にお洗濯できるのが嬉しい。
同じアイテムでも、合わせるものによってフェミニンにもカジュアルにも
自在にコーディネートできる「大人の定番ブラウス」。
羽織りにしたり、重ね着をして通年大活躍するので
1枚持っておいて損はなし!です: )
*
ちなみに...Vネックカーデは
先日ご紹介したなめらか天竺シリーズのアイテム。
こちらも季節の変わり目の羽織りものとして長年支持されています。
r着用のチノの他にも2色ご用意があります。
紺碧色
合わせてチェックしてみてくださいね*
staff.s
:::本日のコーディネートアイテム:::
レースブラウス(生成色) 16,200円+税
ギャザーカシュクールドレス(黒) 18,500円+税
Vネックカーデ(チノ) 12,000円+税
タウントート(濃藍色) 6,800円+税
-------------------------------------------------
*オンラインショップからのお知らせ*
いつもオンラインショップをご利用いただき誠にありがとうございます。
【秋色のおくりもの Autumn Gift Campaign ラッピングサービス実施中!】
9月21日(月・祝)までの期間中
ご希望のお客さまに特別なラッピングでお包みいたします。
オンラインショップでのご注文の詳細はこちらをご覧ください。
(代官山店、阪急うめだ本店でも本日より実施しております)
*オンラインショップでは、敬老の日までに確実にお届けするには9月16日(水)までにご注文ください。
⇒特設ページはこちら「秋色のおくりもの Autumn Gift Campaign」
⇒デニム、なのに 軽くてふかふか やわらかい。 デニムガーゼシリーズ
*2015年秋冬新作続々入荷中!
⇒"綿のカシミヤ" スーピマコットンの洗いざらしガーゼシャツ、できました。
ao daikanyama online shop
http://shop.ao-daikanyama.com/