ナチュラル服・肌触りの良い大人のガーゼ服は ao daikanyama | アオ代官山
split
information | ナチュラル服・肌触りの良い大人のガーゼ服はao daikanyama | アオ代官山

インフォメーション

2009年1月31日

泥染め

泥染めはご存知ですか?

藍染めは聞いたことがあるけど、
泥染めは初めて聞いたという方も
いらっしゃるのではないでしょうか。

奄美大島で染められた泥染めの
ワイドパンツトートバッグが入荷しました。
実は夏から待ちに待った入荷なので、
心がはしゃいでおります。

1610.jpg

はしゃぎついでに、
泥染めを簡単ですがご説明しますね。

aoの泥染めは、鹿児島県・奄美大島にて
大島紬(つむぎ)の染め技法で染められています。

大島紬は、反物としてとても高価ですが、
作られる工程の見れば納得。
むしろ安い!(買えないけれども)と感じるほどです。

古代からはぐくまれた奄美の自然が作る染料で
約60回も染められてやっと
乙女の黒髪のようなつややかな糸になります。
その糸を使って、1ミリ以下の気の遠くなるような
細かい図柄を織ってゆくのです。

熟練した職人でも1日に6cm程度しか
織り上げられないといいます。
1反は12.34m以上はあるそうなので、
いったい何日分なんでしょう…200日以上?!

そんな大島紬の染めこそ、泥染めです。

バラ科のティチ木(車輪梅)を煮出して、
草木染めをした後、鉄分を含んだ泥グレーと合わせると、
自然の化学反応がおこり染まります。

some1.jpg
ティチ木で数回染めた布はピンク色

some2.jpg
ティチ木を煮出した染め液はきれいな褐色

some3.jpg
自然のままに作られた泥の畑
この畑から泥を運ぶのではありません
人が腿まで浸かって1枚ずつ染めます


何度も染め重ねることで、
独特の茶色やグレー、黒などへ染まってゆきます。
この色合いが使い込むほどいいんです。


つい熱くなってしまいましたが、最後に
泥染め商品の取り扱いについて注意点です。

・その日の天候やティチ木の勢いなどで色が異なります。
職人が最終調整をしながら仕上げますので、
大きな違いはでませんが、ニュアンスの違いはご了承ください。
また、色ムラが多少出る場合があります。

・泥染め商品は、繊維の中に泥が絡み付いている状態です。
そのため、生地が丈夫になるという特長がありますが、必ず色落ちします。
aoでは、染めの仕上げ洗いの後、もう一度水洗いをしていますが、
それでも2〜3回目のお洗濯までは色落ちにご注意ください。
泥染め商品は、単独での洗濯をおすすめします。

・草木染め商品ですので、
漂白剤入りの洗剤はご使用にならないでください。


この色ムラ、色落ちこそ、泥染めならではの
味、風合いになってゆくと思います。

2009年1月24日

「アーミッシュ村の風景」

3月にaoにてドローイング展を開催することになりました


吉田奈美 ドローイング展
アーミッシュ村の風景

2009.3.5thu. - 4.6mon.

アーミッシュ村を訪れたときのスケッチをもとに
彼女の世界で表現されたドローイングが並ぶ予定です

amish01.jpg

プロフィール
吉田奈美
1974年生まれ 多摩美術大学デザイン科卒業後、
フリーランスのイラストレーターとして、児童書、雑
誌、広告など幅広く活動してい る。挿絵の仕事に
『のいちごケーキのたんじょうび』『みなみちゃん・こ
みなみちゃん』『おまけのじかん』(以上ポプラ社)
『はじめてのくさばなあそび』(のら書店)などがある。
http://www.namiyoshida.com/

2009年1月14日

ヤンゴン

年末年始にミャンマー(ビルマ)のヤンゴンを旅行しました。

m1.jpg

いままで行ったアジアの国の中で
一番美しく、勉強になった国でした。

町の人々が素晴らしい。
とても貧しいのですが、品があります。
人として美しい感じがしました。

それから、光輝く黄金のパゴダ(お寺)が巨大。
これには初日から魅了されっぱなし。
想像以上の存在感と、吸い込まれるパワーがあるのです。
民の願いが強くかけられているからかなあ。。。

m2.jpg

服装はといえば、男性も女性もみんな
筒状になった布を上手に巻いて巻きスカートにしています。
名前はロンジー。

m3.jpg

民族の種類によって柄がいろいろらしいのですが、
私たちには見分けがつきません。
女性ものは、いろんな大きめの柄が入っているのに対し
男性ものは、細かいチェック柄やストライプ柄がほとんど。
かなり好み。。。

店員さんに「男性用でいいの?」と再三聞かれながらも
ストライプ柄をほくほく顔で買いました。
このロンジー、今後活躍の予感です。


東京からはたくさんのaoの服がこの旅に同行したわけですが...。
旅は心も体も解放されるものですよね。
暑い国だからという理由だけでなく、
そんな解放的な気分にもガーゼの服が合うじゃないかなあ。


from m.

2009年1月 4日

謹賀新年

謹賀新年

今年も
よろしく
お願いします


今年は・・・

信頼のおけるオーガニック素材と出会いました
いまガーゼを作ってもらってますので
商品化したいです

それから
とうとう泥染め商品がやってきます

そしてそして
縫い代が肌に当たらないブラ登場です


どうぞお楽しみに!

h.a.n.d ao
ao daikanyama 公式Facebookページ
ao daikanyama 公式Instagramページ